出来事
今日は、「大東道徳の日」「大東メディアコントロールデー」です!家族ですてきな時間を!
今日は、水曜日で、「大東道徳の日」です。
学校では、全学級で道徳の授業を行いました。ノートやワークシートなど持ち帰りますので、道徳の授業についてご家庭で話題にしていただければと思います。
また、本日は、「大東メディアコントロールデー」でもあります。
目を始め、健康のためにメディアに接する時間を自分で判断しコントロールできることが大切です。また、家庭での約束や環境も必要です。
家庭での時間を有効に使い、健康だけでなく、家族との団らんの時間、お手伝いをする時間、学習や読書に取り組む時間を生みだし、子どもたちや家族にとってすてきな時間になっていくよう願っています。
民報号、3回目!6年生が新聞について学びました。
今日は、福島民報社の市川さんにおいでいただき、6年生に新聞に関する授業を行っていただきました。
9月17日、9月29日の5年生と4年生に続いて3回目です。
今日は、読む人が興味をもてるような紙面のレイアウトや文章の工夫などについて教えていただきました。また、新聞についての概要や新聞からの情報の必要性、新聞の見方、伝えたいことを伝えるための工夫(見出しのつくり方)についても教えていただきました。
一日分の新聞には、約800本の記事が載っています。新聞は、テレビやインターネットのニュースより、正確で多くの情報を短時間でえることができます。情報社会と言われているように、社会で起こっている正確な情報や社会の動きを知ることは、今もこれからもよりよく判断し生きていくためにとても大切なことです。
学校では、子どもたちが新聞に関心を持てるよう、図書室に「毎日小学生新聞」を置いたり、職員室廊下に、民報ジュニア新聞を毎週掲示したりしています。これからも、子どもたちが新聞に親しみ、正しいたくさんの情報を得たり学んだりしていくことができるような環境をつくっていきます。ご家庭でも新聞に興味が持てるよう、お話しください。
ワクワクフェスタを行いました。
本日、ワクワクフェスタを行いなした。1.2年生は生活科・3~6年生は総合的な学習の時間で探究したことを発表しました。発表内容は以下の通りです。
1年生:「あさがおさいたよ」5月に種まきをしたあさがおが1年生と共に大きく育ち、たくさん花を咲かせた時のうれしい気持ちを発表しました。
2年生:「大きくなあれ わたしのやさい」野菜作りについて学習したことをチームごとに発表しました。
3年生:「大東商店街を元気にしたあい!」初めての総合的な学習の時間に探検したり、パソコンで調べたり、地図 で調べたりしたことをもとに大東商店街をPRしました。
4年生:「みりょく あふれる大東~伝えたい自奉楽のみりょく~」大東に昔から伝わる自奉楽について調べたことを発表し、自奉楽保存会の方の協力を得て、自奉楽を披露しました。
5年生:「食があふれる大東 ~見学・体験したこと~」食に関するテーマで大東地区を探究し、キュウリやケーキ作り、タマネギの皮を使った染め物について発表しました。
6年生:「おつまれ!歴史の森 ~大東は歴史の宝庫~」縄文・弥生時代、古墳時代、飛鳥時代と時空を超えた 歴史の旅について発表しました。
吹奏楽部:音楽が好き、楽器が好きな4.5.6年の吹奏楽部員が「バレエ音楽《青銅の騎士》より」を演奏しました。
ご来校いただいた保護者の皆様、ワクワクフェスタのためのご協力いただいた、役員の皆様、調べ学習でお世話になった地域の皆様ありがとうございました。
【1年生の発表】
【2年生の発表】
【3年生の発表】
【4年生の発表】
【5年生の発表】
【6年生の発表】
【吹奏楽部の演奏】
明日は、ワクワクフェスタです。ご家族おそろいでおいでください!
明日は、ワクワクフェスタです。子どもたちは、おうちの方が来てくださるのを楽しみにしています。
感染症拡大防止のために、ご協力いただくことがありますが、ご理解よろしくお願いします。
各学年の発表で会場に入れるのは、その学年の保護者のみですので、各ご家庭一人だけですと、とても寂しい会場となってしまいます。会場の椅子は、100席準備してありますので、ご家族おそろいでおいでいただき、観客いっぱいの会場にしていただければと思います。(椅子は100席ですが、学年児童のご家族であれば、100名を超えても入場できますのでよろしくお願いいたします。)
明日は晴れですが、午前中の気温が、14~15度と寒くなります。暖かい服装でおいでください。
100席準備してありますので、ご家族おそろいでおいでください。
受付後、距離をおいてお待ちいただくために、家庭科室前からビニールテープのある場所に並んでいただきます。学級正・副委員長さんの指示に従って待機、入退場くださるようお願いします。
総合的な学習の時間の時間に、公民館長さんのお話をお聞きしました!
3年生は、総合的な学習の時間に、学校のテーマ「大好き!大東 ~すてきな大東をさらにすてきにするために自分たちにできること~」のもと、「大東商店街のすてき大発見! ~大東商店街を元気にしたい~」という3年生のテーマで探究活動をしています。
今日は、大東商店街についてのお話をお聞きするために、二瓶正幸大東公民館長さんにおいでいただきました。
館長さんは、川東駅ができた後の小作田地区と現在の小作田地区商店街の地図を作成し、子どもたちに配付してくださいました。地図を比べると、大東は、当時100軒以上の店や施設があった大きな町であったことがわかります。映画館や日通の支店もあった大きな町であったことがわかります。今現在は、54軒に減っています。また、10の村が2つの村に合併し、それから大東村になり、須賀川市になったことも教えていただきました。子どもたちは、大東の歴史や商店街の変遷を知り、大きな課題をもつことができました。また、昨年度の台風の被害についてもお話しくださいました。本日は本当にありがとうございました。
明後日のワクワクフェスタの発表後も、子どもたちは、地域について学習していきます。これからも保護者の皆様、地域の皆様のご協力をお願いいたします。
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp