こんなことがありました!

出来事

ご協力ありがとうございました

 先週の金曜日から行われていた募金活動が終了しました。

 運営委員会さんが、朝、各教室を回って呼びかけてくれたおかげで、たくさんの募金が集まりました。

 集まった募金は、後日、関係機関に振り込ませていただきます。

 緑の羽根募金、ユニセフ募金にご協力をいただきありがとうございました。

  

 

ひさびさのランチルーム

 今日から給食が再開し、全校生がランチルームで食べるようになりました。

 机と机の距離を離したり、食べる向きを同じ方向にしたりするなど感染防止・衛生面に気を配りながら、実施しています。

 子どもたちは、4月7日以来の給食ということで、とても待ち遠しかったようです。

 給食中は、お友達との会話を楽しむことができませんが、おいしそうにおかずやご飯を食べる姿が見られ、うれしそうでした。

 

 

3・4年生の複式学級の授業から

本校は、3・4年生と5・6年生が複式学級です。

教室には、通常の黒板以外に移動用の黒板が設置されています。

現在、3・4年生の国語では、3年生が「きつつきの商売」、4年生が「白いぼうし」の授業を行っています。

昨日は、3年生に教師が関わっている時、4年生は反対側のスペースで、友達との間隔を取りながら、自分たちの書いた意見を発表し、聞き比べていました。徐々に、このスタイルが浸透し、主体的な学習が進められるよう働きかけていきたいと思います。

 

 

掲示物を作っています

わかば学級では、6月に向けての掲示物を作っています。

昨日は、折り紙でかたつむりやあじさいの花を作り、配置を考えながら色画用紙に貼りました。作業が始まると一生懸命に取り組み、出来上がるととてもうれしそうに眺めていました。

今まで掲示していたこいのぼりを外し、作ったものを新たに掲示しましたが、掲示する場所にもこだわりがあるようです。

特別日課が続いています

今週から学校が再開しましたが、午前中のみの授業となっています。

4校時が終わるとみんなで机を離し、前を向いてお弁当を食べています。

早く新型コロナウイルスが終息し、全学年そろってランチルームで食べられることを願っています。

来週から給食も再開しますが、今週いっぱいは、お弁当の日が続きます。お忙しい中申し訳ありませんが、子どもたちもおうちの方が作るお弁当を楽しみにしていますので、準備の方をよろしくお願いいたします。

 

 

 

学校探検

 5月18日(月)は、低学年の児童が学校探検をしました。

 1・2年生10人を3つのグループに分け、1階から2階にかけて各教室を自由に回りました。

 2年生が1年生をリードしながら移動し、上手に説明をしていました。1年生は、学校の中の様子が少しずつ分かってきたようで、ほっとした表情を浮かべていました。

 「2年生のみなさん、1年生のお世話をしてくれてありがとう。1年生のみなさん、分からないことがあったらお兄さんお姉さんに何でも聞いてくださいね。」

畑に苗を植えました

 本日、わかば学級では、生活単元の学習で畑に苗を植えました。

 11日の学校登校日の時は、かぼちゃ、ミニトマト、とうもろこし、すいかの苗を植え、今日は、カラーピーマン、枝豆、ししとう、なすの苗を植えました。

 畑には、校長先生も来てくださり、苗を植えたときの土のかぶせ方を教えていただきました。

 子どもたちは、話を聞いた後、苗植えや水やりを行い、満足した表情を浮かべていました。これからもしっかりお世話をしていきたいと思います。

 

学校が再開しました

須賀川市教育委員会の方針を受け、今日から学校が再開しました。

子どもたちは、元気に登校し、休み時間は、一輪車やジャングルジムなどの遊具で遊ぶ姿が見られました。

各教室では、三密を避けるため、マスクを着用したり、机を離したりしたうえで、授業を行いました。

今週は、午前中だけの授業になります。お弁当を食べて12:30の下校となりますので、よろしくお願いします。

PTA奉仕作業がありました

本日、早朝にPTA奉仕作業がありました。

今回は、須賀川市教育委員会より今年度はプールは実施しないとの連絡があり、プール清掃がないため校舎周辺の草刈りや校庭の草削りを行いました。

歴代PTA会長さんをはじめ、PTA役員と環境整備委員さん、保護者の方々にご協力いただきました。

おかげさまで18日(月)からの学校再開を気持ちよく迎えられます。お忙しい中、本当にありがとうございました。