今日の出来事

出来事

ALTの先生と学習したよ

 ALTのレジーナ先生が来校され、5、6年生の児童と一緒に外国語活動の学習を行いました。5年3組では、伝黒板を使いながら、Tシャツの色や柄を英語で尋ねたり、クイズをしたりする学習に取り組みました。子どもたちは、外国語活動に意欲的に取り組み、大きな声で英語での会話を楽しんでいました。

伝統を受け継いで

 今日から鼓笛練習が始まりました。一回目の今日は、5、6年生合同で行いました。6年生が5年生に教えてあげながら練習を進めました。小太鼓の練習ではリズムを取りながら、ていねいに教えてあげていました。6年生は卒業まで自分達が引き継いだものを後輩に一つひとつ引き継いでいきます。

インフルエンザが猛威をふるっています

 柏城小学校では先週末からインフルエンザにかかる児童が出てきました。10日のお昼現在で感染した児童が20人を超えてしまいました。かぜやインフルエンザにかからないためには健康的な体調管理が大切です。各家庭で次の点にご注意し感染予防に努めてください。



  ・手洗いをする…薬用石けんなどで指先、指の間、手首まで念入りに洗う
  ・うがいをする…のどの奥まで数回うがいする
  ・マスクを着用する…人混みの中に外出するときや咳が出るとき
  ・人混みをさける…人が多く集まるところへの外出はできるだけ避ける
  ・体の抵抗力をつける…バランスのとれた食事、休養が大切です

  ※ 感染予防として、予防注射の接種をおすすめします。

移動図書館がやってきました

 今日は「移動図書館の日」でした。昼休みに子どもたちが昇降口に次々と集まってきました。さっそく移動図書館の車両に入り、好きな本を借りていました。「移動図書館」は月に一度柏城小にやってきます。子どもたちはその日を心待ちにしています。

授業の様子 3年生

 3年生は理科の学習で「豆電球とじしゃく」の学習をしています。今日の理科の授業では、導線を乾電池と豆電球につなぐ回路作りをしました。普段、手にしたことのない導線、ビニールをむいて中の線を出したり、つなぎ合わせたりすることがなかなかできずに悪戦苦闘していました。回路が正しくつながると豆電球がつき、子どもたちは満足そうにしていました。

なかよし美術館

 なかよし学級の廊下には子ども達が作った作品が展示されています。今回のテーマは「ぼくはコックさん」。箱や毛糸など身の回りにある物で作ったおいしそうな料理が並んでいます。イチゴのショートケーキ、ラーメン、アイスクリームなど、まるで本物のようで、思わず食べたくなります。廊下を歩く子どもたちも足を止めて見入っていました。

今週の予定

 インフルエンザにかかる児童が出てきました。しっかりと休養をとり、外から帰った時や食事の時などに手洗い、うがいをするなどして感染予防に努めさせて下さい。今週の予定です。

 8日(月)4校時 13:50下校
 9日(火)4校時 13:50下校
10日(水)ALT 代表委員会 移動図書館 児童会委員会
11日(木)読み聞かせ(3年)ALT 交流給食
12日(金)ALT

学校集会を行いました

 中休みに学校集会を行い、10月、11月に様々なコンクール等で優秀な成績をあげた児童に賞状を授与しました。今回の授与では、例年なかったようなすばらしい賞を授与された児童がたくさんいました。児童たちは校長先生に直接手渡して頂き、少し緊張した様子で受け取っていました。

授業の様子 2年生

 12月に入り寒さが厳しくなってきました。今朝も寒空の下、子どもたちは元気よく登校していました。安全確保のため、子どもたちへは、ポケットに手を入れないでしっかり前を見て歩くように指導しています。そのために、手袋、帽子などしっかりと防寒するようにとも話しています。各家庭でも朝一声かけてあげてください。

寒くなってきました

 12月に入り寒さが厳しくなってきました。今朝も寒空の下、子どもたちは元気よく登校していました。安全確保のため、子どもたちへは、ポケットに手を入れないでしっかり前を見て歩くように指導しています。そのために、手袋、帽子などしっかりと防寒するようにとも話しています。各家庭でも朝一声かけてあげてください。