こんなことがありました!

出来事

鼓笛全体練習3回目

 本日、最後の鼓笛全体練習が4校時目にありました。

 入場から退場までの動きがスムーズになり、校庭での練習は1回で終了しました。休憩をはさんで、後半は多目的ホールで細かい演奏の確認をしました。運動会に向けて仕上がりは順調です。

 ご家族のみなさんも、明日の演奏を楽しみにしていてください。

第3回運動会全体練習

 3校時に、最後の運動会全体練習がありました。

 昨日行われた予行の反省会をもとに、紅白玉入れ、閉会式の入場、そして閉会式、開会式の練習をしました。

 紅白玉入れでは、玉の数え方や判定旗の上げ方、勝ち旗のもらい方など細かい点を修正しながら練習をしました。開会式や閉会式の練習では、代表児童の動きや全体での返礼のしかたなどを再確認しました。

 今日の練習もスムーズに進めることができ、本番に向けて順調に仕上がっています。

運動会予行反省会

 9/21(火)の放課後、小学校と幼稚園の先生が集まり、運動会予行の反省会が行われました。

 反省会では、開会式の応援のしかたや各種目の進め方、係の仕事など様々な修正点を確認することができました。

 3回目の運動会全体練習に向けて、よい話し合いができました。

 

鼓笛全体練習2回目

 運動会の予行が終わった後、15分の休憩をとって鼓笛の全体練習を行いました。

 1回目の練習の反省をふまえて、移動後いったん演奏を止めることなど確認をしながら練習をしました。演奏は少しずつレベルアップしているのが分かります。

 先生方からは、当日、自信を持って演奏できるようパートごとに声がかけられていました。最後の全体練習は、金曜日の4校時に行われます。

幼小なかよし大運動会予行練習

 今日の2・3校時に幼小合同で運動会の予行練習をしました。

 今日の実施内容は、入場行進、開会式、幼稚園児のダンス、1・2年と園児のチャンス走、紅白玉入れ、下学年リレー、上学年リレー、閉会式でした。どのプログラムも予定通りに進み、3校時終了1分前にすべてが終わりました。新型コロナウイルスの感染予防に努めながら、子どもたちは力いっぱい体を動かしていました。

 昨年度同様、競技は縮小した形で行われますが、運動会当日、保護者の皆様にはソーシャルディスタンスを保ちながら応援していただけるようよろしくお願いいたします。

 

 

運動会児童係打合せ~5・6年~

 9/17(金)の6校時に学級活動の時間を使って、運動会の児童係打合せを行いました。

 はじめの全体指導では、係の内容について話をし、責任を持って取り組むよう声をかけました。その後、各係に分かれて役割分担をしたり、応援やアナウンスの練習をしたりしました。

 担当の先生の話に耳を傾けながら、意欲的に行動している姿が立派でした。

図書委員会の活動から

 今日の給食の時間、ランチルームで借りた本ランキングの発表がありました。

 低・中・高学年でそれぞれ借りている本のジャンルが違うことがよく分かりました。低学年は「はらぺこあおむし」などの絵本、中学年は故事成語やことわざなどの本が人気のようです。高学年は、星新一の短編集がベスト3を独占し、子どもたちからは驚きの声があがっていました。

 図書委員のみなさんのおかげで、これからの読書がまた楽しくなりそうです。

 

 

 

運動会種目説明会

 9/16(木)の16:00より小塩江小学校・小塩江幼稚園の先生方で、運動会の種目説明会を行いました。昨年度に引き続き、幼小合同での実施となります。

 種目説明会では、各種目の担当の先生から競技や準備物等の説明がありました。短い時間でしたが、要点をしぼって話し合いを行うことができました。

 運動会本番に向けての細かい動きを確認することができて、とてもよかったです。

運動会全体練習2回目

 2校時目に運動会全体練習がありました。

 2回目の今日は、閉会式と昨日行った開会式・ラジオ体操の練習でした。閉会式の練習では、代表児童の移動のしかただけでなく、指揮台に上がった際のマスクの着脱について確認をしました。応援の際も、応援団以外はマスク着用で行っています。

 感染症対策を取りながら、限られた時間の中で中身のあるよい練習ができました。

 

運動会全体練習1回目

 3校時は幼小合同で運動会の練習をしました。

 今日の全体練習は、入場行進・開会式、ラジオ体操の練習をやりました。ラジオ体操は、日頃の練習の成果が現れており、一つ一つの動きがていねいにできていました。また、開会式の練習は初めてでしたが、上手にお話を聞くことができました。

 次回の全体練習は、今日の練習に加えて閉会式の練習も行う予定です。