2018年7月の記事一覧
水泳交歓会
7月25日(水) 第41回須賀川市内小学校水泳交歓会に特設水泳部35名が参加しました。
自己ベストをめざして全力で泳ぐ姿がとても立派でした。さらに、練習の成果を発揮して
たくさんの児童が入賞しました。おめでとうございます。
第1学期終業式
7月20日(金)第1学期の終業式を行いました。
夏休みを迎えるにあたって校長先生よりお話がありました。
① 健康・安全に過ごすこと。特に、交通事故や水の事故に気を付けること。
② 読書や水泳など長い休みにできる学習に挑戦すること。
③ 今、やらなければならないことをしっかりやること。
校長先生のお話 1学期の反省と夏休みのめあて 1年代表
3年代表 5年代表
生徒指導の先生の話
生徒会・児童会(児童代表)交流会
7月17日(火)本校の多目的室にて、二中生徒会の代表、
二小、阿武隈小、柏城小の児童会代表が集まり交流会を行いました。
各学校の取り組みを紹介したり、花火大会後のボランティア活動への
呼びかけについて意見を出し合ったりしました。
生徒・児童同士が自由な発想で小中一貫教育に関する活動を考える機会となりました。
学校集会
7月18日(水)学校集会を行いました。
水泳交歓会や合唱祭に出場する児童を全校生で激励しました。
また、各種表彰を行い、がんばりをたたえました。
各種表彰 水泳交歓会選手(上段)・合唱部(下段)激励会
励ましのことば お礼のことば
AED講習会
7月13日(金) プール指導の非常事態に生かす目的でAED講習会を行いました。
参加者は、教員と夏休み中にプールの監視員をされる1年生の保護者(希望者)の皆さん35名でした。
須賀川広域消防署員の方をお招きして、初期救命法、AED操作の仕方、心肺蘇生法の仕方
について教えていただきました。
須賀川市滑川字東町127
TEL 0248-76-5133 / FAX 0248-63-8711