今日の出来事

2014年11月の記事一覧

今週の予定

 いよいよ12月になります。かぜなど引かないで元気に学校に来られるようにお子さんの健康管理へのご配慮をお願いします。
 今週の予定は、以下の通りです。

 2日(火)教育懇談4 B5 14:00下校 給食費集金(下)
 3日(水)教育懇談5 B5 14:00下校 給食費集金(上)
 4日(木)教育懇談6 B5 14:00下校
 5日(金)学校集会 PTA音体三役会

確かな学力に向けて

 柏城小では算数科の学力向上への取り組みとして、複数の教師による指導を行っています。担任の教師の他にもう一人加わって、子どもたちのつまずきに応じた指導を行ってます。今日の5時間目には、5年生の学級で、分数の通分、約分の仕方の習熟に二人で指導にあたりました。子どもたちは、分からないことがあると直ぐに聞くことができるので、やり方を確かめながら学習に取り組んでいました。

愛護育成会作品展が開催されます!

 生クリームたっぷりのケーキ、ふわふわのオムライス…なかよし学級のコックさんが腕をふるっておいしい食べ物を作りました。
 愛護育成会の作品展が11月29日(土)~30日(日)に須賀川市牡丹会館で開催されます。
 なかよし学級の児童は、おいしい食べ物、漆塗り風マグネット、学級で育てた稲の写真をまとめた「稲すごろく」、心に残った物語・うれしい出来事の絵などを展示します。一つ一つの作品に児童の思いや、みんなで取り組んだ思い出が込められています。
 ホームページをご覧の皆様もどうぞ作品展にいらしてください。どの作品も力作揃いです!お待ちしております。

ファイヤーボンズ来校!

 ファイヤーボンズの2名の選手が来校し、バスケットボール教室を開催しました。来校された選手は、ファワードの増子選手とガードの蝦名選手です。6年生の子どもたちにパスの仕方などバスケットボールの基本を教えていただきました。子どもたちとのミニゲームでは、華麗なシュートを披露して頂き、子どもたちから大きな歓声があがっていました。ファイヤーボンズの2名の選手とスタッフの皆様方、ありがとうございました。

教育懇談、お世話になっております

 教育懇談が始まりました。教育懇談は、お子さんの2学期の学習や生活の状況を保護者の方々に知らせ,学校や家庭での学習の仕方や過ごし方について話し合い,今後の指導に役立てるという目的で行われています。各学級ごとにお子さんの2学期の学習状況についてお知らせします。お子さんのがんばっている点は大いにほめ、改善すべき点については、学校と家庭が一緒になって支えていきたいと思います。個別懇談お世話になります。よろしくお願いします。

保健委員会の活動

 保健委員会が、インフルエンザなどの予防を呼びかけようと、紙芝居を自作し、各教室を回って発表しています。インフルエンザの予防には、手洗い、うがいをきちんと行い、しっかりと体を休めることなどが必要なことを、分かりやすく物語にまとめて紙芝居を発表していました。1年生の子どもたちも上級生の発表を興味津々に聞き入っていました。

今週の予定

 11月もいよいよ最終週になりました。今週の予定です。
24日(月)振替休日
25日(火)ALT 研修バス(3年 イチゴ農家)
26日(水)ALT 教育懇談1 14:00下校
27日(木)貯金日 ALT 教育懇談2 14:00下校 バスケットボール教室
28日(金)教育懇談3 14:00下校

調理実習を行いました

 6年2組が調理実習を行いました。今回の内容は、栄養のバランスの整った一食分の献立を立て、それを作るというものでした。子どもたちは工夫しながら、主菜、副菜それに味噌汁まで作りました。友達と作業を分担しながら、何とか時間内に作り上げることができました。自分で作った食事は、抜群の味だったようで、おいしそうに試食していました。

「健康優良児表彰」

 岩瀬地区学校保健安全研究大会が行われ、「健康優良児」の表彰も併せて行われました。「健康優良児」とは、体格だけでなく、健康で運動、学習に優れた児童に贈られる賞です。本校男女一名ずつが岩瀬地区の代表として表彰式に参加しました。

4年生持久走大会

 最後を締めくくる4年生の持久走大会が行われました。暖かな日差しの中、4年生の子どもたちが、自己記録の更新を目指し、800mの距離を全力で走りきりました。今日もたくさんの保護者の方が来校され、励ましの声をかけていただきました。おかげで女子で新記録を出すことができました。応援ありがとうございました。

1年生持久走大会

 1年生の持久走大会大会を行いました。寒い中、たくさんの保護者の方に応援に来ていただきました。子どもたちは応援の声に励まされ、必死に走りきりました。ほとんどの子どもたちが自己記録を更新することができました。また、男女とも校内新記録を出すことができました。応援に駆けつけていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

安積疎水について調べてきました

 4年生が研修バスを利用して安積疎水について調べ学習を行いました。まず「安積土地改良区」で安積疎水について学んだ後、「開成館」に行き当時の郡山のくらし、開拓民などについて説明していただきました。

2学年持久走大会

 2年生の持久走大会を行いました。時折風が吹くコンディションでしたが、たくさんの保護者の方に声援をいただき、子どもたちは精一杯走りきりました。おかげで女子で新記録が生まれ、たくさんの子どもたちも新記録を出すことができました。寒い中での応援ありがとうございました。

「ふれあい集会」を行いました

 3回目となる「ふれあい集会」を行いました。縦割り班ごとに高学年が計画したレクリェーションを楽しみました。最後となる今回は、6年生だけでなく5年生も企画に加わりました。どの班も下級生を上級生が優しく世話をしてみんなが楽しめるように助け合っていました。今日はお弁当の日で、活動した班ごとにおいしいお弁当を食べて「ふれあい集会」を終えました。

100%なかよし米を食べました!

 種もみから育てたなかよし学級のバケツ苗。10月に収穫し、脱穀・もみすり・精米の過程を経て白いお米になりました。脱穀は鉛筆や割り箸を使って、もみすりはすり鉢とソフトボールで、精米は瓶と棒で手作業にチャレンジしました。どれも根気のいる作業でした。途中から使った精米器の仕事ぶりに「うわぁ速い!」「白いお米になった!」とこどもたちも大喜び。
 収穫した1.6合のお米を炊き、みんなで少しずつ茶碗によそって食べました。100%なかよし米、ご飯の味はもちろん最高でした!最初からお手伝いくださった用務の先生、どうもありがとうございました。貴重な体験ができました。これからも米一粒一粒を大事にいただきたいと思います。

6学年持久走大会

 6学年の持久走大会を行いました。6年生は春から特設陸上部で取り組んでいた子が多く、自己ベストに向けて、スタート始めから必死に走っていました。おかげで女子では、1位と2位の児童が新記録を出すことができました。男子でも後一歩で新記録という好記録を出すことができました。

今週の予定

 今週の予定です。
11月17日(月)授業研(2の3組算数) 持久走大会(6年)3校時
11月18日(火)持久走大会(2年)3校時 ふれあい集会4校時
             お弁当の日
11月19日(水)研修バス(4年安積開成館)持久走大会(1年)3校時
         クラブ活動 授業研(2の3学活)
11月20日(木)読み聞かせ(2年)歯科検診 持久走大会(4年)3校時

避難訓練を行いました

 第二回目の避難訓練を行いました。子どもたちへは事前に知らせずに行いました。今回の想定は、大きな地震の後に火災が起きて校庭に避難するというものでした。緊急地震速報が校舎内に流れ、子どもたちはその場で安全な体勢をとることが今回の訓練の大きな柱でした。全体会では、消防署の職員の方に消火器の使い方を教えていただきました。

小中連携授業研究会を行いました

 第3回目となる小中連携授業研究会を行いました。今回は須賀川二中の先生方3名に来校いただき、6年3組で国語科の授業研究会を行いました。主人公の心情について読み取りました。じっくりと音読をした後に自分の考えを文章にまとめました。ほとんどの子が的確に自分の考えをまとめていました。事後研究会にも二中の先生に参加いただき、物語教材の主題にせまる単元構想の仕方などについて貴重なご意見をいただきました。

5学年持久走大会

 昨日雨で延期になった5学年持久走大会を行いました。今日は、晴れ間がのぞいていましたが、時折吹く強い西風の中、自己記録を更新しようと精一杯走りきりました。男子では校内記録を10秒近く更新する新記録を出すことができました。

善意の気持ちを手渡しました

 柏城小では、福祉委員会の児童が中心となってプルタブを集め、その収益を様々な団体に寄付をしています。今日、須賀川市の社会福祉協議会とユネスコ協会の役員の方に来校していただき、「歳末助け合い」と「ユネスコ寺子屋」の募金として全校生が集めたプルタブの収益金の一部を善意の形として手渡しました。

親子ミニ運動会!

 1学年の親子行事を行いました。台風による休校のため今日に延期しての実施でしたが、たくさんの保護者の方と子どもたちで「ミニ運動会」を行いました。親子玉入れやマットに子どもを乗せて運んでリレーしたりと、たっぷりと親子でふれ合いました。体育館中に子ども達の歓声と熱気があふれていました。

3年持久走大会

 3年生の持久走記録会を行いました。小春日和の絶好のコンディションのなか、自己ベストを目指して最後まで元気一杯に走りきりました。たくさんの保護者に皆様方に声援をいただき、子どもたちもいつもより張り切って臨んでいました。おかげで男女とも校内新記録を出すことができました。たくさんの応援ありがとうございました。

安全な登下校目指して

 今日の放課後、一斉下校を行いました。柏城小では毎月一回「一斉下校」を行っています。子どもたちが安全に登下校できるように、教師が付き添って下校し、安全な歩行の仕方や横断の仕方を指導しています。今日も各登校班ごとに班長がリーダーとなって安全に下校しました。

今週の予定

  今週の予定です。今週から各学年ごとに持久走大会が始まります。

10日(月)ALT 一斉下校
11日(火)給食費集金(下)県学力テスト(5年) 持久走大会(3年)
      親子活動(1年)
12日(水)給食費集金(上)移動図書館 代表委員会
      持久走大会(5年) 児童会各委員会
13日(木)授業研究会 全学年14:40下校

親子で汗を流しました

 2学年の親子活動を行いました。三名の講師の先生をお招きして、親子で「3B体操」に取り組みました。3B体操とは、ボール、ベル、ベルターの3つの道具を使って行う健康体操です。親子で音楽に合わせて楽しく体を動かしました。みんな笑顔で心地よい汗を流し、親子でふれ合いました。

授業研究会を行いました

 今回の授業研究は1年4組。学級活動の授業研究を行いました。もっと仲良しになるために集会活動を開こうという議題で話し合いました。子どもたちは、自分がやりたいものをしっかりと理由付けをして発表していました。お楽しみ会でやるゲームが決まり、ルールを確認しました。柏城小では、1年生でもしっかりと話し合いの能力が身についてきているようです。

特設陸上部がんばっています

 特設陸上部員の子どもたちが、来春へ向けた体力作りとして、毎朝、自主練習に取り組んでいます。また、来週から始まる「校内持久走大会」に向け、自己ベストを目指し毎朝、トラック十周以上走っています。

校外学習にでかけたよ

 なかよし学級の子どもたちが、郡山に校外学習に出かけてきました。学校では普段できない様々な体験をすることが目的です。今回の校外学習の中心は、郡山市の施設「ペップキッズ」で、料理に挑戦することです。野菜の肉巻きときのこスープを作りました。本格的な料理、一つ一つていねいに教えていただきながら自分たちで作り上げることができました。その他にも、電車や路線バスなどの公共の交通機関に乗る体験やレストランで注文して食べる体験など貴重な体験をすることができました。

工場見学に出かけました

5年生が研修バスを利用して矢吹町にある段ボール工場の見学に出かけてきました。まず、工場の大きさにびっくりしていました。段ボール箱が出来上がるまでの過程を説明していただいてから、工場内に入りました。大きな機械で次々に段ボール箱が出来上がっていく様子に子どもたちはびっくりしていました。