こんなことがありました

日々のできごと

命を守る⑦

 10月12日(水)、正面玄関脇花壇の奇跡のアジサイの様子です。刈り込まれた跡が見つからないほど、葉が茂ってきました。

 今日から「業間マラソン」を開始しました。持久力や頑張り通す気持ちを育てることを目指しています。健康面や安全面に配慮しながら進めていきます。

授業の様子

連休が終わり、子どもたちは、陸上大会等の疲れがとれ、すっきりした表情で学習に取り組めていました。

また、本日から2名の児童が転入してきました。早く長東小に慣れてくれるように教職員一同、子どもたちとともに精一杯取り組んでいきます。

さて、本日、4年生では、タブレットでSDGsについてタブレットで調べ始めました。5年生では、学習発表会の一部について、タブレットで調べました。6年生では、バドミントンを行い、チーム力を高めていました。

 

頑張り(児)+サポート(保)+指導(教)=素晴らしい活躍・成長・向上

 10月6日(木)、6年生が出場した陸上競技交流大会の様子です。雨の中、加えて気温の低い状況ではありましたが、ご家族のサポートや役員・保護者のご協力により、これまでの練習等の積み重ねを十二分に発揮し、素晴らしい活躍を見せてくれました。1人ひとりの継続した努力と当日の頑張り、クラスとしての団結した取り組みに心より拍手を送りますとともに、保護者の皆様に心より感謝を申し上げます。子ども達の今後一層の成長・向上が楽しみでなりません。

大会前、最後の注意等を

 10月5日(水)、2校時の授業の様子です。6年生は、明日の陸上競技交流大会に向けて最終確認等をしていました。体育主任を兼ねる担任が、当日、大会役員として計時係主任となり、子ども達と離れているため、最後の注意等を伝えていました。寒さを克服して、培った力を出し切らせたいです。

高齢者って、大変!

 10月4日(火)、3・4校時、3年生が「高齢者疑似体験」教室を受講している様子です。須賀川市社会福祉協議会の吉田様・伊藤様をお迎えして、総合的な学習の時間にご指導をいただきました。資料やワークシートを活用した座学の後、視界を狭くしたゴーグルや可動域を狭くするサポーター、おもりを入れたベストなどを装着し、階段を昇り降りしたり、辞書を引いたりしながら、高齢者になったような体験をしました。祖父母等と同居する児童が多い中ではありますが、実体験は本当に貴重です。さらに思いやりの心が育つようつなげていきます。

 途中、休み時間には、2年生が先輩の学習の様子を見学に来ました。

英語でキャラクターを紹介

 10月4日(火)、2校時の授業の様子です。5年生は、6年生に対して、英語でロボットキャラクターを紹介していました。先週の練習を活かして、堂々とした態度で発表していました。6年生は、発表を聞き、先輩として良かった点や感想等を伝えていました。その後、5年生は、6年生の話を参考にしながら、再度5年生同士で発表し合い、学習のまとめをしました。