こんなことがありました!
出来事
たこ たこ あがれ~
今日は暖かく、いい天気でした。
少し風が強かったのもよかったです。
1年生が楽しそうに凧揚げをしていました。
職員室では凧揚げの話題で持ちきりでした。
少し風が強かったのもよかったです。
1年生が楽しそうに凧揚げをしていました。
職員室では凧揚げの話題で持ちきりでした。
学校便りが発行されました
本日、学校便り「宇津峰のふもとから」が発行されました。保護者の皆様にはお子様を通じて、地域の皆様には回覧にて配布させて頂きました。
下のpdfからもご覧いただけます。
なお、保護者の皆様にお配りしたお便りには児童名が掲載されておりますので、そちらでご確認ください。
20号.pdf
下のpdfからもご覧いただけます。
なお、保護者の皆様にお配りしたお便りには児童名が掲載されておりますので、そちらでご確認ください。
20号.pdf
6年生を送る会
20名の6年生を在校生48名が感謝の心を込めて卒業を祝いました
まずは、鼓笛の引き継ぎ
各学年から
6年生からもお礼の歌がありました。
5年生は10名力を合わせて会の運営をがんばってくれました。
まずは、鼓笛の引き継ぎ
各学年から
6年生からもお礼の歌がありました。
5年生は10名力を合わせて会の運営をがんばってくれました。
NHKの放送予定変更
NHKの放送予定が変わりました。
先ほどNHKの方から連絡がありました。
明日のお昼のニュースになったとのことです。
楽しみにしていた方々申し訳ありません。
先ほどNHKの方から連絡がありました。
明日のお昼のニュースになったとのことです。
楽しみにしていた方々申し訳ありません。
本日NHKにて放送「ものづくり魅力講座 光るドロ団子」
先日の5・6年生に続いて3・4年生が「ものづくり魅力講座」で
ドロ団子作りに挑戦しました。
楽しかったです。
ものづくりマイスターとして「郡山左官組合」の方々が来てくださいました。
丁寧に指導していただき子どもたちは大満足です。
ありがとうございました。
なお、本日のNHKで活動の様子が紹介されます。
6:10~「はまなかあいづ」
8:45~ ニュース
の中で取り扱われる予定です。
是非ご覧ください。
ドロ団子作りに挑戦しました。
楽しかったです。
ものづくりマイスターとして「郡山左官組合」の方々が来てくださいました。
丁寧に指導していただき子どもたちは大満足です。
ありがとうございました。
なお、本日のNHKで活動の様子が紹介されます。
6:10~「はまなかあいづ」
8:45~ ニュース
の中で取り扱われる予定です。
是非ご覧ください。
表彰式と鼓笛
鼓笛の練習です。
ひな人形に見守られながら・・・。
1年生もお利口に見学。来年は自分たちもやるからねえ。
漢字検定の合格証の伝達式。
最高で4級に合格しました。4級は中学校在学程度のレベルです。
すごい!!
ひな人形に見守られながら・・・。
1年生もお利口に見学。来年は自分たちもやるからねえ。
漢字検定の合格証の伝達式。
最高で4級に合格しました。4級は中学校在学程度のレベルです。
すごい!!
授業参観
今年度、最後の授業参観が行われました。
各学年熱心に取り組む子どもたちの姿が見られました。
いかがでしたでしょうか。
少し、様子を紹介します。
1年生。国語の学習です。
2年生。以前紹介した1年生を招いてのおもちゃ大会の反省です。
3年生。理科の重さ比べです。
6年生。総合的な学習。卒業にあたって保護者の方への感謝の気持ちを伝える会です。
4年生。二分の一成人式。10歳を祝う会です。
今までの感謝と夢を語ります。
5年生。学活。できるようになったことの発表。
各学年熱心に取り組む子どもたちの姿が見られました。
いかがでしたでしょうか。
少し、様子を紹介します。
1年生。国語の学習です。
2年生。以前紹介した1年生を招いてのおもちゃ大会の反省です。
3年生。理科の重さ比べです。
6年生。総合的な学習。卒業にあたって保護者の方への感謝の気持ちを伝える会です。
4年生。二分の一成人式。10歳を祝う会です。
今までの感謝と夢を語ります。
5年生。学活。できるようになったことの発表。
賞状伝達
先日賞状の伝達が行われました。
今回は県書き初めコンクール。
代表は6年生。
とても上手にもらうことができました。
卒業式の練習ももうすぐ始まります。
礼法がきちんとしている6年生です。
こちらは、福島県議定書「地球温暖化防止活動」の活動が
認められて入賞しました。
代表は運営委員会の委員長です。
今回は県書き初めコンクール。
代表は6年生。
とても上手にもらうことができました。
卒業式の練習ももうすぐ始まります。
礼法がきちんとしている6年生です。
こちらは、福島県議定書「地球温暖化防止活動」の活動が
認められて入賞しました。
代表は運営委員会の委員長です。
ものづくり魅力講座
5・6年生が「ものづくり魅力講座」を体験しました。
ものづくりマイスターがいらっしゃって6年生に物作りの魅力を教えてくれました。
6年生は組子の体験です。
保護者の方々も何名か参加してくださいました。
プロの技に触れて子どもたちはよい体験になったと思います。
ご指導してくださったマイスターの皆様ありがとうございました。
カンナかけの手本!!
すごい。
木が紙のように薄くそがれていく!!
先生はどうかな?
校長先生はどうかな?
子どもたちは?
いよいよ作成です。
みんな真剣に取り組んでいます。
みんなでできた組子を持って、はいチーズ。
3・4年生は「光るドロ団子」作りです。
こちらは左官屋さんのマイスターが来てくださる予定です。
楽しみです。
ものづくりマイスターがいらっしゃって6年生に物作りの魅力を教えてくれました。
6年生は組子の体験です。
保護者の方々も何名か参加してくださいました。
プロの技に触れて子どもたちはよい体験になったと思います。
ご指導してくださったマイスターの皆様ありがとうございました。
カンナかけの手本!!
すごい。
木が紙のように薄くそがれていく!!
先生はどうかな?
校長先生はどうかな?
子どもたちは?
いよいよ作成です。
みんな真剣に取り組んでいます。
みんなでできた組子を持って、はいチーズ。
3・4年生は「光るドロ団子」作りです。
こちらは左官屋さんのマイスターが来てくださる予定です。
楽しみです。
一年生と二年生の交流「おもちゃ大会」
本日は1年生と2年生の楽しい交流がありました。
2年生が作ったおもちゃで1年生が遊ぶという生活科の学習です。
とても楽しそうです。
たくさん写真を載せます。楽しさが伝わることと思います。
2年生が作ったおもちゃで1年生が遊ぶという生活科の学習です。
とても楽しそうです。
たくさん写真を載せます。楽しさが伝わることと思います。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
8
5
4
4
7
8