【須賀川市立第三小学校】
出来事
須賀川市議会・風流のはじめ館見学学習(6年生)
(4月22日)
社会科の学習で議会の仕組みについて学びを深めました。また、国語科の学習で松尾芭蕉が詠ん句について理解を深めました。
避難訓練
【4月23日(火)】
理科室からの火災を想定して、避難訓練を行いました。
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
を合い言葉に、避難開始の合図とともに、すばやく移動を始めます。
全体会では、須賀川消防署の消防士さんから、
・火事の時には、けむりの中に有害な物質がたくさん含まれているので、できる限り吸い込まないようにすること。
・上学年の皆さんは、先生の指示に従うことはもちろん、避難の道のりを覚えて、自分でも命を守る行動ができるようにしておくこと。
が大切であるとお話をいただきました。
また、今日の訓練を通して、どんなことを感じたか、何ができて、何ができなかったのかをおうちの方と話してほしいともおっしゃっていました。ぜひ、御家庭で話題にしてみてください。
続いて、6年生の児童4名と職員2名による、水消火器での消火体験。
消火器から薬剤が噴出するのは、わずか15秒間だそうです。また、3~5mしか届かないということも教えていただきました。炎を見ると、大人でも慌ててしまって正しい行動ができないそうです。火事が起こらないことが一番ですが、いざというときに落ち着いて行動ができるよう、これからも命を守るための訓練を繰り返し学習していきます。
外国語活動がスタートしました。(4年生)
4月11日(木)4年生になって初めての外国語活動。子どもたちもワクワクの大好きな授業です。今年度は、橋本和先生と英語指導助手のエリー先生が教えてくださります。
授業の様子から
【4月18日(木)】
6年生は全国学力学習状況調査がありました。国語と算数の学力テストに取り組んでいる様子です。
調査終了後の6年生に声をかけてみると・・・
「問題数が多くて大変でした。」「できたと思います。」「難しかったです・・・。」など、反応は様々。
中には、「自信満々です!」という子もいました。
3年生は、歯科検診の真っ最中。大きな口を開けて、歯科医の先生に口の状態を確認していただいています。
3年生は、なんと歯肉炎の児童ゼロ!!歯みがきをしっかりしている証拠だそうです。3年生以外も、全体的に歯みがきがよくできているお子さんが多かったようです。御家庭での声かけや見守りのおかげです。いつもありがとうございます。
検診の結果は、後日配付します。治療が必要な場合は、早めの受診をお願いします。
気づき・考え・行動する(5、6年)
【4月18日(木)】
朝の様子です。
昇降口や校庭に5,6年生の姿を見つけました。
プランターの雑草を取り除いている園芸委員会のみなさん。
こちらは校庭にびっしり落ちた木の実を掃除しているスポーツ委員会のみなさん。(なんという実なのでしょう?小さな松ぼっくりのよう。)
毎日用務員の松本さんが掃いてくださっているのですが、それでも夜のうちにこんなに落ちてきます。
「体育の時に危ないから。」と、時間ぎりぎりまで掃き掃除をする姿に、頭が下がります。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp