こんなことがありました!

出来事

虫眼鏡 2年 ムシテックワールド

 6月17日(木)

 2年生は、ムシテックワールドに行って学習してきました。

 今回の学習内容は、①放射線を調べよう。②水の中の生き物探し③サイエンスショーでした。学校では、学習できない貴重な体験学習ができました。

「ひとつひとつ実現するふくしま」広報隊になりました!

 福島県では、「ふくしまからはじめよう」に続き、今年度からの取り組みのスローガンとして、「ひとつひとつ実現するふくしま」を掲げ、ひとりひとりの力を重ね形にしていこうとしています。

 その思いは、大東小学校の取り組みと同じだと思いました。学校や地域を自分たちでよりよくするために児童会や総合的な学習の時間を中心に頑張っている子どもたち。少しずつですが、実現していく取り組みです。

 そこで、大東小学校では、「ひとつひとつ実現するふくしま」の広報隊に応募し、全員が缶バッジをいただきました。広報隊として、ランドセルなど、目立つところにつけて、広報するとともに、一人一人が一つ一つ実現に向けて活動していきます。いきなり「ふくしま」・・・は無理ですので、まずは学級や学校や地域から・・・。

 そんな一人一人の小さな取り組みが大切なのだと思います。これから、子どもたちは、福島県の取り組みとともに、ひとつひとつ実現し、未来につなげて行きます。

いただいた缶バッジです!

 

今日は、「大東道徳の日」「大東メディアコントロールデー」です!家族ですてきな時間を!

 今日は、水曜日で、「大東道徳の日」です。

 学校では、各学級で道徳の授業を行いました。ノートやワークシートなど持ち帰りますので、道徳の授業についてご家庭で話題にしていただければと思います。

 また、本日は、「大東メディアコントロールデー」でもあります。

 

 目を始め、健康のためにメディアに接する時間を自分で判断しコントロールすることができることが大切です。自分で判断しコントロールできるようになることが大切ですが、家庭での約束や目を大切にできる環境も必要です。

 家庭での時間を有効に使い、健康だけでなく、家族との団らんの時間、お手伝いをする時間、学習や読書に取り組む時間を生みだし、子どもたちや家族にとってすてきな時間になっていくよう願っています。

(時数等の関係で、道徳以外の授業を行った学級もあります。)

 

 

プール、楽しかったよ!

 今日は、今年度初めての水泳の授業がありました。子どもたちは楽しくプールの中を駆け回ったり泳いだりしていました。

 気温、水温が基準に達している日は、体育の授業がなくてもプールに入るときがあります。毎日、水着の準備をお願いします。