こんなことがありました!

出来事

6年生リクエスト献立~ご飯編~

 昨日は、6年生のリクエスト献立の日でした。

 メニューは、「麦ごはん、牛乳、鶏の唐揚げ、ごぼうサラダ、春雨スープ、ガリガリくん」です。どれも、子どもたちが大好きなものばかり。子どもたちは、最後まで満足した様子でした。

 次回は、3月15日(金)パンの日に2回目のリクエスト献立があります。

 

今年も大盛況!春ショップ!

 金曜日のお昼休みに、わかば学級主催の春ショップが開催されました。

 今回は、ひな飾りやプラバンアクセサリー、カレンダーが販売され、各学年の子どもたちが一同に商品を選びながら買い物を楽しみました。

 シークレット商品としてわかば学級の6年生が作った紙工作が出品され、抽選での販売となりました。今年の春ショップもおおいに盛り上がりました。

 ※ 買い物の際には、紙のお金を使い、わかば学級の児童がレジ係を務めました。

第2回卒業式全体練習

 金曜日の3校時に2回目の卒業式練習がありました。

 2回目の練習は、礼法指導の後に式歌練習がありました。「君が代」と「校歌」の練習を行い、息継ぎをする場所や口の開き方などを確認しながら練習をしました。

 礼のしかたが上手になりましたが、それ以上に着席している際の姿勢がとてもよくなりました。

 

第3回通学班会議

 昨日の小塩江タイムは、通学班会議でした。

 今年度の反省をし、次年度の班編制を確認しました。3月からは、班長さんが変わるところもあり、現在の班長さんは後方から見守りながら登校することになります。

 子どもたちには、班のメンバーがかわっても、安全に気を付けて登校できるように声をかけました。