今日の出来事

出来事

着任式・始業式

 

 4月6日(水)着任式・始業式を行いました。

 新しく8名の職員が着任しました。

  校長   善方 威浩   須賀川市立白江小学校より

  教諭   長谷川 ひとみ 鏡石第一小学校より

  教諭   佐久間 宏樹  二本松市立安達太良小学校より

  教諭   竹内 郁恵   新採用

  教諭   佐藤 千昭   須賀川市立第二中学校より

  教諭   上原 玲子   須賀川市立白方小学校より

  調理員  小林 里美   須賀川市立第二中学校より

  学校司書 遠藤 紀子   須賀川市立大東中学校より

 

            

  始業式では、校長より目標を持って過ごしてほしいというお話がありました。がんばっている人をみんなで応援しましょう。そして、みんなで力を合わせて、柏城小をもっとすてきな学校にするためにみんなでがんばっていきましょう。

 

   

 

 

 

 

離任式

3月29日(火)離任式を行いました。

令和3年度末の人事異動により、8名の職員が退職・転出することとなりました。 

【退職】 教 諭   小貫 紀子

     調理員   青池 京子

【転出】 校 長   熊田順一郎  須賀川市立第三小学校へ

     教 諭   水沼 宣子  天栄村立大里小学校へ

     教 諭   山野辺弘之  須賀川市立長沼小学校へ

     教 諭   大平 敦樹  いわき市立入遠野小学校へ

     講 師   齋藤 純子  郡山市立安積第三小学校へ

     調理員   深谷利加子  須賀川市立西袋一小学校へ

     学校司書  佐藤友花梨  須賀川市立岩瀬中学校へ

  

  

令和3年度 卒業証書授与式

 3月23日(水)令和3年度 第40回卒業証書授与式を行いました。

校長先生より、卒業生一人ひとりに卒業証書が授与されました。

6年生は緊張感をもって式に臨みました。みんなが感動したすばらしい卒業式となりました。

   

修了式

 3月22日(火)修了式を行い、1年の締めくくりをしました。式では、5年生の児童が全校生を代表して、修了証書を受け取りました。また、1年生の児童が代表児童として記念品を受け取りました。二人とも堂々としたすばらしい態度でした。 その後、校長先生から進級にあたり3つのおねがいのお話がありました。

 ①健康に気をつけて休まず登校すること

 ②家族・友だち・地域の人を大切にする思いやりの心をもつこと

 ③勉強や仕事があることの喜びを感じること

 

  

 

3.11集会

3月11日(金)東日本大震災から11年がたちました。復興へ向けた取り組みの経験や教訓をしっかりと継承するとともに、自分の生き方について考える契機となるように、3・11集会を行いました。校長先生のお話を聞き、みんなで黙祷をささげました。また、防災クイズをすることで、今後災害が起こったときどのような行動をとればよいのか確認をしました。

  

  

パネルシアター

3月3日(木)2年生と3年生の教室で、司書の福地先生からパネルシアターでひな祭りのお話を聞きました。ひな祭りの由来を挿絵と演技で分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、身を乗り出してお話を聞いていました。

   

6年生全員deフルマラソン

 3月2日(水)、6年生が校庭でフルマラソンを行いました。クラスごとに走る順番を決め、42.195キロを自分たちで作ったタスキをつないで走りました。

 6年生はこのイベントのために、5年生から2年間毎朝ランニングに取り組んできました。子どもたちにとっては、オリンピックに出場した選手のような気持だったと思います。2年間走り続けてきたその努力、頑張りを思い出しながら、懸命に走っていました。

  

  

  

  

 

6年生を送る会

 2月25日(金)6年生を送る会を行いました。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを表すため、1年生から5年生の児童たちが心のこもった出し物を披露しました。5年生の実行委員が中心となって、前日には各学年が作った飾りを5年生全員で体育館に飾りました。今日は、在校生全員が力を合わせた素敵な会を行うことができました。6年生の皆さん、これまで柏城小学校の最高学年として活躍し、みんなを引っ張ってくれてありがとうございました。

6年生の入場です。

  

1年生 「つばめダンス」を踊りました。

  

2年生  「6年生にちょうせん!」6年生に九九の問題を出しました。

  

3年生 「残響散歌 deおめでとう」ダンスを踊りました。

  

4年生 「よっちょれ~ありがとう6年生~」よっちょれを踊りました。

  

5年生 鼓笛杖引継 令和4年度の鼓笛演奏をしました。

  

 

なわとび大会 3年生 1年生 2年生

2月4日(金)3年生、2月8日(火)は、1年生と2年生がなわとび大会を行いました。

それぞれが自分の記録を目指して頑張って跳んでいました。また、時間とびを最後まで跳べたお友達に拍手をするなど、友達同士で応援し合いながら仲良く大会に参加する姿がありました。

<3年生>

  

  

<1年生>

  

  

<2年生>

  

  

節分の日パネルシアター

2月3日(木)1年生と2年生の教室で、司書の福地先生から節分の日にちなんだお話をパネルシアターで聞きました。鬼も登場し、子どもたちは楽しそうにお話をきいていました。柏城小学校の子どもたちに福がたくさん訪れますように。