こんなことがありました!

出来事

なわとび記録会その2

 先日に引き続き、なわとび記録会が行われました。
 今日チャレンジしたのは1・2・6年生でした。
 <1年生>
 まず前跳びに全員が挑戦しました。
 次に挑戦した種目は、かけ足跳び、うしろ跳び、あや跳びのうちから1種目に挑戦する選択種目でした。 お家の人の声援を受けてみんながんばりました。
 
 <2年生>
 挑戦した種目は前あや跳び、かけ足とび、うしろ跳び、2分間前跳びでした。
 2年生はいろいろな種目に挑戦しました。
 たくさんのご声援ありがとうございました。
 
 <6年生>
 あや跳び、こうさ跳び、二重跳び、6分間の持久跳びに挑戦しました。
 持久跳びでは、今日は10人ほど達成できましたが中でも今日初めて
 達成できた人が4人もいました。さすが6年生ですね。
  最後は、男子vs女子の団体戦長縄跳びでした。果たしてその結果は?
 



   

なわとび記録会

 今日、5年生がなわとび記録会を行いました。
挑戦した種目は「あや跳び」「こうさ跳び」「二重跳び」
「5分間持久跳び」の個人種目他、クラス対抗の
5分長縄跳びでした。
 
個人種目では、5分間持久跳びに8人が合格しました。
また、その他の種目でも、ほとんどの子どもたちが
自己新記録をだすなど本番での強さを発揮しました。
 
団体戦クラス対抗5分間長縄跳びはみんな真剣そのもの
でした。

通学班会議


 今日通学班会議がありました。はじめに各班ごとに反省などについて話し合いが
行われました。その後全員が体育館に集まり、全体での指導がありました。
 最後は通学班ごとに担当の先生といっしょに安全を確かめながら集団下校しました。
 

生活科


 2年生が生活科の勉強でいろいろなおもちゃをつくりました。
今日は、1年生に遊び方を教えながらいっしょに楽しい時間を
すごしました。
 
 

かわいいお客様

 今日、大東小学校にかわいらしい園児のみなさんが訪れました。
はじめに、小学校でのいろいろなことについてお話を聞いてから
授業の様子など教室の外から校舎内を見て回りました。
 最後に、一年生から手作りのプレゼントをもらって帰りました。
 入学式で会えることを楽しみに待っています。

 
 

田善賞


 第26回田善顕彰版画展で本校児童が、「最優秀賞」に選ばれました。
本当におめでとうございます。その他にもたくさんの児童の作品が優れた
作品として選ばれました。

 『最優秀賞』
  大槻 あゆみ さん(分校3年) 作品
 

 

豆まき

 今日一足早く分校で豆まき集会が行われました。
一人ひとり自分の追い出したい鬼を発表していました。
 「なき虫おに・なまけおに・こわがりおに」・・・などなど

その後、元気よくまめをまきました。

 

 「おには~そと! ふくは~うち!」

租税教室


 6年生が租税教室の授業を受けました。
講師の先生は、須賀川法人会の方々でした。
はじめに税金は何種類ぐらいあるのか?
一番税収の大きな税金は何か?
などの質問がありました。
次に、もし税金がなかったらどんなくらしになるのか
アニメを見ながら勉強しました。
 

 その後も、もし学校が有料だったらいくらぐらいお金が
かかるのかなど、分かり易く税のことについて教えて
いただきました。須賀川法人会の皆様お忙し中、ありがとう
ございました。

寺子屋募金

 今週は生活委員会が中心となり寺子屋募金活動が行われました。
ご協力ありがとうございました。集まったお金はユネスコへ寄付される
予定です。

  

昔遊び

 今日1年生が昔遊び体験をしました。地域にお住まいの方に教えていただきました。
はじめに紙飛行機の折り方を教わり飛ばしました。次にいくつか昔遊びの道具を紹介
していただきました。そり・竹スキー・竹とんぼ・紙ふうせん・おはじき・めんこ・ヨーヨー・
はご板などなどたくさんありました。その後は思い思いに楽しんでいました。


めんこはどうやって遊ぶのかなあ?


はご板は少し難しそうでした。


紙ふうせんは、じょうずに遊べたようです。


子どもたちにとってあっという間の楽しい時間でした。