こんなことがありました!

出来事

朝食を見直そう週間がスタートしました

 「朝食を見直そう週間」が今日からスタートしました。

 健康委員会からは、給食の時間に「朝ごはんをバランスよく食べることの大切さ」についてお話がありました。クイズを交えながら、全校生に分かりやすく紹介してくれました。3色の食べ物がそろったバランスのよい朝ごはんを食べることで、体全体に栄養が行き届き、1日の始まりを元気にスタートできることを学びました。

 全校生のみなさん、まずは朝ごはんをおいしく食べられるように早ね早起きをしっかり心がけましょう!!

 

図書委員会からのお知らせ

 給食の時間、ランチルームで図書委員会からのお知らせがありました。学年で一番本を読んだ人に、かわいいしおりがプレゼントされるそうです。児童のみなさん、たくさん本を借りて読書に親しんでください。

 

令和3年度教育・文化関係表彰(永年勤続者表彰)

 

11月5日(金)の放課後、職員室で、永年勤続者表彰がありました。

30年間の教職員としての功績をたたえ、校長先生より賞状が手渡されました。

西間木先生、これからも健康に留意され、更なるご活躍をお願いいたします。

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

体力向上タイム~来週はいよいよ持久走記録会です~

 子どもたちは、移動図書館が終わるとすぐに校庭にかけ出していきました。音楽が流れると、本番に向けて自分のペースで最後までしっかりと走る様子が見られました。

 今日は体育の時間にも、全学年が本番のコースを走り、上り坂や下り坂の感覚をつかみました。来週は、いよいよ持久走記録会です。子どもたちには、体調を整えて、本番を迎えてほしいものです。

 

移動図書館がありました

 今日は、移動図書館の日です。

 業間休みに入ると、移動図書館車の前に子どもたちがたくさん集まってきました。今日は、体力向上タイムもあったので、急いで本を選んでいる児童が多かったようです。読みたかった本が見つかった児童は、うれしそうな顔をしていました。

 子どもたちには、学校だけでなく家庭でも読書の時間を満喫してほしいと願っています。

思春期性教育講座~4年~

 5校時目に、吉岡利恵先生をお迎えし、思春期性教育講座が開かれました。

 楽しいクイズをしたり赤ちゃんの人形を抱っこしたりしながら命の尊さを学びました。子どもたちは、吉岡先生の言葉から学ぶことがたくさんあったようで、「人と比べるのではなく、昨日の自分と今日の自分を比べて成長を感じよう。」「心臓の音は命の音。すべての生き物に聞こえるから大切にしよう。」といった心温まるお話をしっかりと受け止めていました。

 

英語の読み聞かせ

 昨日と今日の朝は、ビオレッタ先生の英語の読み聞かせがありました。

 本のタイトルは、1・2年生が「あおくんときいろちゃん」、わかば学級が「あさのまじょたち」です。

 難しい英語もありましたが、子どもたちはがんばって聴き取ろうと真剣に耳を傾けていました。 

ものづくり体験~3・4年~

 今日は、3・4年生のものづくり体験教室がありました。

 今回は、ものづくりマイスターの佐藤達好さんをお招きし、「勾玉づくり」の実演・製作指導をしていただきました。

 あいさつが終わると、すぐにDVDを見ながら石材施工について学びました。その後、ものづくり体験が始まり、子どもたちは、紙やすりを水に濡らしながら石を削っていきました。マイスターさんに削り方のこつを学びながら、時間が来るまで夢中になって石を削っていました。

 完成した勾玉をうれしそうに見せてくれる姿が印象的でした。マイスターの佐藤さん、今日は楽しい時間をありがとうございました。

 

 

11月もがんばっています

 今日の業間休みは、体力向上タイムがありました。

 ものづくり体験の3・4年生以外は、校庭に出て5分間走です。秋晴れの中、1・2年生も、5・6年生も元気に校庭をかけ回りました。

 持久走記録会まで残すところあと10日。目標達成に向けて、子どもたちは全力でがんばります。

宇津峰登山

 今日は、全校宇津峰登山の日でした。

 快晴の中、市民の森の大八木さんの案内のもと、宇津峰の自然を満喫しながら登山を楽しみました。

 頂上から見下ろす景色はとてもすばらしく、子どもたちからは大きな歓声があがりました。また、今回の登山では、6年生がゲームやクイズを企画して、おおいに盛り上げてくれました。

 全校生36人が無事に下山し、心に残る思い出がまた1つできました。