こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

それぞれの学び方で

4年生の算数は交差する直線にできる角の大きさを計算で求める学習をしました。今までに学習したことを生かして、自分でどんどん進めている子、友達に考え方を聞きながら取り組んでいる子、友達とやり方を聞き確かめ合って進めている子など、その子その子の学習スタイルに応じて学んでいました。

見たことを文に表そう

1年生の国語の学習では、「観察記録」の書き方を学習しています。今日は、学級花壇で育てている花々の観察記録を書きました。歯の大きさや数、手触りの感覚など観察して気づいたことを文に表しました。

今週の予定

今週の予定は次の通りです。

24日(月) B日課 朝食調べ習慣

25日(火) ALT来校 ふくしま出前講座 PTA本部役員会

26日(水) ALT来校 クラブ活動

27日(木) フッ化物洗口 校外学習(4年 衛生センター)

28日(金) B日課

きゅうりん館見学

3年生が「ふるさと学習」として、須賀川の特産品であるキュウリの集荷所「きゅうりん館」を見学しました。集荷されてキュウリが、どのように配送されていく工程を細かく見学しました。人の手よりも機械で箱詰めされていく様子を見て、子どもたちはびっくりしていました。

ムシテックで学習してきました

5年生がムシテックで放射線学習を行いました。様々な物質の放射線を距離を変えながら測定したり、物質を遮へいして測定したりなど放射線の影響を低下させる方法を学びました。また、特殊な装置で放射線が飛び交っている様子も観察しました。工作プログラムとして、万華鏡づくりにもチャレンジしました。充実したムシテック見学となりました。

人権の花をいただきました

人権擁護員方々が来校され、「人権の花贈呈式」を行いました。人権の花を手渡していただき、擁護員の方から、人権を大切にするのと同じように「人権の花」を大切に育ててほしいとお話をいただきました。これから運営委員会が中心となり、花の世話を通して相手を思いやることの大切さを感じ取っていきます。

ありがとうございました

上小山田地区の方々が分校の草刈りをしていただきました。休校になってからなかなか管理が大変でしたので、とてもありがたかったです。大東小学校は地域によって支えられていることを実感させていただきました。本当にありがとうございました。

小数でわるためには?

5年生の算数では、割る数が小数の場合の仕方について考えました。300÷2.5の計算の仕方を数直線をもとにして考え、割る数を10倍にして、まず0.1あたりの量を求めてから答えを出す仕方を見つけ出しました。今まで学習したことを使って新たな課題を解く力を大切にしています。

移動図書館がやってきた!

今日は、月一回の移動図書館の日でした。昼休みになると、さっそく本好きな子どもたちがやってきました。読んでみたい本を熱心に探していました。移動図書館は、様々な本と出合える貴重な機会となっています。