2018年12月の記事一覧
『よいお年をお迎えください!』~今年1年、大変お世話になりました~
今年もいよいよ今日を含め、残り2日間となりました。子どもの皆さんも元気に「冬休み」を楽しんでいることと思います。保護者・地域・関係者等の皆様には、今年1年間、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。『よいお年をお迎えください!』。
【教室も廊下も・・・静かにお休みです。来年、子どもたちがすぐに活動できるように】
学校だより「しらかた」第262号・第263号を掲載しました。
学校だより「しらかた」第262号(「カッパ巻き」6年生~外国語活動・総合的な学習~)・第263号(『国際理解・交流活動』6年生~英語活動・総合的な学習~)を掲載しました。
『冬景色』~今年も残すところあとわずか・仕事納め~
12月28日(金)、久し振りに学校にも積雪がありました。冬休みが始まり、一週間目となります。子どもの皆さんも、元気に過ごしていると思いますが、これからも健康に気をつけ、安全な生活を続けられるようにしてください。
【12月28日(金)午前8時30分頃の様子 晴れ間も見えますが、少々風が強いです】
『クリスマス(開くと「お正月」)カード』~東洋学園大学の皆さんから6年生に~
冬休み前に、外国語活動(10月12日に全学年実施)でお世話になった東洋学園大学の学生の皆さんがかいた『クリスマス(開くと「お正月」)カード』を6年生がもらいました(12/18)。
6年生も大変喜んでいました。東洋学園大学の皆さん、ありがとうございました。
『冬休みは絶好のチャンス!』~心に残る「本」との出会い~
冬休みは、子どもたちにとって様々なチャンスがありますが、その中でも「本との出会い」は、一生心に残る出会いとなるチャンスかもしれません。本を読むことにより、知識も深まり、理解力・思考力・創造力(想像力)などの子どもたちが身に付けるべき力も高まります。冬休み中、自分で決めた読書の時間はもちろん、ちょっとした短い空いている時間なども使って、どんどん本を読むとよいです。「本」の面白さは、読んでみないとわかりません。
学校だより「しらかた」第260号・第261号を掲載しました。
学校だより「しらかた」第260号(「第2学期終業式」~落ち着いた態度~)・第261号(「第2学期の反省」具体的な反省→次のステップへ~代表児童の発表~)を掲載しました。
『交通事故防止!』~交通事故防止県民総ぐるみ運動』展開中!~
新聞報道等でもありましたが、12月24日(月)に、県内の小学生が車に引かれ、けが(足の骨折)を負うという交通事故が発生しました。幸いにも、命には別状はありませんでしたが、一歩誤れば重大な事故に結び付く恐れもありました。冬休みに入り、4日目となっていますが、ご家庭で子どもたちに再度『交通事故防止』指導をお願いします。特に、「道路への急な飛び出し(横断)の厳禁」「ルールとマナーを守った自転車の安全乗車」の指導をお願いします。
また、ご存知のように12月10日(月)から平成31年1月7日(月)まで、『年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動』が展開されています。みんなで力を合わせ、子どもたちの『交通事故防止』を進めたいと思います。
【写真は、12月21日の終業式を実施した後の「冬休みの生活」全体指導の様子です。】
特!『歯みがきレッスン』5年生 ~冬休み前に実践~
12月20日(木)、5年生で給食後に全員で『歯みがきレッスン』に取り組みました。前の週に5年生の保健委員が中心となり、『歯みがきレッスン』を5年生で行いましたが、さらに良くしようと5年生の保健委員が中心(6年生の支援のもと)となり、特別に取り組みました。5年生の「歯と口の健康」に対する意識と実践化への高まりを感じます。冬休みにも、家庭でのよい「歯みがき」に結び付くと思います。
『いずみ』第149号発行!~白方小PTA新聞~
12月21日(金)付けで、白方小PTA新聞『いずみ』第149号(担当 白方小PTA広報委員会)を発行しました。主な記事内容は、「校長・PTA副会長挨拶(2学期を振り返って)」「楽しかったね、白方フェスタ」「陸上交流大会」「宿泊学習(5・6年)県大会」「持久走記録会」「合奏部県大会・全国大会出場」「特設運動部・水泳」等です。
学校だより「しらかた」第259号を掲載しました。
学校だより「しらかた」第259号(第2学期、無事終了 ~皆様のおかげしと感謝申し上げます~)を掲載しました。
e-mail:shirakata-e@fcs.ed.jp
Copyright(C) 2015 Shirakata Elementary School.All Rights Reserved.