こんなことがありました!

2018年2月の記事一覧

2月の「おすすめの本」

 本校の高橋茉琳学校司書が昇降口前の廊下に「2月のおすすめの本」を置きました。
 今日「豆まき集会」を行ったことは別な記事に書きましたが、やはり「おに」に関するものが多いようです。
 3学期からは、前の日に全員が自分の机の上に本を置いて下校し、次の日の「読書タイム」にはそれを読むようにしました。毎朝「どれを読もうか」と悩んで、結局中途半端な読書になってしまうことのないようにしたいと考えたからです。学校図書館だけではなく、月に1回の移動図書館や岩瀬図書館からの「学級文庫」の貸し出し等も利用しながら、子供達の読書活動を充実させていきたいと考えています。

「豆まき集会」を行いました

 今日の昼休みに、児童会運営委員会が中心となり、体育館で「豆まき集会」を行いました。
 はじめに、学級の代表が「追い出したい鬼」の発表をしました。次に、運営委員会の児童が節分や豆まきに関する「節分クイズ」を出しました。今年も、お約束の「玄関に飾るのは何の魚の頭か?⇒1サンマ 2イワシ 3ブリ」という問題が写真付きで出題されました。最後に、年男と年女に分かれて、ステージ上から豆まきをしました。

縦割り班対抗敏しょう跳びリレー大会

 今日の昼休み、これまで白方っ子タイムで練習してきた「縦割り班対抗敏しょう跳びリレー大会」の本番を行いました。
「敏しょう跳びリレー」とは、1グループ6人が一人40回ずつできるだけ速くとんでアンカーの児童までリレーするもので、トータルの時間が一番短い班が勝ちとなります。
 今年はどんな記録が出たか、結果発表が楽しみです。