こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

よい字が書けました!

先日22日の3~6年生の書写は、講師に後藤教室の後藤先生、金澤先生、星先生をお迎えしての特別授業でした。

筆や墨、硯の使い方から始まり。筆の準備体操や漢字の中の「二」の字探しなど、書写の楽しさをじっくり学ぶことができました。

授業の最後には書いた本人も驚くほどの立派な作品が仕上がりました。

これからの書写の学習もとても楽しくできそうですね。

きれいなリコーダーの音色が響きました

コロナ禍でなかなかリコーダーの演奏ができませんでしたが、このところ少しずつ感染拡大が落ちついてきました。学校のコロナ対応も「レベル1」に引き下げ、距離を取った上でリコーダーの演奏ができるようになりました。

この機会に、音館の館脇隆二さんを講師にお招きしてリコーダー講習会を実施しました。

リコーダーの種類や手入れの仕方、息づかいやタンギング(舌の使い方)のポイントなど、実際に音を出しながら楽しく学ぶことができました。

低い音を出すときは、「寒いときに手を温めるように息を出すんだよ」と教えていただくとあら不思議、素敵な音色になりました。

これで楽しい音楽の学習ができそうですね!

安全な歩き方・自転車の乗り方について学びました

先日1日、交通安全教室を行いました。

下学年は学校周辺の歩行訓練、上学年は校庭で自転車実技訓練です。講師は警察署や交通専門員、防犯連絡所の皆様です。

下学年は班を作り、3年生が先頭になって歩きました。学校付近には交通量の多い道路や見通しの悪い交差点もあります。左右を確かめる、手を上げるなどの正しい横断の仕方を学びました。

上学年は校庭に作られた摸擬道路で障害物のよけ方や一時停止交差点の通過の仕方を自転車を運転しながら学びました。防犯連絡所の皆様に自転車点検についてもご指導いただきました。

今年度は、交通機動隊の方にもお出でいただき、実際にパトカーや白バイの乗車体験もさせていただきました。

 

学校では今後もルールを守った安全な歩行・自転車運転について指導してまいります。保護者様並びに地域の皆様にも、子どもの安全を見守っていただければと思います。

よろしくお願いいたします。