こんなことがありました!

出来事

授業研究会がありました~6年~ 

 5校時は、6年生の授業研究会でした。算数科「順序よく整理して調べよう」の授業で、友達のつぶやきを手がかりに、みんなで課題を解決しようとする姿が見られました。子どもたちは、友達と一緒に学ぶことがとても楽しかったようです。

今日は、移動図書館です

 業間休みに、移動図書館がありました。今日は、最初に高学年が本を借りにやってきました。その後、中学年、低学年がやって来て、借りたい本をじっくりと選んでいました。現在、2学期の多読賞に向けて、毎朝の読書をがんばっています。

キッズサッカー

 今日は、2・3・4校時にキッズサッカーがありました。

 福島県サッカー協会キッズ委員会から2名のコーチにお越しいただき、楽しいプログラムを体験しました。

 ボールを使った基本運動やボール鬼ごっこなどをしながら体をほぐし、最後にチームを作ってゲームを楽しみました。低学年の子どもたちは、活動後も「もっとやりたい。」と言って興奮冷めやらぬ様子でした。

 2名のコーチの方々、楽しく教えていただきありがとうございました。

小中合同芸術鑑賞教室

 11月14日(月)は、文化庁主催の小中合同芸術鑑賞教室がありました。あらい汎さんとその劇団の講演で、パントマイムの演技をはじめ、中学生によるジャグリングやパントマイムの実演を鑑賞しました。パントマイムの動きに子どもたちは心を動かされ、笑顔を見せていました。貴重な講演を見せていただき、ありがとうございました。

思春期性教育~3・4年~

 11/11(金)の5校時目は、吉岡利恵先生を講師に迎え、3・4年教室で思春期性教育の授業を行いました。

 赤ちゃんの人形を抱っこしたり、赤ちゃんの人形と自分の身長を比べたりしながら和やかな雰囲気で授業は進み、思春期を迎える子どもたちの心と体の変化について分かりやすく説明していただきました。

 難しい言葉もありましたが、子どもたちは、成長のために必要な変化であることを受け止めながら真剣な眼差しで授業を聞くことができました。吉岡先生、ありがとうございました。

 

体力向上タイム~最後の5分間走~

 2学期、継続的に行ってきた体力向上タイムの5分間走も、今日がいよいよラストです。

 昨日の持久走記録会と同様にお天気がよく、子どもたちは、軽快に校庭を駆け抜けました。

 来週の体力向上タイムから、縦割班による長なわとびの練習がスタートします。

 

松明あかし献立

 11/10(木)の給食は、松明あかし献立でした。

 メニューは、ゆかりごはん、田舎汁、ツナサラダ、手巻きのり、牛乳、りんごゼリーです。子どもたちは、ゆかりごはんの手巻き寿司を楽しみながら、おいしくいただきました。

がんばった持久走記録会

 快晴の中、2校時目に持久走記録会を行いました。

 沿道からは、保護者や園児の応援があり、子どもたちは最後まであきらめないで走り切ることができました。

 今回は、6年生男子が新記録を出しました。6年連続で新記録を出す快挙を成し遂げ、会場からは大きな拍手が送られました。