こんなことがありました!

出来事

PTA奉仕作業

早朝から、奉仕作業ありがとうございました。

たくさんの保護者と児童が、一生懸命草を

刈ってくださり、学校がきれいになりました。

子ども達も、気持ちのよい学校生活がおく

れると思います。

キラキラした!!

2年生は図工の時間に透明パックにセロファン

やマジック等で色をつけて太陽の光をあてて

みました。

よい天気だったので、地面にきれいに色が

うつりました。 

クリーンミーティング

5月から1年生も参加しての清掃が始まります。

担当の先生から、ほうきやぞうきんの使い方について、

話がありました。

みんなで大東小をきれいにしていこうね。

1年生を迎える会

今日、「1年生を迎える会」を行いました。

みんなで歌を歌ったり、楽しくゲームをしたり

して1年生を歓迎しました。

5・6年生は恒例の鼓笛を演奏しました。

そして、1年生はお礼の言葉を上手に言えました。

 

リレー顔合わせ②

今日は、4・5・6年生運動会リレーの顔合わせがありました。

上学年は校庭を一周走ります。

運動会の最後を飾る上学年リレー。

今から楽しみです。

特設吹奏楽部

特設吹奏楽部の活動が始まりました。

4~6年生59名でのスタートになりました。

上学年の児童が楽器の演奏の仕方や

手入れの仕方などを教えてくれました。

今日は、卒業生も教えに来てくれました。

リレー顔合わせ

1・2・3年の運動会リレー顔合わせがあり

ました。

雨のため、体育館での活動でした。自分の

バトンの色や走る順番、メンバーの確認を

しました。

校庭で走るのが楽しみです。

児童会総会

前期の児童会総会が行われました。

代表委員会委員長から、大東小学校が

もっと良くなるようにみんなで活動して

いきましょうという話がありました。

 6年生を中心に、すばらしい、大東小学校に

なるようにがんばって欲しいです。

避難訓練

避難訓練を実施し、体育館への避難経路を

確認しました。

校長先生から、命を守るために、いざという

ときに動けるように、何回も確認することが

大切だという話がありました。

地産地消献立です

さばのおかか煮に豚汁、山吹あえ。

魚に野菜たっぷり、栄養のバランスもよい

おいしい給食。今日も楽しく食べていました。

授業参観日

今年度第1回目の授業参観が行われました。

保護者の方に授業の様子や、子ども達の

学校での様子を見ていただきました。

授業参観の後はPTA総会が行われました。

役員の皆さん、一年間よろしくお願いします。

交通教室 上学年

4・5・6年生は、自転車の安全な乗り方に

ついて学習しました。

自分の命を自分で守るために、交通ルールを

しっかり守りましょう。

6年生は、家庭の交通安全推進委員として

委嘱されました。交通安全を家族や地域の

人たちに呼びかけて欲しいです。

通学班会議

通学班ごとに集まり、安全に登校できるよう

班の決まりごとや集合時間、班長の確認等を

行いました。

集団下校で、歩き方の確認をしました。

給食スタートです

今年度の給食がはじまりました。

今年度も、安心、安全、おいしい給食をお届け

していきたいと思います。

子ども達も約2週間ぶりの給食をおいしいと

いって残さず食べてくれました。

うれしいです笑う

平成30年度 スタートしました

着任式・始業式を行い、新学期がスタートしま

した。

新しい先生をお迎えして、新6年生が歓迎の

言葉や代表での教科書授与等大変上手に

できました。 

学級で新しい教科書をいただきました。

しっかり学習していきましょう。

離任式

移動する先生方とのお別れの式がありました。

校長先生からの挨拶の後に、

児童代表の挨拶や花束贈呈、

移動される先生からの言葉があり、

最後に全校生で見送りました。

教室移動

5年生が新学期すぐに学習に入れるように

1~6年生全部の教室の物品移動及び校内の

清掃をしてくれました。

 

平成29年度末人事異動

〔退職〕

 教    諭  羽    田  和    功  

                     (再任用)天栄村立牧本小学校へ

 講    師  渡    辺  順    子  

〔転出〕

 教    諭  高久田  富    裕  

                        須賀川市立白方小学校へ

 教    諭  永  瀬  洋    子  

                        須賀川市立阿武隈小学校へ

 教    諭  西間木  由    泰  

                        須賀川市立小塩江小学校へ

 講  師  海    村  真由美  

                        須賀川市立大森小学校へ

 調理員  喜    古  真    弓  

                       須賀川市第三小学校へ

 支援員  古    川  好    子  

                       須賀川市立長沼小学校へ

〔転入〕

 教    諭  熊    田  德    子  

                        鏡石町立鏡石第一小学校より

 教    諭  矢    部  圭    人  

                        須賀川市立西袋小学校より

 教    諭  深    谷  英    里  

                        福島市立北沢又小学校より

 教    諭  長    尾  佳    代  

                        郡山市立富田西小学校より

 調理員  秦          祐    子  

                        須賀川市立第一小学校より

 支援員  金    谷  奈    美  

                        須賀川市立阿武隈小学校より

 

卒業式

今日は卒業式です。

とても素敵な卒業式になりました。

最後に教室で子どもたちから担任の先生へ

お花のプレゼントです。

今年度最後の給食です

平成29年度最後の給食です。

おかげ様で、異物混入などの事故もなく、

おいしい給食を子どもたちにお届けできました。

来年度大東小を盛りたててくれる42名です。

6年生、笑顔と涙の・・・

6年生で、一年間過ごした仲間とのお別れ

会が行われました。

各クラスで計画し、楽しそうに過ごしていました。

先生への言葉や先生からの言葉などもあり、

この一年間に育ててきた絆を感じました。

明日はいよいよ卒業式です。このメンバーで

過ごすのも明日が最後です。

ワックスがけ

 子どもたちが下校したあとに職員でワックス

掛けをしました。

 子どもたちは掃除の時間に、一年間生活した

教室を少しでもきれいにしようと一生懸命ぞうきん

がけをしたり、床をみがいたりしました。

とてもきれいになりました。

6-2 希望メニュー

本日は6-2の希望メニューです。

とてもおいしい和風からあげ。衣はカリカリ

中はジューシー、甘めの味付けで、ごはんに

よく合います。

いつも味わって食べてくれているんだと、

ちょっと嬉しくなりました。

 

食育の日献立

今年最後の食育の日献立です。

今日の給食の「さんま」は脳細胞の働きを活発

にし、頭の回転をよくする働きがあると言われ

る食品です。

甘露煮にして、おいしくいただきました。 

この1年間で、少しでも食べてみる、食事の

マナー、感謝の気持ちなど、「食べる」ことに

対していろいろ学習してきました。

これからも「食べること」を大切に、みんなで

楽しい食事をしていきましょう。

卒業式予行

午後に卒業式の予行が行われました。

実際に流れに沿ってやってみて、改善して

本番に望みます。

卒業式まで1週間。素敵な卒業式をお届け

できると思います。

 

 

6-1希望メニュー

本日の給食は、6-1のみんなで考えてくれたメニューです。

好きなメニュー、かつ栄養のバランスを考えた、献立です。

6年間食べ続けた小学校カレーも今日が最後。

今度は中学校カレーです。きっと同じようにおいしいですよ。

 

特設吹奏楽 ありがとうの会

特設吹奏楽部で、お世話になった6年生と楽しく過ごしました。

5年生がいろいろ考え、吹奏楽ならでわの、

楽器に関するクイズ等を行いました。

楽しく過ごした後はパートごとに贈り物や話を

し、最後に6年生・担当の先生からメッセージ

を伝えました。

同じ目標に向かってがんばっていたので、学年

を超えた絆がありました。

須賀川のひみつ

3年生が、須賀川市について調べたことを

まとめ、発表しました。

お祭りやお店・歴史等、改めて須賀川について

いろいろ知ることができました。

避難訓練

東日本大震災の追悼と、避難訓練を実施しました。

今回は、地震による学校近辺の火災を想定しての避難訓練です。

真剣に取り組むことができました。

卒業式全体練習

第1回目の卒業式全体練習がありました。

今までそれぞれ学年で練習してきたので、初めてでも

上手にできました。

お世話になった6年生に心を込めた卒業式になるよう、

係の先生から心構え等の話がありました。

感謝の会

6年生がお世話になった先生方を招いて感謝の会が行われました。

いろいろな出し物や歌やダンス、クイズ等楽しい時間を過ごすことができました。

授業参観日

今年度最後の授業参観日が行われました。
1年間でどれだけ成長したか、お家の人に
見ていただきました。
6年生は「総合:感謝の心を伝える会」
5年生は「国語:5年生をふり帰ろう」
4年生は「総合:1/2成人式」
3年生は「算数:三角形のなかまを調べよう」
2年生は「おへそってなあに」
1年生は「国語:これはなに」
たちばなは「算数:三角形と角」の授業を行いました。


おへそってなあに

須賀川市の思春期性教育事業、助産師の吉岡先生による
2年生が「おへそってなあに」の学習をしました。
自分が生まれたときは・・・、
お母さんのおなかの中では・・・
生きているって・・・など、命について、大切な学習をしました。

赤ちゃん人形で自分の生まれたときを想像したり、成長の様子を
確かめたり、命の音を聞きあったり、とても貴重な体験をしました絵文字:笑顔

食育の日メニュー


今月の食育の日メニューは、
「麦ごはん 牛乳 白菜浅漬け 大根里芋煮物 大豆入りかりこり煮干し」です。
旬の野菜をたくさん使ったメニューです。
今日の人気は、大豆入りかりこり煮干し。
最初は、少し食べてみた子どもたちも、おいしいと言って残さず食べていました。
2年生は、ALTのベンジャマー先生と一緒に食べました。英語を交えながら楽しく食べていました。


大豆入りカリコリ煮干しの作り方
材料:
  大豆(冷凍大豆が使いやすいです)→適量
  かえり煮干し→適量
 ごま→適量
 さとう:しょうゆ:みりん→2:1:1の分量
①大豆とかえり煮干しを素揚げにします。
②揚げた大豆と煮干しをごま・さとう・しょうゆ・みりんで合えるだけ。

調理員からポイント
 ・乾燥大豆は戻すのが大変。水煮大豆は揚げハネします。
 ・揚げすぎると固くなるので、揚げすぎに気をつけて。
  160℃くらいで火が通るくらいで。
 ・調味料は学校で合えた分量です。好みの味で仕上げると
  さらにおいしいです。

なわとび記録会

本日、延期されていた4・6年生のなわとび記録会が行われました。
個人種目は、2分間で一番よい記録を、
団体種目は、5分間の総合回数の記録をとりました。

4年生は、「持久とび4分間」と
個人種目「あやとび」「交差とび」
団体種目「長なわとび」を実施しました。

6年生は、「持久とび6分間」
個人種目「あやとびor交差とび」「二重とびor後二重とび」、
団体種目「長なわとび」を実施しました。

上学年は、お互いに回数を数えあいました。
自分記録を更新をした児童もたくさんいたようです。
記録は、お子さんにご確認ください絵文字:笑顔

なわとび大会

金曜日に2・3年生のなわとび大会が行われました。
それぞれ目標を立ててがんばってきた個人競技、
クラス全体で練習してきた長なわとび
練習の成果を発揮しました。


多くの保護者の方に応援に来ていただき、記録等手伝っていただきました。
ありがとうございます。

インフルエンザ情報

本日のインフルエンザ情報です。
1年生・2年生・4年生に新たなインフルエンザ感染者はいません。
3年生、5-1、6-2に1名新たな感染者がいました。
5,6年生で欠席児童が増えてきましたので
繰り上げ下校とし、給食後 13:20に下校しました。
明日から3連休です。
体調が悪い児童はゆっくり休んでください。
人ごみに入ると感染の危険があがりますので、必要のない外出は
なるべく控えてください。
外出する予定のある児童も多いと思いますが、感染症対策をしっかりして
火曜日に元気に学校に登校できるようにしてください。
しっかり手洗い・マスクの着用をお願いします。

インフルエンザ情報 7日

昨日と同様のインフルエンザ感染者数です。
4年生は今日まで学級閉鎖で、新たな感染者がいないときは
明日から再開となりますので、体調管理をお願いします。
引き続きマスクの着用と手洗いの徹底、
体調不良時の早めの受診をお願いいたします。

インフルエンザ情報 6日

本日のインフルエンザ状況です。
1年   1名
2年   1名
3年   3名
4年   9名
5-1  0名
5-2  4名
6-1  4名
6-2  2名  計24名です
朝元気に学校へ来ても、学校で発熱する傾向が見られます。
マスクの着用と手洗いの徹底をお願いいたします。
本日・明日の2日間、4年生は学級閉鎖になります。
閉鎖中にインフルエンザと診断された児童も、学校への連絡をお願いします。

インフルエンザ情報 5日

本日のインフルエンザ情報です。
1年  1名
2年  0名(1名減)
3年  3名
4年  9名(5名増)
5年  2名(1名減・1名増)
6年  1名(1名増)     計16名です

※4年生の対応※
4年生はインフルエンザAが増加し、発熱・咳等の症状で欠席している児童もいるため、4年生は
5日(月)・・・本日給食後、繰上げ下校、
6日(火)・7日(水)・・・学級閉鎖となります。

4年生はもちろん、他の学年、保護者の皆様も体調には十分にご注意ください。

豆まき

「おには~そと」「ふくは~うち」
一日早いですが、年男・年女の5年生が
各教室へ行き、豆まきをしました。

元気に厄をはらってくれました絵文字:笑顔

鼓笛引継ぎ式

6年生から4・5年生へ鼓笛隊の引継ぎが行われました。
昨年から熱心に練習を重ねてきた4・5年生。今まで鼓笛隊を引っ張ってきた6年生。
いずれも、りっぱな演奏でした。

インフルエンザ情報 2日

本日のインフルエンザ情報です。
昨日から5名増えました
現在 1年生1名
    2年生1名
    3年生3名(2名増)
    4年生4名(2名増)
    5年生2名(1名増)
    6年生0名  
インフルエンザがはやっていますので、体調が悪いときは無理をせず休み、受診をするようにしてください。
また、人ごみに入ると感染の危険があがりますので、ご注意ください。
何より一番の予防は、やはり手洗いです。
特に外から帰ったとき、食事の前は流水でよく洗うようにしてください。

インフルエンザ情報

昨日からインフルエンザ感染者が増えてきました。
現在 1年生1名
    2年生1名
    3年生1名
    4年生2名
    5年生1名  計6名です
昨日・今日の感染者にはインフルエンザAの感染者が
出てきています。
今シーズンインフルエンザにかかっている児童も
再度感染の可能性があります。
お気をつけください。
熱が37度台でもインフルエンザと診断されている
児童もいますので、体調が悪いときは無理をせず、
早めの受診を
お願いします。

節分メニュー

本日の給食は節分メニューです。
「いわしのごまみそ煮」「のっぺい汁」「福豆」です。
給食前に、給食委員会の児童から節分や大豆の話が
ありました。

食べっぷりのよい6年生。
福豆にはいろいろな味の大豆が入っていました