こんなことがありました

出来事

達人を目指して

講師の先生をお招きし、3年生がリコーダー講習を受けました。

今年から音楽科の授業でリコーダーを使用するようになり、これから授業の中で練習を行っていく予定です。

講習会では、講師の先生からリコーダーのくわえ方や指の押さえ方、息の入れ方などを教えていただきながら、楽しく学びました。

また、たくさんの種類のリコーダーも演奏と共に紹介していただき、子ども達は興味を持って聴き入っていました。

今回の講習で教わったことを生かしながら、リコーダーの達人になれるようこれからの練習をがんばっていきたいと思います。

講師の先生、ありがとうございました。

0

ムシテックに行ってきました

3年生がムシテックに出かけてきました。

はじめに、『光のじっけん』をサイエンスショーで見ました。光に関連した不思議な現象を目にし、子ども達はとても興奮していました。

その後、外に出て観察池に棲む水生生物の採集と観察を行いました。

今、理科では昆虫についての学習を進めているため、子ども達も昆虫をめあてに、何度も網を池に入れては捕れた生き物を確認していました。

続いては、展示コーナーの見学です。クイズを解いて回りながら、楽しく見学しました。

昼食です。外で食べるお弁当はおいしかったです。

午後の活動は、シャーベット作りです。冷蔵庫を使わずに、氷と塩を使って作りました。

どの班も、上手においしく作れました。

一日楽しく活動してくることができました。

ムシテックワールドのスタッフの皆さん、ありがとうございました。

0

宿泊学習速報

本日より、4・5年生がいわき海浜自然の家を利用しての宿泊学習に出かけました。

出発式を稲雲ホールで行い、元気に『行ってきます!!』のあいさつをして出かけていきました。

天気にも恵まれ、楽しい2日間になることと思います。

0

県中地区中学校体育大会がありました

本日は県中地区体育大会がありました。

本校からは卓球部、バドミントン部が参加しました。

残念ながらどちらも県大会出場はかないませんでしたが、岩瀬支部の選抜として全力で試合に臨んでいました。

9年生は約3年間の部活に終止符を打つこととなります。満足のいく部活動生活を送ることができたでしょうか?

気持ちの切り替えにはまだ時間がかかるかもしれませんが、また更なる目標に向かって歩みだしてもらいたいと思います。

選手、応援として参加した生徒の皆さん、おつかれさまでした!

0

小学生長距離競技会

6月10日(日)に、福島大学構内の競技場を会場にして、福島県小学生長距離競技会が行われ、本校からも3名の選手(5年女子1名、6年男子2名)が参加してきました。

レース前から小雨が降り出す天候でしたが、参加した3名の選手は持っている力を発揮し、全員完走を果たすことができました。また、6年男子1名が、7位に入賞することができました。

次の大会でも、いなだっ子の活躍を期待してください。

 

0

楽しかった修学旅行!(^^)!

6月7・8日と6年生が東京方面へ修学旅行に出かけてきました。

昨年度から本校の6年生は“キャリア教育”の一環として、修学旅行で東京に出かけて、さまざまな施設を見学したり、キッザニア東京での職業体験活動を行ったりしています。また、移動の際には電車を利用することによって、自分たちが住んでいる地域との生活スタイルの違いなども体験してくることをねらいとしています。

子ども達はこの日が来るのをとても心待ちにしており、事前の学習からキッザニアではどんな体験をしてくるか、わくわくしながら調べてきました。そんな楽しかった2日間の様子をご紹介します。

【6月7日(木)】
鏡石駅に集合し、出発式を行った後に電車に乗り込み、新白河へ移動です。新白河からは新幹線に乗り換え、東京へと向かいました。

東京に到着後、まず訪れたのは上野動物園です。

残念ながら、大人気のシャンシャンは見ることができなかったのですが、それ以外のたくさんの動物を間近で見てくることができました。

 

続いては、科学博物館と江戸博物館です。

特に江戸東京博物館では、江戸時代に使われていた“まとい”や“大名かご”、“千両箱”等を実際に手に取る体験コーナーに子ども達は興味を持って活動していました。

その後、新宿駅から參宮橋駅までの切符を自分で購入し、自動改札を抜けて宿泊先のオリンピックセンターまで移動しました。自動改札に切符を通すのも初体験という子どもも多く、ドキドキしながらの移動でした。

 

オリンピックセンターでの夕食の様子です。一日歩き通しだったので、おなかペコペコでした。おいしい夕食だったね。

この日は朝から天気が良く、夜になっても空が澄んでいて、ビル群の夜景がきれいでした。

【6月8日(金)】
いよいよこの日は、今回の目玉である“キッザニア”での活動です。朝食をしっかりと食べて、一日のエネルギーを充電しました。


朝食を食べ、原宿駅発の電車に乗るため、代々木公園を散策しつつ横切りました。

そして、ついに“キッザニア”到着。
係の方から説明を受け、チケットを受け取り、活動スタートです。

ネイルアーティスト、食品工房、マンガ家、運転免許教習所、カーデザイナー、警備員、弁護士等々、様々な職業を経験してくることができ、充実したひと時でした。昨年に続いてお笑い芸人デビューを果たしたり、ファッションモデルとして華やかなステージに立ったりした子供もいました。

2日間の活動を終え、鏡石駅に帰着した子ども達の顔からは、皆一様に満足感が漂っていました。

この2日間を無事充実させることができたのも、帯同してくださいました観光会社の添乗員さん、都内で子供たちの荷物を運んで下さった運送会社の運転手さん、各施設のスタッフの方々、そして送迎や荷物の準備にご協力くださった保護者の皆さま、たくさんの方の支えのおかげです。本当にありがとうございました。

感謝の気持ちを忘れずに、2日間の体験を今後の学校生活に生かしていけるようにしていきたいと思います。

0

全校集会

小中学生が一堂に会しての全校集会を行いました。

はじめに、中体連各種大会や日清カップ、良い歯の表彰、各種コンクール等の表彰を行いました。

その後、校長先生が、今年度全校生で力を入れて取り組んでいきたい“いなだっ子マナーアップ作戦”についてお話しされました。

あいさつ、言葉遣い、環境美化、以上3点をいなだっ子は頑張っていきたいと思います。

0

いよいよ帰路へ ~6年生修学旅行も残りわずかに~

稲田学園6年生の修学旅行も、いよいよ帰路となりました。

東京メトロで有楽町駅に向かっています。

少しお疲れ気味ですかね?

 

 

このあと、山手線に乗り換え上野駅へ向かいます。

上野からは、新幹線で新白河へ・・・。

みんなもう少しだよ!がんばってね!

 

0

キッザニア東京発? ~お笑い漫才コンビに挑戦~ <6年生修学旅行より>

キッザニア東京で、職業疑似体験に挑戦している子供達・・・。

こんな職業にも挑戦しました!

いい表情してますね・・・。

お客さんの反応は、いかがでしたか?

 

何にでも挑戦しようとする意欲、大切に育てていきたいと思います。

頑張れ !(^^)!

 

 

0

楽しい調理実習!

現在、5年生が調理実習を行っています。

今日のメニューは、『サラダ』です!

栄養や彩りを考えながら調理を実施・・・。

 

間もなく完成です!!

 

実習にあたって、準備等いろいろご協力をいただきありがとうございました。

 

0

6年生修学旅行・・・全員元気です!

6年生の修学旅行も2日目を迎えました。

全員元気に朝食をとり、現在、代々木公園を移動中です!

 

2日目の今日は、キッザニア東京でいろいろな職業の模擬体験をします。

「どんなところなのかな・・・」

どの子もとても楽しみにしています!  o(^o^)o

0

6年生修学旅行へ出発!

6年生が修学旅行へ出発しました。JR鏡石駅で出発式を行い、8:02発の東北本線普通列車で新白河駅へ・・・新白河駅から新幹線で上野駅へ・・・。午前中、上野動物園と国立科学博物館を見学する予定です。保護者の皆様には、朝の送迎たいへんお世話になりありがとうございました。

0

ウルトラタイム

今年度も、原則として毎週水曜日の昼休み終了後の時間を活用して、算数を中心とした基礎学力定着のためのプリント学習の時間、通称『ウルトラタイム』を実施いたします。

本日は、学校サポーターの方にお世話になりながら2年生以上の学年でプリント学習を行いました。

昨年度からお手伝いいただいている学校サポーターの方に加え、今年度も新たに3名の方がサポーターとしてお手伝いいただけることになりました。

次回のウルトラタイムもよろしくお願いいたします。

0

校長先生による講話

今日の5校時、6年生を対象に校長先生の講話が行われました。

はじめに、本校の教育目標である『やさしく かしこく たくましく 未来を拓く 稲田の子』から、どんな“いなだっ子”になってほしいと願っているか、ということについて児童にも考えさせながらお話しされました。

その中でも、今年は『いなだっ子マナーアップ作戦』として、〝つでも んどでも れにでも あいさつをする〟いなだあいさつや、丁寧な言葉遣いを推進すること、新校舎に限らず言語環境も含めた周囲の環境を整える大切さについて、先生方も含めみんなで努力していこうとお話しされました。

明後日からは、東京方面へ修学旅行に出かけます。本校の特色の一つであるキャリア教育の活動の一環として、2日目の活動ではキッザニア東京を訪れ、様々な職業体験も行ってくる予定です。

いなだっ子として、公共の場でもマナーアップ作戦を実践してきたいと思います。

0

大きな口で‥

今日の給食は、コッペパンにソーセージをはさんで食べる“セルフドッグ”でした。

1年生の子ども達も、上手にソーセージをはさみ、大きな口を開けておいしそうに食べていました。

0

初めての定期テストに向けて

 7~9年生の第1学期期末テストを6月21日(木)に実施します。

 7年生にとって初めての定期テストです。今日はテスト範囲表と計画表を配付し、目標点数やその目標を達成するための学習計画を立てました。(今日は範囲表だけ持ち帰っています。)

 期末テストまであと15日。

 1学期の学習状況を確認するテストです。

 いつもよりも家庭学習の時間をちょっと増やして、目標達成のために頑張ってほしいと思います。なお、16日(土)からはテスト前の部活動休止期間となります。

 

 *8、9年生のテスト範囲表は明日配付します。

 

0

歯科衛生講演会

 6月4日~10日の「歯と口の健康週間」に合わせ、本日6校時に7~9年生を対象に学校歯科医の佐藤裕行先生より「歯周病の原因と治療法」をテーマにご講演いただきました。

 本校のむし歯の状況は数年前に比べ、劇的に良くなってきており、特に7年生については処置していない永久歯むし歯が『0』という素晴らしい状況であることにお褒めの言葉をいただきました。

 8,9年生のむし歯がある生徒も、1人あたりのむし歯の本数は少なく、1回か2回の治療で治る初期のものがほとんどだとのことでした。むし歯は放っておいて自然に治ることはありません。部活動休養日などを有効に活用し、ぜひ早めの治療をお願いします。

 

 

 また、講演会に先立ち、口腔状態が「A」の生徒27名に保健委員会より『良い歯の表彰』が行われました。

 これからも正しい歯磨きと定期健診で、良い口腔状況を持続してほしいと思います。

 

0

今日の給食は "むし歯予防献立" です

今日6月4日は「むし歯予防デー」です。また今日から6月10日までは「歯と口の健康週間」となっております。そのため今日の給食は「むし歯予防献立」でした。

メニューは、麦ごはん、牛乳、ししゃもの南蛮漬け、切り干し大根の炒め煮、えのきのみそ汁です。

小学校の給食の様子をのぞいてみました。どのクラスもみんなで仲良く楽しそうに給食を食べていました。

本学園では、これからも給食を通して、食の大切さや感謝の心、郷土愛などを育てる食育に力を入れていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

0

ムシテックに行ってきました

5年生が、体験学習の一環で、市内のムシテックワールドに出かけてきました。

 到着後、観察池を使っての水生生物観察を行いました。

 その後、科学実験教室に場所を移し、『水と水蒸気』という実験プログラムを行いました。

天気が良かったので、昼食は2階のデッキで食べました。おいしいお弁当に感謝!!

午後からは、創作工房で『プラコプター』の制作を行いました。

何度も訪れているムシテックワールドですが、行くたびに新しい発見があって、子ども達にとってはとても楽しい一日でした。スタッフの皆さま、ありがとうございました。

0

完全燃焼!! 日清カップの結果です

6月2日(土)に郡山市の開成山陸上競技場で行われました日清カップ陸上競技大会(全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会)郡山・岩瀬地区予選会の結果をお知らせいたします。

【入賞】

○男子ジャベリックボール投げ 第1位 ・・・県大会出場

○同             第3位 ・・・県大会出場

○男子友好100M      第6位 ・・・県大会出場(4×100mRの選手として)

また、惜しくも入賞を逃したものの、全体の16位以内に入ったことにより、県大会への切符を手にした種目は、

○男子4×100mR

○女子4×100mR

○女子走り幅跳び

○女子ジャベリックボール投げ 

となりました。この結果、総勢14名が県大会出場の切符を手にしてくることができました。

選手たちの頑張りの様子です。

 応援に駆け付けてくださいました保護者の皆さま、暑い一日でしたが、それ以上にアツいご声援をありがとうございました。

0

日清カップ陸上競技大会速報

左から4人目が稲田学園児童です

 

本日、開成山陸上競技場で行われた日清カップ陸上競技大会(全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会)郡山・岩瀬地区予選会に稲田学園小学校の児童34名が出場しましたが、大会の速報をお知らせします。

男子ジャベリックボール投げ 第1位・第3位

男子友好100M 第6位

県大会出場種目(上位16位以内)  男子4×100M  女子4×100M  女子ジャベリックボール投げ  女子走り幅跳び

暑い1日でしたが、例年以上に大活躍のいなだっ子たちでした。応援に駆けつけていただいた保護者やご家族の皆様ありがとうございました。

後日、詳しい大会の様子を紹介させていただきます。

なお、県大会は7月8日(日)に福島市のとうほう・みんなのスタジアム(県営あづま陸上競技場)で行われます。

 

0

ジュニアボランティア 救命講習会の実施

 

本日、9時から第2回ジュニアボランティア養成講座「普通救命講習会」(稲田公民館主催)を実施しました。

須賀川消防署の方に来ていただき、本校の稲雲ホールで14名が参加し、心肺蘇生法やAEDの使い方について学びました。

生徒たちは、真剣に心肺蘇生法などについて学んでいました。

0

音楽部・美術部も頑張っています

 今週は運動部にとっての大きな目標である支部中体連総合大会がありましたが、音楽部・美術部も頑張っています。

 

音楽部は、4月に入部した7年生2名のための『デビューコンサート』を5月26日(土)に開き、愛唱歌『Home』の合唱、7年生のソロ演奏、8,9年生によるアンサンブルをお聴きいただきました。

当日は多くの保護者の皆様にもおいでいただきました。ありがとうございました。

1ヶ月後のコンクールに向けて、さらに頑張っていきます。

 

 

 

美術部は、4月下旬から牡丹絵画展に出品する作品の制作を行ってきて、例年以上の力作17点を出品しました。 

 牡丹絵画展に出品された須賀川市内小、中学生の作品は6月6日(水)~18日(月)の期間、須賀川市牡丹会館に展示される予定です。ぜひ足をお運びいただき、ご鑑賞ください。

0

ツバメの巣

稲田学園の中庭に面している音楽室の外側に、5月中旬からツバメが巣をつくっています。

まだ卵を孵化させているのか、ヒナの姿を見ることができません。

しかし親鳥は頻繁に巣から出入りを繰り返しています。

稲田学園の子ども達は、毎日ツバメの巣を観察しながら、ヒナの誕生を楽しみにしています。

0

中体連支部総合体育大会2日目の結果

昨日行われた中体連支部総合体育大会2日目の結果をお知らせします。

卓球部 団体決勝トーナメント 1回戦 対大東中 惜敗

           第5代表決定戦 対須賀川一中 勝ち 県中大会出場

    個人戦では、男子シングルス1名と男子ダブルス1ペアが県中大会出場

 

ソフトテニス個人戦   1回戦敗退 3ペア

            2回戦敗退 2ペア

 

バドミントン個人戦 女子シングルス第3位 県中大会出場

          他は1回戦に勝利し、ベスト16に進出

子ども達は、この中体連に照準を合わせてがんばり、緊張しながらも一生懸命プレーをしていました。

お忙しい中、会場に駆けつけて応援していただきありがとうございました。   

    

 

 

0

旧校舎とのお別れ会

運動会も終わり、いよいよ旧校舎の解体工事が本格的に始まる予定です。

昨日は、小学生が旧校舎内の最後の見学を行いました。

新校舎での生活がスタートしてまだ2ヶ月ですが、『懐かしい~!!』という声がたくさん挙がり、慣れ親しんだ校舎に対する子ども達の愛着が感じられました。

また、本日は小中学生全員で、旧校舎とのお別れ会を行い、児童や生徒の代表が旧校舎へのお別れの言葉を述べました。

【小学生代表あいさつ】(一部抜粋)

・私たちは、この校舎で小学校生活のほとんどを過ごしてきました。毎日通った教室、上ばきをぬいで学習した音楽室、楽しく実験をした理科室、ソファーで読書をした図書室、初めて調理実習をした家庭科室、長い廊下を走らないようにと真ん中に折り鶴を置いたこともありました。どれも大切な思い出です。

 今日この日を迎え、お世話になった旧校舎に感謝の気持ちでいっぱいです。友達とたくさんの思い出ができました。私たちの学校生活を支えてくれてありがとう。見守ってくれてありがとう。そしてさようなら。長い間お疲れ様でした。

【生徒代表あいさつ】(一部抜粋)

・いよいよ今日で旧校舎である小学校とお別れをする時が来ました。みなさんは今、どんな気持ちでしょうか。

 この小学校は、歴史あふれる私たちの学び舎でした。ですからとてもさびしく感じますね。ここでみなさんに忘れてほしくないことがあります。それは、『こわされてしまうけれども、私たち一人一人の心の中に存在している』ということです。私たちは、伝統のあるこの校舎で多くのことを培ってきました。だから、感謝の気持ちを忘れず、笑顔でさよならをしましょう。

 

その後、解体前の校舎で全員での記念撮影を行いました。おそらく、この校舎を背景に入れた集合写真はこれが最後になると思います。

保護者並びに地域の皆さま、旧校舎のある風景も残りわずかとなりましたので、学校の近くに来られた際などには、目にしっかりと焼きつけておいていただければと思います。

0

学校評議員会

本年度第1回目の学校評議員会が行われました。

今年度は、5名の方に本校の評議員をお願いすることになりました。

1回目の今回は、委嘱状を交付した後に、学校経営方針を説明してご理解いただいたり、開校して2ヶ月の学校の様子をお伝えしたりしました。

会の中では、各評議員の方々から貴重なご意見をいただくことができました。お忙しいところ、ご参会いただきました評議員の皆さまありがとうございました。

0

クマ出没について

本日午前3時半頃、松塚字黒森地内においてクマの出没情報がありました。
これに伴いまして、本日も小学生につきましては下校に合わせて松塚・前南・泉田方面の児童には教員が途中まで付き添ったり、車でパトロールしながら下校の様子を見守ったりする形で下校いたします。松塚・前南方面以外の児童と中学生につきましては、できるだけ複数での下校を行うよう指導いたします。
また、明日の登校に際しましても、集団登校等による複数での登校、または保護者の方による送迎など、安全面へのご配慮をよろしくお願いいたします。

0

水泳学習

校舎の工事に伴い、本校には3年前からプールがありません。

そこで、市内にある『マイティウェルネスクラブ』さんの施設をお借りして水泳の学習を行っています。

今年も早速5・6年生が活動してきました。

各学年、4回程度の活動となりますので、1回1回の活動を大切にして、少しでも子ども達の泳力向上に努めていきたいと思います。

0

中体連支部総合体育大会1日目の結果

中体連支部総合体育大会1日目の結果をお知らせします。

 

野球部 稲田中5-6須賀川一中 惜敗

 

卓球部 予選リーグ 2勝2敗 第3位 決勝トーナメント進出

    個人戦 男子シングルス ベスト8 準々決勝進出  男子ダブルス 敗者復活戦へ

       

バドミントン部 予選リーグ敗退

ソフトテニス部 予選リーグ敗退 (画像がなくて申し訳ありません)

 

明日は卓球部の団体戦と個人戦、バドミントン部・ソフトテニス部の個人戦が行われます。

 

0

今日の給食は「中体連応援献立」です

今日の給食は、明日からの中体連支部総合体育大会で選手の皆さんにがんばってもらうために、「中体連応援献立」でした。

メニューは、麦ごはん、牛乳、とんかつ、昆布とキャベツの浅漬け、えのきのみそ汁です。

とんかつはお肉が柔らかく、衣はサクサクしてとても美味しくいただきました。

明日の「稲田学園生」の中体連での活躍を期待しています。

0

人だかり

2校時終了後の休み時間、メディアセンターの脇を通りかかると、子ども達の人だかりができていました。

何かなぁと近寄ってみると、心の教室相談員で本校に勤務されている先生が、パステルアートを子ども達に教えてくださっているところでした。

周りには順番待ちの子ども達でにぎわっていて、とても盛況でした。

0

授業の様子

運動会や鼓笛パレードも終え、子ども達も通常の学校生活に戻った様子で比較的落ち着いた生活を送っていますが、今日は稲田学園前期(1年~4年)の授業を訪問してみました。

 

1年生は算数です。7の数字になるにはいくつといくつの組み合わせをみんなで考えていました。

 

2年生も算数です。生活場面での計算問題をグループで考えていました。

 

3年生は国語 長い文章の初めと中と終わりに気をつけて読もうのめあてで、先生の音読をしっかり聞いて黙読していました。

 

4年生は算数です。3桁を1桁の数字でわる様々な方法を考えていました。

どのクラスも、子ども達は一生懸命授業に参加していました。

今後も、授業の中で「わかった!」「できた!」と喜びを体感できるように指導してまいりたいと思います。

0

鼓笛パレードに参加してきました

第47回交通安全鼓笛パレードに参加してきました。

第二小学校で行われた開会式では、参加した市内16校1218名を代表し、本校の児童が誓いの言葉を述べました。

堂々とした発表で、演奏を通して交通事故を無くそうという思いをたくさんの人達に対して伝えることができました。

演奏では、最後まで堂々とした姿でパレードに参加し、沿道の方々の交通安全に対する意識啓発に努めることができたのではないかと思います。

パレード中、沿道から温かな拍手を送っていただきました皆さま、ありがとうございました。

また、楽器の運搬にご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

0

鼓笛パレード出発式

今日は、いよいよ鼓笛パレードです。今年も児童生徒会の会長から「自信をもって、心をひとつにし、

稲田の代表として須賀川の街に明るい音楽を響かせてください。」とあいさつをいただきました。

0

夕映えに…

夕方、下校する子ども達を見送った後、先日5年生と8年生が田植えを行った田んぼに行ってみました。

夕陽を受けキラキラと水面が輝く中、稲がすくすくと育っている様子が見られました。

これからも丈夫に育ち、おいしいお米になってくれることを願います。

0

運動会大成功!!

心配された天候もなんのその、稲田学園として初めての運動会が行なわれ、大成功のうちに幕を閉じました。

今年から中学生の参加競技も増えて、文字通り小中一体での運動会でした。

この日のために練習を重ねてきた子ども達は、今年の運動会のスローガン『魅せます 稲田学園の本気 赤組 白組 勝利をつかめ』に表されているように、種目への参加も友達への応援も、どれも“本気”でした。

開会式では、紅白応援団が中心となった応援合戦が行われました。

競技の様子も少しご紹介します。

開会式直後に行った、1年生~9年生までの全校生での大玉送りです。2回行い、紅白互いに1勝ずつの結果でした。

1・2年生の玉入れです。

玉入れの途中で…こんなパフォーマンスもありました。

学年ごとの徒競走では、子ども達の真剣な表情が素敵でした。

中学生も、学年ごとに紅白に分かれ競技に参加しました。

7学年は、追いかけ玉入れを

8年生は、4mの長い棒を使っての稲田タイフーンを

9年生は、学級対抗リレーを

それぞれがんばって競技に取り組みました。

また、小学生各学年のチャンス走には、様々なお客さん!?も登場し、競技に華を添えてくれました。

午後の競技には、何と!!世界的に有名なあの兄弟もお手伝いに来てくれました。

5・6年生による鼓笛演奏も素晴らしいものでした。

代表児童による紅白リレーも、運動会の目玉の一つです。今年も盛り上げてくれました。

最終的な結果は…

と、点差こそ開いたものの、とても内容のある楽しい運動会になりました。

ご来場いただき、子ども達に温かな声援を送って下さった保護者や地域の皆さま、一日大変お世話になりました。

0

クマの出没に対する対応について

 先日もメール配信させていただきましたが、5月19日(土)午前10時頃、岩渕字三坊地内において

クマの目撃情報があり、現在、警察や駐在所、猟友会でパトロールを行っているところです。

 つきましては、児童生徒の登下校については、できる限り保護者や地域の方々に見守っていただきますよう

お願いします。登下校時の保護者や地域の方々の協力が難しい場合は、決して一人で登下校は行わず、複数で

行動するようにしてください。

0

運動会の実施について

おはようございます。

本日の運動会は予定通り実施いたします。

昨日までと比べて気温が低いことが予想されますので、児童生徒には防寒着を着用させて登校させるなどの対応にご協力をお願いいたします。

0

今日の給食は「運動会応援献立」でした

今日の給食は、明日の運動会にちなんで「運動会応援献立」でした。

メニューは、麦ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、辛し和え、ジャガイモと油揚げのみそ汁、ゼリーです。

美味しい給食をしっかり食べて、明日の運動会を頑張ることができそうです。

ごちそう様でした。

 

0

明日の運動会について

【実施について】

 明日(19日)の運動会は、今後天候の急変等がない限り実施する予定です。

 最終の判断は、明朝行い、6:00の花火の打ち上げ、並びに同時刻に配信するメールでもお知らせいたします。

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

【駐車場について】

〇 地域体育館、岩渕公民館駐車場に加えて、ヤンマーさん東脇の広場を所有者の方のご厚意でお借りすることができました。そちらもご利用いただけます。7:00~15:00頃を目安にお借りしています。ご利用される場合は、奥の方から詰めて駐車してください。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

0

緑の羽根募金

児童生徒会の環境整備委員会が中心となり、連休明けから緑の募金活動を行っていました。

本日、全校生から集まった19,543円の募金を、委員会の代表児童・生徒が市の担当部局の方へ届けさせていただきました。

市の緑化推進事業に役立てられることと思います。ご協力いただきましてありがとうございました。

0

暑さに負けず!!

今日も朝から気温が上昇し、外に出ると汗ばむ一日でした。

そんな中でも、運動会の練習を頑張る子ども達の様子が見られました。昼休みには、紅白リレーの選手たちが最後のリレー練習を行いました。毎日のように練習を重ねてきた子ども達。バトンのもらい方も上手になってきました。今日は、下学年リレーは赤が、上学年リレーは白が勝ちました。本番ではどちらが勝つのか楽しみです笑う

6校時目には、5・6年生による鼓笛演奏の練習が行われました。暑い中でしたが、運動会での演奏披露はもちろん、来週予定されている市の鼓笛パレードに向け、隊形移動しながらの演奏に一生懸命取り組んでいました。

運動会当日には地域の方々に、鼓笛パレードでは市内の方々に、堂々とした演奏を披露できるよう頑張ります!!

0

暑くても子どもは元気!

2校時目終了後の休み時間の様子です。

1・2年生は3校時目は運動会の練習ですが、その前にキッズパークの遊具で元気よく遊んでいました。

暑さなどはお構いなく、友達と仲良く元気に遊んでいる姿を見ることができました。

運動会もその元気を発揮してがんばって下さい。

 

 

0

7年生読み聞かせ

今日の7年生の朝の読書の時間は、読み聞かせボランティアの方による「読み聞かせ」でした。

以前から稲田中学校では、読み聞かせボランティアによる「読み聞かせ」を行っていましたが、小中一貫教育校になっても継続して行うことになりました。

今日の絵本はユニークな絵本でしたが、7年生の皆さんは楽しそううにボランティアの方による読み聞かせを聞いていました。

0

運動会全体練習

今日は朝から青空が広がり、気温もグングンと上昇しています。

2校時目の時間に、19日の運動会に向けて小学生・中学生が勢ぞろいしての全体練習が行われました。

今年から『稲田学園』としての運動会となり、小学生に加えて中学生も昨年度よりも多くの種目に参加し、運動会を盛り上げていきます。

今日の全体練習では、入場行進、開会式、ラジオ体操とプログラムに沿った内容で行い、その後に全校生で行う大玉送りの練習も行いました。

大玉送りは2回戦とも接戦でした。本番はどちらの組が勝つか楽しみです。

0

児童生徒会総会

 本日6校時に平成30年度児童生徒会総会を開催しました。

 『児童生徒会』として初めての総会。5、6、7年生は初めての参加です。議長団の選出、生徒会本部や各専門委員会、各部活動から今年度の活動目標や活動内容の説明の後、質疑応答、拍手による採決、議事録確認…「総会」の流れも初めての経験でしたが、終始真剣な表情で参加しました。

 また今回の生徒会総会では、それぞれの学年からたくさんの意見や要望、質問が出され、『稲田学園』をより良くしていこうという気持ちが見られました。これまでの稲田小学校の良さ、稲田中学校の良さをお互いに取り入れ、自分たちの学校を自分たちの手で良くしていくという気持ちを大切に、これからの学校生活を送ってほしいと思います。

 

 

 

0

PTA親子奉仕作業

本日、PTA親子奉仕作業を行いました。

早朝からの作業にもかかわらず、たくさんの子供たちと保護者の皆さまが参加してくださいました。

来週の運動会に向けた校庭の除草・整地、樹木の剪定、サッカーゴールの撤去作業等々たくさんの作業がありましたが、予定された時間内でスムーズに進めることができました。

おかげでとてもきれいな環境が整いました。

ご協力ありがとうございました。

0

児童生徒会総会リハーサル

 小中一貫教育校『稲田学園』として開校してから1ヶ月あまりが過ぎました。

 同じ校舎での学校生活、小中合同で初めて行う行事や活動…新たなものを創り上げることの難しさ以上に、子どもたちのもつ力と可能性を感じています。

 

 昨年度までの「稲田中学校生徒会」も「稲田学園児童生徒会」と名称を変更し、5~9年生で組織されます。今日は、来週14日(月)に開催される第1回児童生徒会総会に向け、生徒会本部役員や専門委員長、部長、質問者などが集まり、リハーサルを行いました。

 

 どんな活動にも『準備』が大切です。

 『準備』→『改善』→『本番』→『反省』…1つ1つの行事を終えるごとに子どもたちの成長を感じます。

0

田植体験を実施しました。

 

5月11日(金)稲田幼稚園の園児と稲田学園の5年生、8年生が食育及びふるさと教育の一環として

稲田公民館等の協力を得ながら近くの田んぼで田植え体験を実施しました。

少し雨が降る肌寒い天気でしたが、中学生が園児の手を引きながら田んぼに入る姿が見られ、

仲良くよく活動することができました。

協力していただいた常松さんや老人クラブの皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

0

菜の花プロジェクト参加

去る4月27日に、5年生が須賀川市の環境保護の取り組みである『菜の花プロジェクト』に参加してきました。この取り組みは、再生可能なエネルギーの一つであるバイオマスエネルギーを進める目的で行われおり、今年で4年目の参加となります。

今回は、昨年度4年生の時に種を播いた菜の花畑の見学に出かけました。自分たちが昨年播いた種がどのように大きく育ち、花を咲かせているかを実際に見学することができました。

その後、福島空港のそばにあるメガソーラーによる太陽光発電の見学を行いました。発電の様子を見るだけでなく、実施に発電パネルの点検作業のお手伝いも行いました。

次回は、6月に刈り取られた菜の花の種から菜種油を搾油する活動を行う予定です。

0

岩瀬支部陸上競技大会が始まります。

 本日、鏡石町鳥見山陸上競技場において岩瀬支部陸上競技大会が開催されています。

 雨は上がりましたが気温が低い日になりました。体を温めて、これまでの練習の成果を発揮してきてほしいと思います。

 お時間の都合がつきましたら、ぜひ会場で生徒たちの頑張りを応援していただければと思います。

 

↓↓↓ 競技日程です ↓↓↓

 20180510090902760.pdf

0

運動会に向けて

5月19日の運動会に向けて、第一回目の全体練習が行われました。

あいにく雨だったため、体育館での入場行進、開・閉会式、ラジオ体操などの練習を行いました。

少ない練習回数ですが、本番当日に向けてどの学年も一生懸命練習に取り組んでいます。今年は中学生も一緒に参加する種目が増えました。学園みんなで運動会を盛り上げたいと思います。

0

歴史にふれて…

6年生が研修バスで須賀川市立博物館へ校外学習に出かけてきました。

今年から社会科の学習では歴史を学んでいます。様々な展示品を食い入るようにして見ている子供たちが多かったです。

0

岩瀬支部陸上競技大会選手壮行会

 今週10日(木)に鳥見山陸上競技場で行われる岩瀬支部陸上競技大会に出場する選手を応援するため、本日6校時に選手壮行会を開催しました。

 特設陸上部員は自ら希望して春休みから始まった練習に参加し、朝練や放課後の練習も頑張ってきました。当日は7年生6名、8年生15名、9年生12名の計33名が選手及び補助役員として参加してきます。これまでの練習の成果を発揮して、自己ベストを目指し、そして入賞目指して頑張ってきてほしいと思います。

 これまで朝練のために、朝早くから朝食を準備し送り出していただきました保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。

 

当日の特設陸上部員の予定です。

 6:20 学校集合

 6:30 出発式

 8:10 開会式

 9:00 競技開始

15:50 競技終了予定

16:40 帰校予定 ※解散式を行って解散になります。

 

なお、10日(木)は7~9年生はお弁当の日になります。忘れず持参できますように、ご準備をお願いいたします。(1~6年生は給食があります。)

 

 

0

教育実習が始まりました。

 教師になることを夢見て福島大学で学んでいる本校の卒業生、有賀先生が本日から6月1日まで、主に7~9年生で教育実習を行います。学活や給食・清掃などは8年2組所属で、教科は社会科です。

 授業以外でも交流し、いろいろな話をお聞きしたいですね。

 有賀先生にとって充実した教育実習期間にしてほしいと思います。

 

0

避難訓練実施!!

今年度第1回目の避難訓練を行いました。

小学生、中学生が一緒に行う初めての避難訓練だったため、子ども達の避難経路が交錯しないよう、事前に細かく検討して訓練を行いました。

前期ブロックの1~4年生の子ども達は教室脇のドアからテラスを通って避難しました。中期ブロックの5~7年生は中校舎中央の階段を通って、後期ブロックの8・9年生は東西の非常階段を使ってそれぞれ避難しました。たくさんの教室からでしたが、スムーズに避難できることが今日の訓練を通して確認できました。また、避難開始の指示が出されてから、2分43秒という短時間で全校生が避難完了できたことも素晴らしかったです。

今回は地震を想定してのものでしたが、今後は火災や不審者が校舎内に侵入した場合なども想定しての訓練を行う予定です。

0

PTA専門委員会

本日、PTA専門委員会が行われました。

それぞれの専門委員会ごとに、今年度の組織編成や活動計画の確認等を行いました。

役員の皆さま、お忙しいところお集まりいただきましてありがとうございました。

稲田学園の子ども達のために、一年間よろしくお願いいたします。

0

修学旅行日記 no.18

伊丹空港ではupできませんでした。

予定通り飛行機が福島空港に着きました。

間もなく学校に向けて福島空港をバスで出発します。

帰校式を地域体育館駐車場で行います。17:50より若干早くなることが予想されます。

お迎えよろしくお願いします。

0

修学旅行日記 no.17

今日も全員が時間を守って集合できました。伊丹空港に向けてUSJを出発しました。

 

今日は、午前中は曇り空で涼しく、午後は暑いくらいの青空でした。

 みんな元気です。

3日間、天気に恵まれた修学旅行になりました。

たくさんのお土産とお土産話を持って帰ります。楽しみに待っていてください。

0

修学旅行日記 no.16

いよいよ最終日の朝です。

昨日は1日京都を歩いて疲れたのか、どの部屋も早めに静かになりました。

朝食会場では眠そうな顔も見られましたが、今朝もみんな元気です。

 

そしていよいよ出発です!

※1組の写真が暗くてすみません。 

 

では、行ってきま~す。

 

0

修学旅行日記 no.15

夕飯をお腹一杯食べて、元気にユニバーサルシティウォークに買い物に出発していきました。

きっと明日はたっぷりのお土産を持って帰宅します。

 

0

修学旅行日記 no.14

予定より少し早くホテルに着きました。

班長会を行って班別自主研修の反省をしました。昼食を十分に食べられなかった班、時間が遅れぎみで見学地をカットした班、いろいろありましたが、怪我や病気、迷子もなく、集合時間に全ての班が揃えたので大成功です。

協力してよく頑張りました。

夕飯までの間、部屋で休憩、荷物の整理をしています。

0

修学旅行日記 no.12

申し訳ありません。

午後はなかなか子どもたちに出会えず…写真がありません。

9年生全員の希望進路実現を北野天満宮にお願いしてきました。これできっと大丈夫です。

 

間もなく集合時間です。

もう集合場所に来ている班もあるようです。暑い日になりました。きっと疲れていることでしょう。

またご報告します。

0

修学旅行日記 no.10

歩くと汗ばむくらいのお天気です。

清水寺です。

絵付体験

合槌稲荷神社

 どの班も楽しんでいるようです。

 

今日は16:30に京都駅前集合で大阪に向かいます。

 

0

修学旅行日記 no.9

おはようございます。

全員元気に二日目の朝を迎えました。今日は京都班別自主研修です。

朝食バイキングの様子です。

 

昨夜は期間限定ライトアップ中の高台寺ではプロジェクションマッピングなどをみて一時間弱の散策をしました。

0

修学旅行日記 no.8

本日のホテルです。

夕飯は料亭で京料理を堪能しました。

ごちそうさまでした。

これから期間限定ライトアップの高台寺へ。

 

全員元気です。

今日のupはここまでにさせていただきます。

おやすみなさい。

 

0

修学旅行日記 no.7

奈良公園・東大寺です。

 世界最大の建築物・東大寺大仏殿を見た瞬間「でっけ~!」の歓声があがりました。

とても面白いガイドのおじさま。

盧舎那仏とご対面。

美術部が冬休みに描き、廊下に掲示していた手はこの盧舎那仏の右手です。

シカさんと集合写真

 

奈良公園はシカの数も人の数もすごかったです。

 

奈良をあとにしました。一泊目のホテルまで約一時間バス移動です。

 

0

修学旅行日記 no.6

奈良・薬師寺です。

 

「人は一人では生きてはいけない。たくさんの人に助けられて自分がいることを忘れちゃいけないよ。感謝しましょう。そして周りの人のために自分に何ができるのか考えて行動していってください。」

大変ためになる法話をいただきました。笑いもたっぷりであっという間の時間でした。

 

小雨もすっかりあがりました。

飲み物を購入して、これから奈良公園に向かいます。

0

修学旅行日記 no.4

定刻通り伊丹空港に到着し、バスに乗り込みました。最初の見学地、法隆寺に向かって出発です。

こちらは雨もあがり、絶好の修学旅行日和です。

 

空の上は時折青空も見えました。

0

福島空港です。

荷物を預け、セキュリティチェックを受け、登場ロビーで登場案内を待っています。

8:05離陸予定です。

伊丹空港に着く頃には雨が上がっていますように。

0

修学旅行結団式~いよいよ明日出発です!

本日4校時に修学旅行結団式を行いました。

校長先生、実行委員長、学年主任の話を聞き、いよいよ明日だ!と楽しみと緊張の入りまじった引き締まった表情が見られました。

旅行業者さんからもご挨拶いただきました。

 

明日は天気が少し心配ですので、地域体育館駐車場に集合予定でしたが、稲雲ホール前に変更します。時間は変更ありませんので、6:20には集合・整列完了できますよう、お願いします。

 

本日は9年生だけ13:15で下校しました。準備を確認して早めに就寝し、明日は元気に登校してほしいと思います。

 修学旅行中の様子は随時ホームページでお知らせします。 

 

0

ベンジャマー先生との外国語

5年生が外国語の学習を行いました。

今年から小学校のALTの先生はベンジャマー先生です。とても親しみやすい先生で、今日で3回目の来校ですが、子ども達は、もうすっかり慣れて外国語の授業がある日を楽しみにしています。

今日は5年生が外国語室でベンジャマー先生との外国語の学習を行いました。

発音の確認だけでなく体を動かしながらの活動も取り入れて、子ども達は楽しく45分の授業に参加していました。

0

稲田陸上クラブ始動!!

昨年度から、『稲田陸上クラブ』として活動を始めている小学校の特設陸上クラブ。

今年も、6月の大会参加に向けて、32名の部員でスタートします。

今日は結団式を行いました。校長先生が出張で留守だったため、教頭先生から、目標を持って取り組んでほしいということや、大会での結果よりもそこに向けた努力を大切にしてほしい、というお話をいただきました。担当の先生からも、返事やあいさつ、きびきびとした行動をするなど、普段の練習の中で意識してほしいことについてのお話がありました。

その後、代表の6年生が練習を一生懸命頑張りたい、と誓いの言葉を述べました。

練習は明後日からスタートします。

一人一人の目標が達成されるような活動を目指していきたいと思います。

0

1年生を迎える会

全校生みんなで、1年生を迎える会を行いました。

昨年度までは小学生だけで行っていたこの集会ですが、今年は中学生のお兄さんお姉さんたちも一緒になって可愛い1年生との楽しいひと時を過ごしました。

生徒会役員の先輩方が中心となって会を進行し、2年生からのメダルのプレゼントや、お馴染み(!?)の稲レンジャーが登場しての稲田学園にまつわる3択クイズ、全校生でのレクリェーションなど、あっという間の1時間でした。

最後は、突如として現れたウサギに先導され、みんなに拍手で見送られた1年生でした。

 

0