須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中体連総合大会の中止がすでに決定しておりますが、本校の部活動について、文部科学省や須賀川市教育委員会の指導の下、6月1日(月)より再開いたします。
9学年生徒の部活動の活動期間を以下のように設定しましたのでどうぞよろしくお願いいたします。
1 活動期間
(1)運動部 6月30日(火)まで
(2)音楽部 秋の文化行事まで
(3)美術部 夏のコンクールへ作品を出品するまで
2 そ の 他
(1)7月以降に中体連岩瀬支部総合大会の代替大会が開催された場合(現段階で開催未定)は、9学年の運動部生徒につきましては希望者のみ活動期間以降の練習及び大会参加とします。
(2)新型コロナウイルス感染の状況により、変更する場合があります。
(3)ご不明な点がございましたら、学校までお問い合わせください。
29日(金)、8年生では道徳の時間に差別や偏見について考える授業を行いました。
新型コロナウイルス感染症に関する偏見や嫌がらせが相次いでいる中、差別は身近にも起こりうる問題であり、そのことをわかりやすく解説した青少年赤十字社の資料を副教材として活用しました。
ウイルスが「病気」「不安」「差別」といった三つの顔を持つと解説した資料から、不安から感染症に関わる人を避け、差別が起こるという仕組みを学び、社会の中から「憎悪・偏見・差別」をなくしていくことの大切さに気づくことができました。
2年生の音楽の授業は、「3密」を避けるために、稲雲ホールで行いました。
音楽のリズムに合わせて体を動かし、全員で楽しく歌っていました。教室より広い稲雲ホールで子どもたちは伸び伸び活動できてうれしそうでした。
新型コロナウイルス感染防止対策のため訪問を休止していた移動図書館「うつみね号」が久びりに稲田学園に来ました。子ども達は、久しぶりの来校に大喜びで、早速借りていた本を返し、新たな本を嬉しそうに手にする姿がたくさん見られました。
本を返却したり新たに借りたりする際に、密集・密接にならないように学校司書の先生と用務員さんが足形の間隔をあける印を「うつみね号」の周囲に貼ってくださいました。
「密集・密接・密閉」を避けながら、少しずつ教育活動が再開しています。来週から部活動も時間を限定しながら再開する予定です。一日も早く以前のような子ども達が伸び伸びと活動できる教育環境になればと願うばかりです。
今年度初めての生活委員会による週番引継ぎが行われました。
小学生と中学生の生活委員が一緒に学校生活の改善に向けての建設的な話し合いが行われました。
それぞれ問題点を共有し、稲田学園全体で改善できるように生活委員会を中心にがんばっていきます。
子どもたちはメディアセンターが大好きで、多くの児童生徒がいつも利用しています。そして、メディアセンターには常にとてもきれいな花がたくさん飾られています。
これらのすべての花は、学校司書の先生が色紙で作った手作りのものなのです。とてもきれいで芸術的な花がメディアセンターを訪れる児童生徒や教職員をいやしてくれます。
季節やイベントごとに代わるこれらの花をみんなが楽しみにしています。「3密」になることを防ぎながら、今年度も積極的にメディアセンターを活用していきます。
5月28日(木)、学園だより「稲雲第5号」を全校児童・生徒に配付いたしました。新型コロナウイルス感染症対策に関わる「ソーシャルディスタンス」や「学習指導」、「部活動」や「学校行事」などについて取り上げております。ご家族で、そして地域で話題にしていただければと思います。
「稲雲第5号」はこちらをクリック ⇒ とううん第5号.pdf
過日に配布した文書でお伝えしましたが、7~9年生は6月1日(月)から制服の衣替えが完全実施となります。
衣替えに合わせて、運動着も基本的に半袖・ハーフパンツを着用するようになります。ネーム等の確認も含め、この週末にご家庭で準備をよろしくお願いいたします。
毎年本校では、特別非常勤講師として吉岡利恵先生にご来校いただき、各学年の発達段階に合わせた健康や成長、思春期の心と体の変化や性の問題などについてお話をしていただいております。
本日(5月27日)は、2・4・5.6年生に、「おへそのやくめ」や「思春期の心と体」などをテーマにお話をしていただきました。分かりやすいイラストや人形を使ったり、現在の小学生ならではのネットやスマホなどによるトラブルを紹介したり、それぞれの学年の子どもたちが、集中できるよう配慮したお話でした。命を守るための大切なお話ですので、ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。
「3密」を防ぐため、これまでとは違った給食の時間となっていますが、稲田学園の9年生はたいへんスムーズに準備を行い、給食をおいしそうに食べています。
さすが、稲田学園の最上級生です!
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp