こんなことがありました

出来事

PCR検査等に係る情報提供のご協力について(お願い)

福島県内の新型コロナウイルス感染が依然として広がっている状況が続いています。また、須賀川市におきましても感染の報告がされています。

稲田学園でもより一層の注意喚起を行うとともに、引き続き可能な限りの感染防止策を講じて教育活動を実施していきます。

一方で、感染者はいつどこで発生してもおかしくない状況であり、本校において、お子さんや教職員の陽性が判明した場合には、県中保健所の指導のもと、迅速に濃厚接触者の特定のための調査や施設の消毒を実施することとしております 。その際、必要に応じて、お子さんのお迎えの依頼や、夜間等であっても臨時休業等の実施について、学校より一斉メール等でお知らせしますのでご承知おきくださいますようお願いいたします。

なお、これらの対応等への備えを円滑に行うため、以下のとおり情報提供について再度ご協力をお願いいたします。
 

【お子さん、または同居のご家族に次の事案が起こりましたらご連絡ください】

① 県中保健所より濃厚接触者に特定された場合
② 濃厚接触者に特定されていないが、接触者としてPCR検査を受ける場合
③ 発熱等の風邪の症状によりPCR検査を受ける場合
 ※ 情報提供は、校長、副校長または教頭へ直接電話でお願いいたします。

0

本 読書指導に力を入れています!

 本日は、朝の読書の時間に8年1組で読み聞かせを実施しました。8年生は、本当に真剣な表情で絵本とお話に集中していました。その流れで他の学年の読書活動も参観してみましたが、静かに本を読む姿がどの学年でも見ることができました。この雰囲気を大切にしていきたいと思います。これからも稲田学園は読書指導に力を入れていきます。

 

 

0

学校 授業研修~9年数学科~

 9年の数学科の授業では、「S=aℓ」という式が表す面積の決まりを説明するという授業で、一所懸命友だちに説明したりまとめようとする姿が見られました。この授業は、須賀川市教育研修センターの先生にもご参観いただきました。

 

0

7年生の技術科の授業

7年生は、技術科の授業で木材を加工して作品を制作しています。

本棚や椅子、CDラックなど一人一人が自分で作りたい作品を決めて取り組んでいます。この日は、「けがき」の作業を行い、次の時間以降にのこぎりで木材を切るための線をていねいに書き入れていました。

7年生の制作した木工作品は、10月の秋華祭で展示する予定となっています。

0

読み聞かせを行いました(7年生)

20日(木)、「朝の読書」の時間に7年生で読み聞かせを行いました。

読み聞かせボランティアの佐藤美恵子さんにこの日も来校していただきました。

7年生は、楽しいお話の絵本に楽しく笑ったり、真剣に聴き入ったりしながら絵本の世界に引き込まれていきました。読み聞かせの後には、佐藤さんに対して学級全員で丁寧に感謝のあいさつをしていました。

 

0

美術部、がんばっています!

美術部は「牡丹展」に向けて、牡丹の絵を描いています。

全員が集中し、とてもきれいな牡丹が画用紙の中に咲いていました。生徒同士で意見交換したり顧問の先生のアドバイスを受けたりしながら、さらにすてきな牡丹の絵画となっていました。

美術部全員の作品が完成するのが楽しみです。

 

 

0

衣替えの準備期間です

過日に配布した文書でお伝えしましたが、7~9年生は6月1日(火)から制服の衣替えが完全実施となります。

5月19日(水)から31日(月)までを準備期間とし、この期間は気温に合わせて夏服、冬服を選ぶことができます。

衣替えに合わせて、運動着も基本的に半袖・ハーフパンツを着用するようになります。ネーム等の確認も含め、ご家庭で準備をよろしくお願いいたします。

   

0

会議・研修 学校の仕事を支援するシステムの研修会

 須賀川市内の学校では、今年度から「校務支援システム」という学校の情報等を管理するシステムが導入されました。そこでそのシステムの使用方法や学校の仕事を効率化できる活用方法などについて、教職員研修会を実施いたしました。先生方は真剣に講師の先生のお話とパソコンに向き合っていました。

 

0

学校 任命式

 前期の学級委員と専門委員会役員の任命式を実施しました。はじめに学級委員の代表9年生男子、委員会役員代表9年女子に任命状を授与しました。そして参加した5年生から9年生の児童生徒に向け、校長より「何かの役割をする人の価値は『何になるか』ではなく『何をするか』で決まる」という話をしました。人のために、みんなのために、リーダーとしてどんな行動ができるのか、どんな活躍をしてくれるのかを楽しみにしています。

 

0

情報処理・パソコン 1学期が折り返し地点に~さらなる授業の充実を目指して~

 運動会も終わり授業に集中できているかなと思い、授業をのぞいてみました。4年生はパソコン室で調べ学習をしていました。どの子もキーボードやタブレット画面を操作するスピードが早く、パソコンだけに向かうのではなく、お互いに情報を交換したり相談しながら授業が進んでいます。

 

 6年生の算数の授業では、後期課程(中学)の数学担当の教師がまぎらわしい分数の問題の解き方について子どもたちと話し合っていました。様々な考え方が子どもたちから出てきます。6年生の主体的な学び、本物です。

 8年生の数学の授業では、並んだ数字の列に法則性を見つける課題に、グループになって取り組んでいました。私(校長)が急に入っていっても全く集中が途切れません。課題に対する強い積極性と集中力を感じました。

 

0

重要 須賀川市長メッセージ(5月14日付)

 福島県「非常事態宣言」の発出をうけ、須賀川市長のメッセージが発表されましたのでお伝えします。各家庭でこのメッセージの内容をご確認ください。

市長メッセージ(令和3年5月14日)

 市民の皆さんには、日頃から新型コロナウイルス感染症の感染予防対策に取り組んでいただき、誠にありがとうございます。

 また、命を守るため、そして地域医療を守るため、現在も最前線でご努力いただいている医療関係者の皆さんをはじめ、介護・福祉施設等に従事する皆さんに、心より敬意と感謝の意を表します。

 新型コロナウイルス感染症は、全国的な拡大に歯止めがかからず、変異株の流行も懸念され、大変厳しい状況にあります。福島県内では、各所でクラスターが発生しているほか、月別で過去最多であった先月を大幅に上回るスピードで感染が拡大するなど、危機的な状況にあります。また、本市においても、今年に入り、感染者が増加傾向にあり、予断を許さない状況が続いています。

 このような厳しい感染状況を踏まえ、県は、5月14日に「非常事態宣言」を発出し、5月15日から、県内全域を対象として、酒類を提供する飲食店への営業時間短縮要請や、不要不急の外出自粛要請などの緊急特別対策を実施することとなりました。

 飲食店等の皆さんには、日頃から感染症対策に取り組んでいただいているところでありますが、危機的な状況に直面している現状をご理解のうえ、営業時間短縮へのご協力をお願いします。また、営業時間中の感染症対策にも引き続きご協力をお願いします。

 市民の皆さんには、県の緊急特別対策と合わせて、改めて次の4つの行動についてお願いします。

1 不要不急の外出は自粛してください。

2 家庭内での感染対策を徹底してください。

3 事業所等での感染対策を徹底してください。

4 感染者及び医療従事者等への差別や誹謗中傷はやめましょう。

 本市では、5月11日から、高齢者に対する新型コロナウイルスワクチンの集団接種と個別接種を始めています。今後、ワクチンの供給量に合わせて、対象者を順次拡大していく予定です。もうしばらくお待ちいただくこととなりますが、ご理解をお願いします。

 市民の皆さん、一人ひとりの行動が、今後の感染状況を大きく左右します。

 自分自身と大切な人の命を守るため、感染症対策へのご協力をよろしくお願いします。 

  令和3年5月14日      須賀川市長  橋本 克也

0

運動会、大成功です!

稲田学園運動会は大成功のうちに幕を閉じました。

子ども達は、コロナ禍で様々な制限があった中、この日のために短い期間で練習を重ねてきました。

今年度の運動会のスローガン『心を一つに 声を合わせ 光かがやけ 稲田っ子』の下、それぞれの種目への参加や仲間への応援、運動会の準備から運営、後片付けに至るまで、「心を一つに」した前向きな姿が多く見られました。

また、紅白応援団が中心となった応援合戦、7~9年生の後輩への温かな応援や楽しく真剣に参加種目に取り組む姿など、とても内容のある運動会となりました。

運動会の実施にあたり、PTA・体文役員の皆様には早朝よりご協力いただきありがとうございました。また、子ども達に温かな声援を送って下さった保護者の皆様や地域の皆様、一日大変お世話になりました。

  

  

  

  

  

0

運動会は予定通り実施します

おはようございます。

本日の運動会は、予定通り実施します。

3密を避けながらの開催となりますので観覧者を限定し、同居家族のみとさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

感染症対策のため、「稲田学園運動会観覧者名・健康チェックシート」をご持参し、受付にご提出ください。発熱等体調のすぐれない方は観覧をご遠慮ください。

本日は気温が上がることも予想されますので、熱中症対策をしてご観覧ください。

 

朝6:00に花火を打ち上げました。 

 

安全に運動会が開催できることを祈願して御神酒を校庭にささげました。

 

 

0

運動会に向けて準備万全です

15日(土)に実施する運動会に向けて準備が整いました。

天気予報では15日(土)は雨の心配はないようですが、朝6時に開催決定の花火を打ち上げる予定となっています。1~9年生全員が8時10分までに登校、12時に下校予定となっています。

運動会本番では、これまで一生懸命練習に励んできた子どもたちの姿を見ていただきたいと思います。

 

運動会プログラムはこちらです。→令和3年度運動会プログラム.pdf

 

 

0

学校 学園だより「稲雲第3号」~明日は運動会~

 明日の運動会を前に、学園だより「稲雲第3号」を本日発行いたしました。

 今回のメイン記事は、先日2年ぶりに開催された支部陸上大会での、本校7~9年生の選手の活躍です。また、運動会前日ということで、コロナ対策の再確認をしておりますのでよろしくお願いいたします。また、今回のコラム「言葉と生きる」では、学校の風土や空気について考えてみました。保護者の皆様にはぜひ読んでいただきたい内容となっています。

 「稲雲第3号」はこちらをクリック ⇒ 03とううん第3号.pdf

0

1年生の学校探検

今日は2回目の学校探検を行いました。

前回は、2年生に案内されて学校を探検していましたが、今日は1年生だけでグループを作って

いろいろなところを探検しました。

校長室では、来客用のソファーにも座って、ご満悦でした。

0

5年生の理科の授業

5年生の理科では、発芽について学習しています。

インゲン豆の発芽のための条件を考え、全員が楽しく取り組んでいます。子どもたちは、発芽の条件を整えることにプラスし、愛情もしっかり加えながら活動していました。

 

0

運動会に向けて

15日(土)に実施する運動会に向けて学校全体で盛り上がってきています。

授業の中での練習だけでなく、朝早くから自主的に行っている紅白応援合戦練習や放送原稿の読み合わせなど、子どもたちは毎日とても意欲的に取り組んでいます。

運動会では、子どもたちの練習の成果や成長した姿をぜひ見ていただきたいと思います。

 

 

 

0

音楽部デビューコンサート♪

9日(日)10:30より、音楽部が稲雲ホールにて『デビューコンサート』を開催しました。

「3密」に気をつけながら、今年度入部した7年生5名の新入部員のソロ演奏と、全17名によるラインダンスや演奏などが行われ、充実した楽しい時間となりました。

新型コロナウイルス感染症の収束がなかなか見えない中、音楽ができる幸せ、仲間と奏でる喜び、聴いてくださる方がいることの幸せなどを全員が心から感じながらのコンサートとなりました。

ご来場いただきました保護者の皆様、卒業生の皆さん、本当にありがとうございます。これからの7年生5名、さらに音楽部のさらなる成長を期待しています。

 

 

 

 

 

0

「緑の募金」活動

5月10日(月)から5月13日(木)の期間、「緑の募金」活動に取り組んでいます。

これは、募金を通じて須賀川市の緑化推進事業に対する理解と認識を高め、緑化運動の推進を図ることを目的とした活動です。

集めた募金は須賀川市環境部農政農林整備係をとおして、5月14日(金)に寄付します。須賀川市の一員としての自覚と、緑にあふれた須賀川市のために自分たちができることを考える機会となっています。

 

0

岩瀬支部中体連陸上競技大会 2種目で優勝!

本日、鳥見山陸上競技場で行われた第53回中体連岩瀬支部陸上競技大会の結果です。

〇 男子走高跳び 第1位 9年男子生徒

〇 男子走高跳び 第3位 8年男子生徒

〇 女子走幅跳び 第1位 8年女子生徒

〇 中学2年女子100m 第4位 8年女子生徒

〇 中学3年女子100m 第5位 9年女子生徒

〇 共通男子110mH 第6位 8年男子生徒

〇 共通4×100mR 第6位 稲田学園女子チーム

 

その他の選手、サポートメンバーも全員ががんばりました。

無観客での開催となりましたが、保護者の皆様、地域の皆様からたくさんの激励の言葉をいただきました。本当にありがとうございました。 

 

 

  

 

 

0

岩瀬支部中体連陸上競技大会へ出発しました

12日(水)、7~9年生の代表選手は岩瀬支部中体連陸上競技大会へ出発しました。

大会は、鳥見山陸上陸上競技場で無観客で行われます。

昨年度から朝、放課後の練習に一生懸命励んできました。稲田学園の生徒として誇りをもって行動し、全員が自己ベストを出してきてほしいと思います。

選手の皆さん、がんばれ!

 

0

音楽 鼓笛演奏の練習

 5月15日(土)に開催を予定しております運動会に向け、鼓笛演奏の練習を実施しています。本番にとっておきたいほどの好天の中、本日の練習ではフォーメーションの変化の細かい点の確認をしていました。特にディスタンスをとりながらの演奏が工夫されています。

 

 

0

学校 Google Workspace for Education アカウント作成の同意について

 保護者の皆様宛ての重要な文書を、本日該当する児童生徒全員に配付いたしました。内容をよく確認の上、ご対応をよろしくお願いいたします。文書の主な内容は、以下のとおりです。

 須賀川市では、文部科学省のGIGAスクール構想整備事業に伴い、市内各学校の児童生徒に1人1台のタブレットPCを配当し、日々の充実した学びを図っていきます。現在、4年生から9年生までの整備が終わり、運用開始に向けて準備を進めているところです。授業等において、そのタブレットPCにログインしたり、様々なアプリケーションを利用したりするためには、児童生徒一人ひとり、Google Workspace for Education アカウントを作成することが必須となります。
 つきましては、お子様のGoogle Workspace for Education アカウントを作成することについてご同意いただきたくお願い申し上げます。本日、関係文書を配付しますので、内容をよくご確認の上、「同意書」に、必要事項を記載いただき、5月14日(金)までに各学級の担任まで提出してください。

 お時間のない中ですが、同意書の提出をよろしくお願いします。

 

 

0

病院 学校における新型コロナウイルス感染防止策へのご協力について

 ご存じのとおり新型コロナウイルスについて県内の感染状況が悪化しています。このことから福島県新型コロナウイルス感染症対策本部員会議において、現在の感染状況は「ステージⅢ」相当であるとされ、今後、従来株より感染しやすいと指摘される変異株の感染拡大が想定されることから、5月10日(月)から5月31日(月)まで、緊急特別対策をとることが発表されました。須賀川市教育委員会においても、5月31日まで学校の対応のレベルを引き上げることとしました。

 上記のことについて5月11日付けで保護者の皆様へ市教委からのお願いの文書を配付する予定ですが、下の青色部分をクリックすると具体的なお願いの内容を見ることができます。学校の対応等について何か不安や疑問などがありましたら遠慮無くご連絡ください。

 配付文書はこちらをクリック ⇒ 感染防止へのご協力のお願い.pdf

 

0

学校 児童生徒会専門委員会

 先週の児童生徒会総会での意見等を参考に、5月10日(月)放課後、具体的な各委員会の活動について話し合いを持ちました。顧問の先生にアドバイスをもらいながら、よりよい学校生活のために真剣に話し合う姿が見られました。

0

グループ 児童生徒会総会

 5月7日(金)6校時に、本校第一体育館にて令和3年度児童生徒会総会を実施いたしました。5年生から9年生の児童生徒会会員が一堂に会し、各委員会や部活動の今年度の活動内容や課題を確認し、稲田学園の学校生活のさらなる充実を目指す質問や意見を出し合いました。建設的な意見や要望に対して、各委員会からは改善に向けての答弁がしっかりとされていました。

0

学校 支部陸上大会選手壮行会

 5月12日(水)鏡石町鳥見山陸上競技場で開催される中体連岩瀬支部陸上競技大会に向けての選手壮行会を、5月6日(木)に実施しました。出場する7~9年生の特設陸上部員は、毎日学校での朝練と鳥見山陸上競技場での練習を積み重ねてきました。大きな学校ではないのでエントリーする競技数は少ないのですが、出場する各競技で最高の結果を目指して頑張ってほしいと思います。壮行会では、今年度最初の応援団による元気なエールが送られました。

0

体育・スポーツ 四校連合チームが白牡丹野球大会で優勝!

 この連休中の5月1~3日、岩瀬地区内の9チームが参加して行われた白牡丹中学軟式野球大会において、稲田学園・岩瀬中・須賀川三中・仁井田中による四校連合チームが見事優勝いたしました。1回戦の西袋中戦から緊迫した接戦に勝利し、決勝の須賀川二中戦でも、8対7という接戦をものにしての優勝だったそうです。緊迫した接戦の経験や他校の選手たちのひたむきな練習姿勢など多くのことを学んだ稲田学園の野球部員たちは、6月1~2日の中体連支部総合大会でも活躍することが大いに期待されるところです。(今後、連合チームは2校ずつの連合になる見込みだそうです。)

  

  

0

鉛筆 前期課程(小学校)における教科担任制とは~専門の先生による授業~

 本校では、前期課程において後期課程(中学校)の専門の先生による英語や理科、音楽や体育などの授業を行っています。写真は5年生の音楽の授業と6年生の理科の授業です。音楽では後期課程の音楽科教師が鍵盤ハーモニカの奏法について、コロナ対策をしながら指使いなどについて詳しく教えていました。理科の授業では理科専門の主幹教諭が、気体検知管を実際に使用する学習をしていました。どちらの授業も子どもたちの真剣で深く学ぶ姿が伝わってきました。

0

学校 百花繚乱~稲田学園は花でいっぱいです~

 コロナ禍でどこか不安な気持ちを抱きながら過ごしてきた令和3年度も、始まって1ヶ月が過ぎました。連休明けでも欠席が少ない稲田学園では、子どもたちの目を楽しませてくれるかのように、たくさんの花々が校地内の至るところで咲いています。

0

学校 学園だより「稲雲第2号」

 今年度第2号となる学園だより「稲雲」を本日配付いたしました。連休前に発行する予定だったのですが、5月6日発行となってしまいました。逆に発行が遅くなってしまったために、本校野球部が連合チームとして参加した白牡丹野球大会で優勝した記事を掲載することができました。今後は月2号のペースで発行できればと考えています。

 稲雲第2号はこちらをクリック ⇒ 03とううん第2号.pdf

 

0

学校 地震を想定した避難訓練

 東日本大震災から10年、そして2月にも震度5に達する大きな地震を経験したこともあり、4月30日(金)に建物被害になるような大きな地震を想定した避難訓練を実施しました。1年生から9年生まで、事前に確認していた避難経路を担任の先生の指示どおり落ち着いて避難を完了することができました。

 避難訓練の反省会では、避難完了まで3分20秒かかったこと、実際に大きな地震により自宅が壊れたり余震が続くため避難しなければならなくなったりした際は稲田公民館に避難することが想定されること、稲田公民館には最新の施設(水、食料、電気など)があること、家族と離ればなれになっても避難所にいて迎えに来てもらうことなどを確認しました。ご家庭でも、大きな地震の際に命を守るための具体的な行動を確認いただきたいと思います。

  

  

  

0

学校 鏡石町・鳥見山競技場での陸上練習

 5月12日(水)に行われる岩瀬支部陸上競技大会に向け、稲田学園特設陸上競技部は現在朝練を行っていますが、本番の会場である鏡石町・鳥見山陸上競技場での練習も何度か実施してまいりました。大会では、男子が8種目、女子が6種目にエントリーしており、少ない時間ですが実際の会場での練習を生かして、ぜひ自信を持って大会に参加し、今できる最高の記録を出してほしいと願っています。がんばれ!稲田学園!!

 

 

0

イベント ようこそなかよし集会~校長日記~

 4月28日(水)、2年生が1年生をお世話しながら学校を紹介したり遊んだりする「ようこそなかよし集会」(生活科の授業)を実施しました。

 2年生と1年生が3~5人のグループを作り、一緒に学園内を探検しました。先生がいる部屋ではシールをもらったり、その部屋についての説明をしてもらったりしました。どの部屋でも、しっかり者の2年生たちがお行儀良く「失礼します」と入室すると、同じように1年生も先輩のまねをして元気よく「失礼します」と言って入室していました。1年生ははじめて入る部屋ばかりで少し緊張していたようです。ご家庭で「今日はどんな部屋に入ったの?」などと話題にしていただければと思います。(写真の最後の2枚は、校長室のお客様用ソファーに座ってご満悦の1・2年生です。)

 

 

 

0

ようこそ なかよし集会

4月28日に「ようこそ なかよし集会」を行いました。

2年生の司会で開会式を行い、代表の2年生児童が1年生に歓迎のあいさつを述べました。

その後、2年生をリーダーにグループに分かれて、学校探検を行いました。

校長室や職員室に入る時は、少し緊張した様子でしたが、校長先生や

職員室の先生にシールをもらって、にこにこでした。

   

0

学校 人権教室

 4月27日(火)、4名の人権擁護委員の皆さんにお越しいただき「人権教室」を実施いたしました。今回対象となったのは2年生と3年生ですので、発達段階にあわせた言葉やDVD教材を使っていただき、小さな子どもたちにもわかりやすいお話をしていただきました。「人権」というキーワードを学んだ子どもたちが、友だち1人1人を大切にし、いじめや偏見のない楽しい学校生活が送れるように、学校全体でも人権教育に取り組んでまいります。(写真は3年生での人権教室)

 

 

 

0

メディアセンターのこいのぼり

メディアセンターには、4匹の親子のこいのぼりが飾られています。

子どもたちは大きなこいのぼりを見てとても喜んでいます。学校司書の先生や図書委員会の児童生徒が季節や年中行事に合わせて様々なものを制作したり掲示したりしてくれています。

稲田学園の児童生徒はメディアセンターが大好きです。

 

0

メール配信システムへの登録のお願い

メール配信システムへの登録はお済みでしょうか。これまで学校から2回テストメールを配信しております。

学校から緊急のお知らせなどがある場合、メール配信にてお知らせすることがありますので、登録がお済みでない方は、ぜひ登録をお願いします。

また、メール登録したのにもかかわらずテストメールが配信されていない方は、学校までご連絡いただきたいと思います。

 

0

1年生を迎える会を実施しました

26日(月)、今年度入学した1年生を迎え、1~9年生の全校生が一堂に会して「1年生を迎える会」を行いました。

2年生からのメダルのプレゼントや6年生が「ロクネンジャー」に扮して悪者を退治しながら稲田学園での正しい生活を教えてくれる寸劇など、1年生にとってお兄さん・お姉さんたちとふれ合う楽しい時間となりました。

1年生の楽しそうな笑顔と児童生徒会や2、6年生を中心とした児童生徒のがんばりがたくさん見られたすばらしい会となりました。

 

 

 

 

0

学校 稲雲ホールに響く応援団の声~がんばれ稲田学園~

 5月に行われる岩瀬支部中体連陸上競技大会や6月の中体連総合大会の壮行会にむけて、応援団の練習が始まっています。団長の声と和太鼓の音に合わせ、元気な応援団の声が昼休みの稲雲ホールに響いています。昨年度はコロナ禍のため応援団の活動もほとんど無かったので、2年分の思いを込めた元気な応援、稲田学園らしいあったかな壮行会にしてほしいと思います。

 

 

0

1学年学級閉鎖のお知らせ

本日(19日)、1学年において、感染性胃腸炎による出席停止及び体調不良による欠席の児童があわせて8名となりました。これに伴い、学校医からの助言をもとに、以下のとおり学級閉鎖を実施しますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

1 学級閉鎖の期間

 令和3年4月20日(火)~21日(水) 2日間

 ※ 感染拡大防止の主旨から、不要不急の外出を避け、自宅で学習を進めるとともに十分な休養をとるようにしてください。感染性胃腸炎に罹患していない児童におきましても児童クラブへの出席を控えてください。

2 対象学年 1学年(30名)

3 授業及び学習について

(1)4月22日(木)から通常通り授業を行う予定です。

(2)学級閉鎖の期間の家庭学習については、学級担任から指示しますのでご家庭でもご指導をお願いいたします。

0

授業参観を行いました

コロナウイルス感染防止のため、昨年度は実施できなかった授業参観を実施しました。

感染防止のため、参観者は一家庭につき1名とし、授業の前半と後半で参観者を分けるなどの

対策を講じながらの実施となりました。

授業を見てもらう子ども達の嬉しそうが顔が印象的でした。

 

 

 

 

0

学校 部活動結成~7年生が正式に入部~

 今年度の部活動(7~9年)がいよいよ始動しました。4月14日(水)に部活動結成を行い、各部活動とも7年生の新入部員を迎え今年度の活動方針や目標、活動場所や活動の際の注意点などを確認しました。運動部は中体連や各種大会、音楽部・美術部では各種コンクールや作品展などに向けて顧問の先生とともに一致団結して頑張っていってほしいと思います。

 

 

 

0

学校 第1回児童生徒会専門委員会

 稲田学園では、5年生から9年生の児童生徒が一緒に児童生徒会活動を積極的に行っています。4月13日(火)には、今年度第1回の専門委員会を行いました。よりよい学校生活を目指し、児童生徒会本部、生活、メディア、図書、給食、保健、環境整備の各委員会に分かれて、今年度の活動目標や方針、年間計画を話し合いました。5月7日(金)に予定している児童生徒総会ではそれらが発表され、稲田学園の児童生徒自身による自治的な活動が本格化します。

 

 

 

0

病院 年度はじめの健康診断~歯科検診~

 毎年、4月から5月にかけて学校では定期健康診断を実施しています。昨年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で6月以降に実施しましたが、今年度は予定どおり進めています。

 4月14日(水)には、学校歯科医の齋藤先生にお越しいただき、1、3、5年生の歯科検診を実施しました。どの学年も整然と並んで礼儀正しく歯の状況を診ていただきました。稲田学園では、今年も歯の治療について必要な児童生徒にはご家庭にお知らせいたしますので、早めの治療や夏休みを利用しての治療などをよろしくお願いいたします。

 

0