出来事
夢習字~3・4年~
9/29(火)の3・4校時に3・4年生の夢習字がありました。
先週の5・6年生の時と同様に、杉岡一郎先生を講師にお招きし、毛筆の手ほどきを受けました。
3年生は、初めて条幅紙に書く児童もいたので、杉岡先生から「とめ・はね・はらい」などの筆づかいを学んでから練習に入りました。
「名前を書くのが難しい。」「ひらがなのおれがうまく書けない。」など様々なつぶやきが聞こえてきました。それでも、最後まで集中して取り組み、納得のいく作品を仕上げることができたようです。
全校集会・陸上壮行会
9/29(火)の小塩江タイムは、全校集会と陸上壮行会がありました。
全校集会では、理科作品展の賞状伝達があり、3人の児童が表彰されました。
終了後、3・4年生の進行で、陸上壮行会が行われました。
5・6年生の選手紹介では、種目ごとに一人一人呼名され、大きな声で返事をしていました。代表児童の言葉からも、本番に向けての意気込みが感じられました。
下級生からは、3・4年生を中心に編成した応援団のエールや1~4年生の応援歌が多目的ホールに響き渡りました。
5・6年生のみなさん、練習の成果を十分に発揮し、自己ベストを目指してがんばってください。
運動会種目説明会
9/28(月)の16:00より小塩江小学校・小塩江幼稚園の先生方で運動会の種目説明会を行いました。
今年度は、新型コロナウイルスの影響もあり、延期となっていた運動会が10月3日(土)に幼小合同での実施となります。
種目説明会では、各種目の担当の先生から競技や準備物等の説明がありました。限られた時間の中で、要点を絞って話し合いを進めました。
運動会本番に向けての動きを細かく確認することができたようです。
鳥見山陸上競技場で練習をしてきました~2回目~
9/28(月)の午前中に鳥見山陸上競技場で練習をしました。
10/1(木)の大会本番を見据えての練習です。準備体操や基礎トレーニングをした後、種目ごとに分かれて練習を進めました。
スタートの仕方や跳躍のための足あわせなど、それぞれの場所で入念に確認をしながら調整をしました。最後のリレー練習も、バトンパスのミスなく第1走者から第4走者までつなぐことができました。
快晴の中、とてもよい練習ができました。
思春期性教育事業~4年~
9/25(金)の5校時に助産師の松本先生を講師に迎え、思春期性教育事業を行いました。
授業では、「赤ちゃんがどうやって生まれてくるのか」ということを学び、赤ちゃん人形をだっこして赤ちゃんの重さを体験しました。その他にも、聴診器を使ってお母さんの心臓の鼓動を聴き、「みんながお母さんのお腹にいる時に聴いていたんだよ。」と教えていただきました。
45分の授業を通して、生命の尊さを感じることができました。
授業参観・学年懇談会がありました
9/25(金)に授業参観・学年懇談会がありました。
前回同様、今回も、学校評議委員の方に授業を参観していただきました。どの学年も児童が意欲的に学習に取り組んでおり、学習の場も工夫されていました。
授業参観後は、学年ごとに懇談会が開かれ、ソーシャルディスタンスを保ちながら、限られた時間の中で、有意義な話し合いが持たれました。
懇談会後には、PTA三役会も開かれ、今後の行事等についての確認をしました。
本日は、お忙しい中、お集まりいただき誠にありがとうございました。
クラブ活動見学~3年生~
9/24(木)の6校時に今年度最後のクラブ活動がありました。
今日は、3年生のクラブ活動見学もかねており、上級生が3年生に一生懸命関わってくれました。
スライム作り、カレンダー作り、鈴カステラの試食、ドッジボール体験などをしながら楽しい時間を過ごし、3年生は満足した様子でした。
幼小合同で玉入れの練習をしました
9/24(木)の体力向上タイムは、運動会練習でした。
2回目の紅白玉入れの練習です。前回の反省を生かしながら、入場・競技・退場の練習をしました。
幼稚園児もはりきって参加し、小学生のお兄さん・お姉さんと競技を楽しみました。前回よりも、かごをめがけて上手に投げ入れることができました。
夢習字~5・6年生~
9/23(水)3・4校時に5・6年生の夢習字がありました。
夢習字は、自分の夢を毛筆で条幅紙に書きます。今回も、杉岡一郎先生を講師にお迎えし、指導していただきました。
一人一人書く文字は違いますが、どの児童もお手本を見ながら真剣な表情で取り組んでいました。杉岡先生の温かい指導のもと、納得のいく作品が出来上がったようです。
教育実習終了!!
9/18(金)をもちまして、3週間の教育実習が終了しました。
3週間の間、1年生、2年生、3・4年生、5・6年生、わかば学級とすべての学級で授業研究ができたことはとてもよい経験になったと思います。
小塩江タイムでは、実習生のお別れの式が行われました。実習生は、子どもたちからの温かいメッセージやプレゼントに涙を浮かべていました。
今後は、大学でさらに勉強を積み重ね、来年の採用試験に向けてがんばってほしいと願っています。
吉田有香先生、3週間ありがとう!!
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703