こんなことがありました

出来事

1年 ムシテックワールド研修

9月29日(木)
 ムシテックワールドに,校外学習に出かけました。科学実験教室でポップコーンを作ったり,プラ板キーホルダーを作ったり,サイエンスショーを観たりしました。
 ポップコーン作りでは,だんだんコーンがふくらんでビーカーの中ではじけると,歓声が上がっていました。プラ板アクセサリー作りでは,世界で1つだけのアクセサリーが出来上がり,みんな大喜びでした。サイエンスショーでは,音のひみつについて,楽しく学習しました。なぜだろうランドで遊んだり,ヘビを見せてもらったりもしました。
 とても楽しい1日になりました。
     

1年 お弁当の日

10月4日(火)
 6年生が地区陸上競技交流大会参加のため,お弁当の日でした。保護者の皆様におかれましては,お弁当の準備ありがとうございました。みんな,楽しくおいしくいただきました。
  

台風18号通過に伴う対応について

 気象庁11時50分発表では、台風18号は5日夜半から6日未明にかけて北日本を通過して、6日午前9時には太平洋上で温帯低気圧になる見込みです。
 しかし、台風通過後も強風に注意する必要があります。明日の登校時は十分に注意して登校するよう、また川や用水路には近づかないよう指導しました。
 ご家庭においても声をかけて下さい。
 明日の登校は通常とおりとします。なお、状況が変化し新たな対応が必要となった場合は改めてお知らせします。

気象庁12時発表の進路予想図

福島県環境創造センター・大安場史跡公園の見学(5年)

 5年生は、9月30日に福島県環境創造センターと大安場史跡公園に見学学習に行ってきました。環境創造センターでは、実験や展示物の見学を通して現在の福島県の環境や放射線の状況について学習してきました。大安場史跡公園では、古墳や古墳からの出土品を見学し、古墳時代の人々の暮らしにふれることができました。とても、有意義な一日となりました。

  

吹奏楽・陸上 壮行会


9月28日(水)に合奏祭と陸上交流大会に向けての壮行会が開かれました。5年生の運営委員会を中心に進められ、陸上選手の紹介や吹奏楽の演奏が披露されました。校長先生の激励に続き、全校生のエールで会が締めくくられました。

  

郵便局見学(2年)

   
2年生は9月13日(火)郵便局に見学に行きました。須賀川郵便局では、毎日、3万通もの郵便物を扱っているそうです。はがきが速く正確に届くひみつをたくさん教えてもらいました。

水泳記録会(2年)

   
9月2日。2年生の水泳記録会がありました。1学期は、顔をつけるのさえやっとだった子供たちも、夏休みを機に上達しました。みんなでお互いの成長を認め合い励ましあった良い記録会となりました。

1年 清掃活動②

9月9日(金)
 1学期もご紹介した,清掃活動の様子です。最近は,無言清掃がさらによくできるようになってきました。また,清掃の仕方が身に付き,1つ1つ指示されなくても,自分たちで取り組もうとする姿が見られるようになりました。

         

1年 交通教室

9月5日(月) 1学年交通教室
 南上町方面に出かけました。左右の確認の仕方,横断歩道の渡り方,横断歩道がない道路の安全な通り方などを学習しました。1学期の交通教室に比べると,歩き方がとても上手になっていました。左右確認も,横断も,自分達でよくできていました。

 

1年 水泳大会

9月1日(木) 
 1年生の水泳大会がありました。個人種目は「水中輪拾い」,団体種目は「水中かけっこリレー」でした。
 個人種目では,水にもぐって拾う子,足をうまく使って拾う子など,みんな工夫しながらがんばっていました。団体種目では,各クラスを応援する声も上がり,初めてのリレーに一生懸命取り組んでいました。
 最後はお楽しみの自由遊びの時間を設けました。遊具を使って楽しく遊びました。
 保護者の方には多数応援に来ていただき,本当にありがとうございました。また,これまでの水着の準備等お世話になりました。