こんなことがありました!

出来事

2年ぶりのプール清掃

 24日(月)、水泳学習実施に向けて、2年ぶりにプール清掃を行いました。職員の他に保護者の方々(参加可能な方)の協力も得て、床や壁の汚れ落とし、溜まった落ち葉や泥の回収を行い、以前のようなスカイブルーのプールが蘇りました。今後、注水や機械の点検を行い、6月14日のプール開きに備えていきます。昨年度の水泳学習が新型コロナウイルス感染防止のために中止となったため、子どもたちは2年ぶりの水泳学習を楽しみにしています。

避難訓練を行いました

  13日(木)、講師に長沼分署の方をお迎えして避難訓練を行いました。はじめに地震の訓練を行い、引き続き消防訓練を行いました。今回の訓練では、机などの下に潜って身体を守ったり、ハンカチやマスクで煙を吸い込むのを防ぎながら避難経路を安全に避難するといった身の安全の確保を最優先にして実施しました。

 避難後の全体指導では、消防署員の方から避難状況や「お・か・し・も・ち」を大事に避難することなどについてご指導をいただきました。最後に、3年生以上が水消火器を使った消火訓練を体験して終了しました。「命」をいかに守るかについて貴重な体験を行うことができ、有意義な時間となりました。

学校前の花壇が夏の花々でいっぱいになりました

 12日(水)、地域ボランティアの皆様が学校に早朝より集合され、学校前の道路に面した花壇に夏の花々の苗を植えてくださいました。春の花が終わりを迎えて寂しくなっていた花壇でしたが、一挙に夏を感じさせる花壇に生まれ変わりました。早朝より誠にありがとうございました。

運動会ミニ予行を行いました

 12日(水)、1・2校時に運動会ミニ予行を行いました。感染対策を講じながらの予行となりましたが、子どもたちは張り切って演技に取り組んでいました。予行を行ったことで15日の運動会に弾みがつきました。当日は、好天に恵まれそうでホッとしています。なお、ご来場の際は、保護者の皆様も検温やマスク着用、手指消毒等、感染対策にご協力をお願いいたします。

5年生 田植えをしました

 11日(火)、毎回ご協力をいただいている坂本様の田んぼをお借りして5年生が田植えを行いました。当日は絶好の田植え日和で、坂本様から苗の植え方をご指導いただいた後、実際に田植えをしました。初めて田植えをする児童も多く、はじめは泥に足を取られて大騒ぎでしたが、次第に手つきも良くなり、無事に植え終わることができました。

 今後は、社会科や総合的な学習の時間の中で、収穫まで関わっていく予定です。

「健やかな心と体づくり教室」を行いました

 10日(月)、1・2年生の子どもたちが「健やかな心と体づくり教室」に参加し、歌やヨガの体操を楽しみました。講師は声楽家の橋本妙子さんとヨガ講師の三木俊也さんで、前半は橋本さんの透き通るようなソプラノの歌声に心が魅了され、後半は姿勢がよくなるヨガ体操で体が解きほぐされ、正に健やかな心と体づくりがいっぺんにできてしまいました。最後のオペレッタでは、子どもたちも参加するなど楽しいひとときを過ごすことができました。

俳句教室を行いました

 27日(火)、28日(水)の2日間にわたり、2~6年生の俳句教室を行いました。講師は今年度も佐藤秀治先生にお引き受けいただきました。この2日間は天気にも恵まれたことから、まずは季節を感じようと外に出て、春の花々や小動物を観察し、その中で子どもたちは春のイメージを膨らませていました。その後、教室へ戻り春の季節を詠んだ俳句作りに意欲的に取り組み、複数の作品を完成させることができました。

歯科検診実施

 27日(火)、歯科検診を実施しました。学校歯科医である岩瀬歯科医院の太田先生と歯科衛生士の皆さんにお世話になり、検診のみならず、その後の歯磨き指導についてもブラッシングの仕方や磨き残しになりがちな箇所の磨き方なども一人一人丁寧にご指導をいただきました。秋に2回目の歯科検診を予定していますが、それまでにむし歯の児童が「0」となれるよう、今後呼びかけていきたいと思います。

移動図書館が始まりました

 21日(水)、今年度最初の移動図書館が開かれました。昼休み、子どもたちは待ちわびたように移動図書館の車へ集まり、2冊、3冊と希望の本を探していました。今後、移動図書館は月1回程度のペースで開かれます。

校内授業研究 2年

 20日(火)、2学年の校内授業研究を行いました。教科・単元は算数「たし算のひっ算」で、ペアに分かれ、4枚のカードを用いて2位数どうしのたし算のひっ算を作り、どちらの和が大きくなるかをゲーム感覚で競う授業でした。子どもたちは夢中になって筆算づくりを行い、互いの答えを計算し合いながら盛り上がっていました。その中で、絶対に勝てる筆算や必ず負ける筆算を見つけるなど、数の仕組みにも気づきながら学習を進めていました。放課後、職員で本時の子どもたちの学びについて協議を深めました。

授業参観を行いました

 16日(金)、今年度最初の授業参観を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、特別教室を使用したり、時間制で保護者の人数を限定したりと密を避けながらの実施となりました。特に1年生は、小学校で初めての参観日とあって、張り切って算数の授業に取り組んでいました。

1年生を迎える会

 16日(金)、1年生を迎える会を行いました。入学して2週間が経ち、学校生活にも次第に慣れてきた1年生ですが、この日は全校生に歓迎され、とても嬉しそうでした。会では、先生当てクイズや縦割り班紹介などを行い、白方小の一員として楽しく活動することができました。

1年生、初めての給食

 12日(月)、1年生が小学校初の給食を食べました。メインの献立は、ポークカレーです。また、お祝いのゼリーもつきました。様子を見に行くと、整然と配膳をして待つ姿がみられました。食欲も旺盛で、おかわりをする児童がたくさんいました。小学校初の給食は、きっと記憶に残ることと思います。

第1回授業研究を行いました

 8日(木)、今年度第1回目の授業研究を行いました。今回は、校長が5年生の社会科の授業を行いました。産業学習の導入にあたり、5年生ではどんな学習を行うのか、5円硬貨のデザインから見つけだすという内容で行いました。全員が答えられたらこの授業はOKという約束で開始したこともあり、子どもたちは、自力で或いは隣の子と相談しながら最後まで意欲的に学習に取り組みました。

 今後計画に従い、先生方が順番に授業研究を進めていく予定です。

離任式を行いました

 30日(火)、離任式を行いました。式では、3名の転出職員を紹介した後、一人一人からあいさつをいただきました。見送りでは、コロナ禍のため、握手ではなく拍手でお見送りをしました。3名の方の新天地での活躍を祈念いたします。

令和2年度末人事異動のお知らせ

 

 

保護者の皆様

 

 令和2年度末の人事異動により、本校でも転出・転入の異動がありましたので、下記によりお知らせいたします。

転出者につきましては、これまで大変お世話になりありがとうございました。また、転入者につきましても、前任者と同様にご支援くださいますようお願い申し上げます。

令和2年度末人事異動のお知らせ.pdf 

令和2年度卒業証書授与式を挙行しました

 23日(火)、卒業証書授与式を行い、厳粛な雰囲気の中、感動場面をちりばめながら無事終了することができました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者や在校生の人数制限を行うなどしましたが、そんなことはものともせず、6年生18名の「感謝」と「決意」の込められた立派な式となりました。卒業生の皆さん保護者・ご家族の皆様、ご卒業おめでとうございます。

本日、修了式を行いました

 22日(月)、1~5年生の修了式を行いました。在校生76名全員の修了を告げた後、5年児童が代表して修了証書を受け取りました。明日の卒業式には、在校生の中で5年生だけが参加することになるため、全校生による最後の集まりとなりました。また併せて、24日から始まる春休み中の生活についての指導を生徒指導担当より行いました。全員が健康で事故や事件に遭うことなく、楽しい春休みを送ってほしいと思います。

小学校最後の給食 ~6年生~

 19日(金)、今年度最後の給食の日でした。献立は、イタリアンライス、牛乳、海草サラダ、コーンポタージュ、お祝いゼリーです。6年生にとっては、この日の給食が小学校最後となります。6年間、岩瀬給食センターの給食を食べ続けてこんなに大きく元気に育ったことに感謝し、最後の給食を味わっていました。