こんなことがありました!

出来事

第3回授業参観

 5校時目は、授業参観がありました。今日は、学校評議員会も行われ、評議員の方々にも授業を見ていただきました。

 国語科や算数科の学習を通して、仲間と活発に話し合ったり、自分の考えを意欲的に発表したりする姿をご覧いただき、子どもたちの成長を感じとっていただけたかと思います。

 保護者の皆様には、参観後の学級懇談会・PTA三役会にも御出席いただき、ありがとうございました。

給食試食会がありました

 今日は、授業参観の前に給食試食会がありました。

 メニューは、牛乳、食パン、コーンシチュー、チーズサラダです。子どもたちと談笑しながら、楽しく召し上がっていただけたようです。

 参加してくださった保護者の方からは、素敵なコメントをいただきました。ありがとうございました。

夏休みインタビュー~情報委員会~

 今日は、給食の時間に情報委員会が企画した「夏休みインタビュー」がありました。

 各学年の代表児童が、夏休み一番楽しかった思い出を話してくれました。マリンピアに行ったこと、いとこの家に泊まったことなど心に残る出来事がたくさんあったようです。一人一人うれしそうに話をする姿が印象的でした。

 

移動図書館大盛況!!

 今日は、移動図書館の日。2校時目の授業が終わるとたくさんの児童が移動図書館車の周りに集まってきました。前回借りた本を返すと新たに借りる本を熱心に探していました。児童の中には、10冊近く借りる児童もおり、読書への意欲がうかがえます。

1・2年生の授業から

 今日の2校時目の1・2年生の授業の様子です。今日は、単元テストが行われていました。どの児童も、最後まであきらめずに取り組む姿が見られました。テストが早く終わった児童は、漢字スキルなどをがんばっていました。

歯みがきパーフェクト賞~健康委員会より~

 今日の給食の時間、ランチルームで歯みがきパーフェクト賞の表彰がありました。

 今回は、夏休み中、朝晩忘れず歯をみがけた児童のみなさんに賞状が手渡されました。表彰された児童のみなさん、おめでとうございます。

 これからも、ていねいな歯みがきを心がけていきましょうね。

 

鳥見山陸上競技場練習

 今日の午前中、5・6年生が鳥見山陸上競技場で交流大会に向けての練習をしました。

 前半は、快晴の中、準備体操やドリルを行ったり、リレーの練習に取り組んだりしました。

 後半、種目別練習を行っている途中に雨が降ってきましたが、グラウンドの感触や競技場の雰囲気はつかむことができたようです。

5・6年生体育の授業から~陸上運動~

 今日は、午後から天候がくずれるという予報だったため、急きょ体育の時間を3校時に変更して実施しました。

 基礎練習の後、走るフォームを意識するために短い距離のテンポ走を練習しました。ふだん走る感覚との違いに気付くことができたようです。その後のハードル走や800m、走り幅跳び、ジャベリックボール投げの練習も、ポイントをおさえながら中身の濃い練習ができました。

がんばった岩瀬地区合奏祭!!

 本日、須賀川市文化センターで岩瀬地区合唱祭がありました。

 昨年に引き続き、全校生で参加し、オープニングの3・4年生の演奏を皮切りに、5・6年生も加わった勇壮な和太鼓演奏が展開されました。1・2年生は、演奏に合わせた華麗な踊りを披露し、会場を魅了しました。

 保護者や地域の皆様には、楽器の運搬や児童の応援にかけつけていただき、まことにありがとうございました。

 

明日は合奏祭です~夢太鼓練習~

 3校時に体育館で夢太鼓練習がありました。

 明日は、いよいよ合奏祭。本番用の衣装を身につけ、隊形移動の確認をしたり、演奏の最終チェックをしたりしながら練習をしました。子どもたちは、合奏祭に向けてさらに自信を深めることができたようです。

 本番では、保護者・地域の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

第2回通学班会議

 今日の小塩江タイムは、通学班会議がありました。

 1学期の振り返りを行った後、2学期のめあてを立て、危険箇所等の確認をしました。班の話し合いが終わった後、2学期も安全に登校できるよう担当の先生からお話がありました。

外国語に親しもう~1・2年~

 先週の金曜日、1・2年生がヴィオレッタ先生と楽しく英語の授業をしていました。

 今回は、「オリジナルピザを作ろう」というテーマで、習った英単語を使って買い物をしたり、品物を並べたりしながらオリジナルピザを完成させました。

 できあがったピザは、どれも盛り付けがきれいでおいしそうでした。

体力向上タイム~熱中症に気を付けて~

 昨日も、熱中症指数が「厳重警戒」と言うことで、室内での「ゆるジョグ」をしました。

 全学年1列になって、同じペースで5分間程度走り続けます。途中に階段もあるため適度な負荷がかかり、ちょうどよい運動となっています。走り終わった後は十分に水分補給を行い、終了しました。

防災出前講座~5・6年~

 昨日の3校時は、5・6年教室で防災出前講座がありました。映像資料や模型を使って説明していただき、子どもたちも真剣な表情で学習に臨んでいました。台風が多く発生するこの時期に災害について学べたことは、子どもたちにとって、とても有意義な時間となったようです。

食品ロスをなくそう~3・4年~

 2・3校時にESD環境教育がありました。市職員の方と食生活改善推進員の方が来校し、食品ロスをなくすための工夫について学習しました。

 子どもたちは、1年間に廃棄される食料が校庭1000個分と聞いて、とても驚いていました。職員の方から説明を聞いた後、場所を家庭科室に移し、パンの耳や大根の皮など廃棄されそうな食材を使って、切り干し大根のサラダやフレンチトーストを作りました。料理が完成し、みんなで試食すると「おいしい。」と言う声が、どのグループからも聞えてきました。

 今日の体験を通して、食材を大切にすることを身をもって学ぶことができたようです。

中学生の合唱を聴きました

 今日は平三中の合唱部が来校し、午後から行われる県下合唱祭で披露する歌を聴かせていただきました。

 素晴らしい歌声に子どもたちは、魅了されていました。平三中のみなさんありがとうございました。合唱祭での健闘をお祈りしています。

無事に帰校しました

 予定よりも早く学校に到着しました。子どもたちは疲れた表情をしていましたが、充実した2日間を過ごせたようです。明日からまた学校が始まりますが、今回の経験をこれからの学校生活におおいに生かしてほしいと願っています。

 

退所式を終えて

たった今、退所式が終わり、これから学校に帰ります。子どもたちは、2日間の宿泊学習を通して、多くのことを学ぶことができたようです。

夕べのつどいがありました

宿泊学習1日目も終盤に入りました。先程、夕べのつどいが行われ、代表児童が立派に学校紹介を行いました。夕食は、子どもたちの大好きなバイキング。夜の活動に向けて、しっかり栄養補給をしていました。

だるまの絵付けを楽しみました

宿泊学習午後の活動は、白河だるまの絵付けです。子どもたちは、どんなデザインにしようか迷いながらも楽しそうに作業を進めていました。個性あふれる作品が完成したようです。できあがりは、乞うご期待!

今日も気合いが入っています~夢太鼓練習~

 今日の夢太鼓練習も、塩田御神楽太鼓の芳賀孝雄さん、恭子さんにご指導いただきました。

 前回の指導をふまえ、さらに細かい点を確認しながら演奏やエンドロールの練習に臨みました。子どもたちは、いつも以上に気合いが入った表情で太鼓を打っていました。

フォークダンスの練習をしました~5・6年~

 昨日の6校時、体育の時間の様子です。宿泊学習のキャンプファイヤーで踊るマイムマイムやタタロチカ、ジェンカの練習をしました。映像で踊り方を確認した後、実際に全員で踊ってみました。当日は、練習以上にみんなで楽しみ、会場の空気を盛り上げてほしいと思います。

今日も太鼓練習がんばっています

 5校時目は、3~4年生の太鼓練習がありました。今日は、パート練習を中心に上級生が下級生にアドバイスをしながら練習を進めていました。担当教諭の指導にも耳を傾け、細かい点を修正しながら熱心に練習に取り組むことができました。

第2回PTA奉仕作業がありました

 本日、6:00よりPTA奉仕作業がありました。

 今日の作業内容は、校庭や花壇の除草、樹木剪定、フェンス周りの草刈りです。奉仕作業には、子どもたちも駆けつけてくれました。今回は、校外補導・環境整備委員の協力のもと、危険箇所の看板設置・交換も実施しました。

 おかげさまで子どもたちが安全で快適な学校生活を送ることができます。ご協力ありがとうございました。

 

児童会各委員会~8月~

 2学期の児童会活動が、スタートしました。昨日の6校時は、清掃活動をしたり賞状を作ったりしながら委員会ごとに工夫して活動する姿が見られました。2学期も、児童が主体的に活動できるよう働きかけていきます。

2学期の体力向上タイムスタート!!

 業間休みは、体力向上タイムでした。通常は校庭を走りますが、連日の暑さのため場所を変え、空調の効いた室内で行いました。

 今日の活動は、縦割班でゆっくりジョギングです。1年生でも走れる速さで校舎内をグルグル回り、けがなく安全に5分間走り切ることができました。会話ができるペースだったため、子どもたちは楽しく走ることができたようです。

迫力ある演奏を目指して~夢太鼓練習~

 5校時目は、夢太鼓の練習がありました。今日のテーマは、「迫力ある演奏」

 講師の芳賀さんによる指導のもと、バチの握り方や振り上げ方、太鼓を打つ場所などを教えていただくと、音の響きがガラッと変わりました。

 今日は、途中から1・2年生の踊りが加わり、練習のボルテージも一気に上がりました。

太鼓練習~3校時~

 昨日に引き続き、3~6年生が太鼓練習をしました。

 今日は、演奏や曲と曲の間の動きなど細かい点を修正しながら練習を進めました。子どもたちは、よりよい演奏を披露しようと真剣な表情で練習に臨んでいました。

 明日は、講師の芳賀さんが来校し、指導してくださる予定です。

クラブ活動がありました

 昨日は、6校時にクラブ活動がありました。

 ダンス・スポーツクラブは、暑さ対策をしながら多目的ホールで「なんちゃって3on3」を行い、元気に体を動かしていました。科学・料理・工作クラブは、ジャムやミルククリームをはさみながらマシュマロサンド作りを楽しむ様子が見られました。パソコン・イラストクラブは、タブレットを使ってイラスト作りを進め、友達同士でアドバイスをしながら思い思いの作品を仕上げていました。

 次回は、今年度最後のクラブ活動になり、3年生のクラブ活動見学が行われる予定です。

 

2学期の太鼓練習スタート!!

 今日の小塩江タイムは、3~6年生の太鼓練習がありました。今年度も昨年度に引き続き、全校生で地区音楽祭に参加します。合奏祭で中心となる3・4年生を5・6年生がフォローしながら練習に取り組んでいました。明日は、3校時目に合同練習を行う予定です。

陸上練習を再開しました

 昨日から10月に行われるいわせ地区陸上交流大会に向けての練習を再開しました。

 熱中症対策として涼しい室内で基本メニューやバトンパスのしかたを練習しました。最後の20分間は校庭で練習をし、マークをつけてバトンパスを行いました。途中でクーリングタイムを取りながら実施することで、子どもたちは体調を崩すことなく、最後まで集中して活動することができました。

 

1年生の国語の学習から

 1年生の国語科「ききたいな、ともだちのはなし」の様子です。

 夏休みにあったことをみんなの前で発表し、相手に分かりやすくお話をすることができました。聞き終わった後の感想発表も上手にできました。最後に、2年生が飛び入りで参加し、教室内はおおいに盛り上がりました。

宿泊学習に向けて~5・6年~

 5校時、宿泊学習に向けて5・6年生の話し合いがありました。

 今日は、班編制を行い、役割分担をしました。班で班長や係を決めた後、学年ごとに分かれて式やつどいの役割を誰が務めるのか話し合いました。みんなで意見を出しながら楽しそうに活動する姿が見られました。

 

 

人権教室がありました

 今日は、2校時目に3・4年生、3校時目に5・6年生、4校時目に1・2年生の人権教室がありました。

 それぞれの学年ごとにテーマは違いましたが、「こんな時、あなたならどうしますか?」という問いかけに、真剣に向き合うことができたようです。

 自分のよさや友達のよさを見つけることはもちろん、言葉を通して相手に正しく伝えるための方法など人と人との関わりの中で大切なことを学ぶことができました。

畑の野菜を使って~わかば学級の活動より~

 始業式の日、わかば学級では畑の野菜を収穫し、ゆで茄子作りをしました。ピーマンや茄子、ミニトマトなどを収穫した後、タブレットを使ってゆで茄子の作り方を調べました。茄子の切り方やあく抜きのしかたなど調理の手順をしっかり学ぶことができたようです。ゆでた茄子にかけるソースも作り、ごまと醤油、砂糖を使ってさっぱりとした味付けに仕上がりました。

2学期の給食スタート!!

 今日から給食も始まりました。2学期最初の献立は、牛乳、黒砂糖コッペパン、マーガリン、きゅうりのさっぱりサラダ、トックです。トックは、楕円形のおもちが入ったスープです。

 子どもたちは暑さに負けず、栄養満点のスープをしっかりと飲み干していました。

 

リズムをだいじに・・・

 始業式の後、養護教諭よりお話がありました。1学期同様、いつもと同じリズムで生活できるよう身振り手振りを通して、分かりやすくお話をしてくださいました。体調を整えて楽しい学校生活が送れるよう、ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

 なお、ニュースでもご存知の通り、残暑が長引く可能性がありますので、水筒は毎日必ず持たせてください。学校の方でも、こまめな水分補給を心がけるなど十分な熱中症対策を行っていきます。

 

全員元気に登校しました~2学期始業式~

 今日から82日間の2学期がスタートしました。

 子どもたちは、全員元気な姿で登校し、立派な態度で始業式に臨んでいました。表彰をはじめ作文発表など子どもたちの並々ならぬ決意が感じられました。

 1学期に校長先生から提案された挑戦ボードのコーナーも達成者が増えており、夏休み中の子どもたちの頑張りがよく分かりました。

 

金曜日から2学期がスタートします

 残暑が続いていますが、小塩江小学校の児童のみなさんは、いかがお過ごしですか?

 夏休みも今日を含めて残すところあと4日となりました。夏休みの宿題はもちろん、学習用具等の持ち物も再度確認をして、気持ちよく2学期が迎えられるようにしましょう。

 学校のひまわりが、きれいに咲き誇っていますよ。

夏休みもたくさん本を読もう!!

 小塩江小学校の児童のみなさん、こんにちは。

 夏休みも10日以上が過ぎましたが、体調を崩さず元気に過ごしていますか?

 夏休み中は自由な時間がたくさんあり、本を読むには絶好のチャンスです。学校の方でも本の貸し出しをしていますので、ぜひ図書室に顔を出してみてください。みなさんの来校を待っています。

 <夏休み図書室が開いている日>

 8月3日、4日、9日、10日、17日、18日、24日

 

 下の写真は、学期末に行った多読賞の表彰の様子です。

 

夏休みのプール指導終了!!

 夏休みのプール指導は、本日が最終日でした。

 今日は気温・水温が高めでしたが、水分補給をしながら熱中症に気を付けて、水泳・水遊びを楽しみました。

 今年は、お天気に恵まれ入水する回数が多かったせいか、泳力が伸びた児童が多かったようです。

 保護者の皆様には、お忙しい中、プール監視のお手伝いをしていただき、けがや事故なく夏休みのプール指導を行うことができました。心から感謝申し上げます。