こんなことがありました

日々のできごと

新体力テスト

  

雨で校庭が使えないため、体育館で可能な種目を実施しました。

上級生と下級生でグループを作り、各種目を回っています。

やり方を教え合ったり、励まし合ったり、素敵な姿が見られました。

授業風景

  

梅雨に入り、じめじめとした朝を迎えています。

知能テストや地域の歴史講座など、いろいろなことがある一日です。

今週も、仲間とともにがんばりましょう。

江花川の水質調査

  

4年生で「せせらぎスクール」を実施しました。

遊水会の方々に教えていただきながら、川の生き物を採取し、分類分けを行いました。

その結果、江花川の水質レベルは「2:ややきれい」となりました。

地域の川をきれいにするために、自分たちができることを考えていきます。

税金の大切さ

  

須賀川市法人会の方にお出でいただき、租税教室を行いました。

ビデオや講義を通して、税金の意味や種類、その大切さを学ぶことができました。

1億円のレプリカを見せていただき、子どもたちは驚いていました。

本は心の栄養

  

長沼地区では、学校司書の先生が小中3校をローテーションで勤務しています。

子どもたちが本に興味が持てるよう、色々と工夫をしていただいているので、

図書室の利用者数が増えてきています。

本は心の栄養です。どんどん読書に取り組みましょう。

浄水場見学

  

4年生の社会科見学で、鏡石浄水場を訪れました。

係の方からお話を聞いた後、新しい施設を見せていただきました。

実際に、採取した水が家庭に届くまでの流れを知ることができました。

長沼小の4年生との合同見学で、交流を深めることもできました。

美味しいお米になりますように

  

特別非常勤講師の深谷さんに教えていただきながら、5年生が田植えに挑戦しました。

等間隔に印をつけ、一苗一苗、心を込めて植えていきました。

ぬるっとした土の感覚に驚きながらも、最後は手際よく植えることができました。

秋の収穫に向けて、しっかりと管理をしていきます。

須賀川市学校教育アドバイザー来校

  

  

須賀川市学校教育アドバイザーの永島先生が来校し、

午前中は全学年の授業、午後は6年生の算数を観ていただきました。

子どもたちが主体的に学び、聴き合える授業づくりをするために、

たくさんのご指導をいただきました。ありがとうございました。

代掻き

  

来週の田植えに向けて、5年生が学校田の代掻きをしました。

硬くなった土に水を張り、みんなで柔らかくします。

美味しいお米が収穫できることを願って、汗をかきながら作業していました。

心を一つに

  

須賀川市小学校鼓笛パレードが開催されました。

本校からは、3~6年生の57名が参加しました。

演奏前は緊張していた子どもたちでしたが、パレードが始まると表情が一変。

胸を張り、堂々とした演奏で、沿道の観客を魅了していました。

心を一つにした素晴らしい演奏に、大きな拍手を送ります!!(^o^)/

ご声援いただいた保護者の皆様、お手伝いいただいたPTA役員の皆様、

ありがとうございました。

水泳学習スタート!

  

今日から水泳学習が始まりました。

今年度は、郡山市のジーラックスイミングクラブです。

5・6年生の子どもたちは、インストラクターの先生方に指導を受けながら、

泳力の向上に取り組んでいました。

各学年3回ですが、少しでもスキルアップできるようにしていきます。

切り替えOK!

  

振替休日明けの火曜日。

子どもたちは気持ちを切り替え、学習に集中しています。

仲間と協力し合い、最後までがんばった運動会の思い出を、

これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

笑顔あふれた運動会

  

  

心配されていた雨は降らず、予定されていたすべての種目を実施することができました。

どの種目でも、子どもたちの笑顔があふれ、思い出に残るとても楽しい運動会となりました。

恒例のファイヤーマンも登場し、盛り上がりました!

保護者の皆様には、率先して準備や片付けのお手伝いをいただき、心より感謝申し上げます。

明日に向けて

  

明日はいよいよ運動会です。

5・6年生が、準備を手伝ってくれました。

テキパキとした動きで、あっという間に終わりました。さすがです!

明日の天気は、曇りのち雨。

運動会の最中は、雨が降らないように願うばかりです。