令和2年10月17日(土)「やまゆり祭」
地域の宝を育てる長沼中学校
9月16日(水),3年生の生徒と全学年の保護者様対象に,高等学校説明会を開催いたしました。説明会にお越しいただいたのは,清陵情報高等学校様,須賀川高等学校様,岩瀬農業高等学校様,長沼高等学校様,須賀川桐陽高等学校様です。それぞれの学校の特色などを丁寧にご説明いただきました。生徒たちは,進路実現に向けて真剣に説明を聴いていました。
最近,長沼地区でのクマ目撃,出没情報が寄せられております。学校でも,登下校中は十分気をつけることを指導しました。ご家庭におかれましても十分ご注意ください。
文化祭での発表に向け,各学年の練習が始まっています。今年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,合唱は行わず,打楽器フェスティバルを開催することにしました。3年生は「Stomp(日常生活で使う様々な音を使った演奏)」を披露する予定です。練習に頑張って取り組んでいます。
次期生徒会役員立候補者の皆さんが,毎朝昇降口前に立って選挙運動を行っています。「おはようございます‼」元気のよいあいさつが響き渡っています。立会演説会・選挙は9月17日(木)に行われます。
9月5日(土),PTA奉仕作業が行われました。早朝からの作業にも関わらず,たくさんの保護者の皆様方にご協力をいただきました。校庭や敷地周辺が大変きれいになりました。子どもたちも気持ちよく学習に取り組むことができます。ありがとうございました。
9月3日(木)朝,長沼地区できれいな虹を見ました。学校を包むかのようなきれいな虹に,思わずシャッターを押しました。
3年生が,1学期学校再開後から取り組んできた大凧制作。このほど3枚の大凧が完成いたしました。8月31日(金)は,その大凧を囲んで,卒業アルバム用写真を撮影しました。縦4メートル,横3メートルの大凧,その大きさを写真から感じ取っていいただけるとうれしいです。
9月3日(木)からショッピングパークアスク様,須賀川市民交流センター「tette」でしばらくの間飾らせていただく予定です。ぜひ足をお運びください。
27日(木)の中体連岩瀬支部駅伝競走大会は,猛暑の中にもかかわらず,子どもたちは粘り強い走りを見せ,男子が10位,女子が11位の大健闘で終了しました。
これまで子どもたちを支えてくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
本日27日(木),中体連岩瀬支部駅伝競走大会が開催されます。本校駅伝部のみなさんも,元気に学校を出発しました。活躍を期待しています。がんばれ‼