こんなことがありました!

2017年3月の記事一覧

6年生が「感謝のつどい」を開いてくれました

 今日は、6年生が「感謝のつどい」を開いてくれました。
「感謝のつどい」は2部構成になっています。
 第1部は、児童から保護者の方への「感謝のつどい」です。親子でのゲームをしたあと、児童一人ずつ、保護者の方に宛てた手紙を読みました。普段は照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」ですが、それぞれがそれぞれの感謝の気持ちを伝えられたようです。
 第2部は、児童から職員への「感謝のつどい」です。ここでも、子どもたちから職員一人ひとりに手紙をもらいました。自分が書くことになった職員のことを思い浮かべて、どんなことをどんなふうに書いたら相手に感謝の気持ちが伝わるのか、よく考えて書いてくれたことが分かります。心のこもった、ていねいな手紙に、胸が熱くなりました。
 保護者の皆様、児童の皆さん、今日はたいへんありがとうございました。

本年度最後の「全校集会」を行いました

 今日は、多目的ホールで、本年度最後の「全校集会」を行いました。
 まず、「なわとび記録会」と「ユネスコ世界平和作文コンクール」の表彰を行いました。合わせて、須賀川地域ユネスコ協会会長賞を受賞した田邊美咲さんが、受賞した作文『平和な世界について考える』を全校児童の前で発表しました。
 次に、環境委員会の児童が、節電や節水の大切さを伝えるための自作の劇を披露しました。

学校薬剤師の鈴木美佐子先生が6年生のために来校されました

 今日は、学校薬剤師の鈴木美佐子先生が来校され、6年生に、これからを健康にすごすための「レオナルド・ダ・ビンチのことば」を教えてくださいました。
<レオナルド・ダ・ビンチのことば>
◯ 食いたくないのに食うなかれ
◯ 良く噛む 料理はよく煮て簡単に
◯ 腹を立てずに 姿勢を正しく
◯ 昼間うたた寝せず
◯ 酒は適度に少しずつ
◯ 空腹はかかえず 食事は抜かず
◯ 便所は待つなためらうな
◯ 体操は動きを小さく
◯ 頭は休め 心は爽快に
◯ 肉欲は避けて 食養生を守れ

 また、6年生全員に、記念のノートまでいただきました。鈴木美佐子先生、たいへんありがとうございました。

特設合奏部「ありがとうコンサート」を開催しました

 今日は、8:30~9:30に「PTA奉仕作業」、その後、本校特設合奏部の「ありがとうコンサート」を行いました。
 PTA奉仕作業には、多くの保護者の皆様においでいただき、体育館と校舎のガラスふきを行っていただきました。卒業式に向けて、大変きれいになりました。ありがとうございました。
 引き続き、10:00から多目的ホールで、今回が3回目となる「ありがとうコンサート」を開催しました。多くの保護者に方々や地域の方々においでいただき、今年も多目的ホールは満員となりました。ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
 6年生にとっては、これが最後の演奏の場となります。このメンバーでこの曲を演奏することはもうありません。今日の6年生の感想発表で「このメンバーで演奏すること自体が『キセキ』」と話した児童がいました。
 たくさんの「キセキ」を積み重ねて、6年生はもうすぐ卒業を迎えます。

全校児童で「6年生を送る会」を行いました

 今日の3・4校時目に、体育館で「6年生を送る会」を行いました。5学年担任の冨田教諭を中心に、3~5年生の実行委員が今日まで準備を進めてきました。
 今日の「送る会」では、全校児童を縦割り班に分け、3つのゲームを楽しみました。
 1つめは、「クイズ探し」です。体育館と校舎内にクイズが隠されていて、縦割り班でそれを探しながら問いていきます。全問を探して正解すれば、その答えの記号を並べると「ろ・く・ね・ん・せ・い・あ・り・が・と・う」になるというものです。2つめは、「障害物リレー」です。ボールをはさんで横歩き⇒前回り⇒ミニハードル⇒実行委員とじゃんけんの4つの障害を乗り越えて、リレーします。3つめは、長なわとびです。2分間でどれだけとべるかを競いました。
 その他、6年生の入学当時から今までの写真を見たり、プレゼントの交換をしたりしました。6年生からは、お礼に「カントリーロード」の演奏が披露されました。
 実行委員のしっかりした進行だけでなく、在校生の気持ちがこもった温かい会でした。