こんなことがありました!

2017年2月の記事一覧

第2回学校評議員会を行いました

 今日は、学校評議員の皆様においでいただき、本年度2回目の「学校評議員会」を行いました。
 まず各学級の授業を参観いただきました。その後、協議を行いました。
 協議では、「学校関係者評価」として評価いただいた結果をご報告し、特に「読書の習慣化」や「自分に合った本選びができる指導」について、更にご意見をいただきました。また、第1回目にもご意見をいただいた本校の「不祥事根絶のための行動計画」について、反省の内容や今後の改善点等に関するご意見をいただきました。
 本日いただきました貴重なご意見を、今後の学校経営にいかしてまいります。
 お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

右がわをあるこう(児童会運営委員会の取り組み)

 昨日の放課後、2階のろうかに、写真のような「矢印」が貼られました。
 これは、先日の児童会「運営委員会」での話し合いの中で、児童から「最近ろうかの歩き方があまり良くない」という意見が出されたため、委員会内で話し合ったところ「張り紙をして注意を呼びかけたらいいのではないか」「ろうかの右がわに印を付けたらいいのではないか」ということになり、まずは試験的に2階の廊下に印を付けることから始めたものです。今後、効果を見て1階廊下にも貼るそうです。
 児童が自分たちの課題をみつけ、その課題を自分たちの工夫で、自分たちの手で解決しようとするこのような意識や態度は、ESDで付けたい力であり、学校教育で目指す「生きる力」です。

6年生の前ではじめて鼓笛隊の合奏をしました

 今日の6校時目は、体育館に3年生から6年生までが一堂に会して、鼓笛隊の練習をしました。今日は、来年度の新しい鼓笛隊が、はじめて6年生の目の前で演奏を披露しました。
 ここまで教えてくれた6年生の前での初めての演奏はとても緊張したようで、それが周りで見守っていた職員にも伝わってきました。演奏も上手でしたが、それ以上に、児童の待つ態度・聞く態度・立ち姿が素晴らしいものでした。6年生から下級生に、演奏の技術だけではなく、心構えも引き継がれていることを感じました。
 引継式は2月16日(木)の3校時目(10:30~)です。保護者の皆様・地域の皆様にもご覧いただけますので、どうぞご来校ください。(体育館は暖房がありません。ご来校の際は防寒対策をお願いいたします。)

いつも楽しい本を持ってきてくださって、ありがとうございました。

 今日は、本校に移動図書館がやって来る最後の日でした。
 移動図書館が来る日の昼休みには、本を抱えた子どもたちが、急いでピロティに行く姿がいつも見られました。
 また、本校では、岩瀬図書館から「学級文庫」の貸し出しも受けています。
 移動図書館の皆さん、いつも、楽しい本をたくさん持ってきてくださって、ありがとうございました。来年も、「うつみね号」が来るのを、みんなで楽しみに待っています。

「ふくしまっ子元気大賞」の賞状をいただきました

 本校が「ふくしまっ子元気大賞」を受賞することとなったことは、既にお知らせをしました。2月3日(金)にはその表彰式が福島市で行われ、校長が出席して表彰を受けました。県内から17校が選ばれました。これが、その賞状です。
 本校は、今回の受賞を励みとして、これからも児童の体力と運動能力の向上を目指して、着実に教育活動を進めてまいります。