こんなことがありました!

2020年2月の記事一覧

新型コロナウイルスによる感染拡大防止のための臨時休業について

 須賀川市教育委員会より標記の件に関する連絡が届きましたのでお知らせいたします。


令和2年2月28日

保護者各位

須賀川市教育委員会教育長  

 

  2月27日に開催された新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、内閣総理大臣から新型コロナウイルス感染拡

 大を防止するため、3月2日から春休みが明けるまで、全国の小中学校を臨時休業にするよう要請がありました。

  教育委員会としましても、国を挙げて感染の拡大防止に取り組むべき状況にあることを踏まえ、臨時休業の期間を

 県教育委員会と協議しているところです。

  つきましては、3月2日(月)は通常通りの授業日とし、臨時休業期間等の詳細については、3月2日(月)にあ

 らためてお知らせいたします。

ネパールの子どもたちへ衣類等の提供を行いました

 本校で行っておりますESDの取り組みの一つにネパールの子どもたちとの交流があります。これまでビデオレターなどを通じて、互いの学校の様子や普段の生活の様子などを紹介し合い交流を深めてきているところです。交流の中でネパールの子どもたちの様子を知った5年生の子どもたちから、使用しなくなった衣類や靴、学用品などを送って少しでも役立ててもらえないだろうかという提案が出されました。子どもたちは何度も話し合い、各家庭への提供依頼の文書を作成して協力を仰ぎました。その思いが通じ、保護者の方々から多くの衣類等を提供してもらうことができました。集まった衣類等は、ESDの研究でお世話になっている法政大学の坂本先生が、3月にネパールへ出かけられる折に子どもたちへ届けてくださることになっています。目に見える形で成果を残せた子どもたちにとって、今回の取り組みは大きな自信と行動力につながっています。

登校班の引き継ぎを行いました

 26日(水)5校時に登校班の引き継ぎを行いました。登校についての反省を行った後、新たな登校班を編成し、6年生を中心とした班長から新しい班長へ登校班の班旗の引き継ぎを行いました。そして、新しい班長を中心とした班でこの日の下校を行いました。

学校体育専門アドバイザー来校

 26日(水)、学校体育専門アドバザー2名が来校し、全学年の体育の授業で子どもたちにそれぞれの活動のポイントや練習方法等をご指導いただきました。この日の体育では、1・2年生は「ボールけりゲーム」、3・4年生は「ポートボール」、5・6年生は「なわとび」の学習を行いました。子どもたちは、アドバイスされた後の体の動きの違いを感じながら熱心に取り組んでいました。

今年度最後の授業参観並びにPTA総会を行いました

 21日(金)、今年度最後となる授業参観を行い、多数の保護者の方々に参観していただきました。3年生は、助産師の吉岡利恵先生を講師にお迎えし、「命」や「成長」について保護者と共に学習しました。また、他の学年もこれまでの成長の様子を観ていただきました。

 授業参観の後にはPTA総会が開催され、今年度の事業報告や来年度の計画について協議が行われ了承されました。また、新役員さんも決定し、令和2年度のPTA体制が整いました。

1年生 算数2年生 生活科3年 学級活動

 

 

 

 

 

 

4年 総合的な学習の時間5年 学級活動6年 体育

 

 

 

 

 

 

PTA総会の様子旧役員の皆様新役員の皆様

1・2年生 パソコン学習を行いました

 21日(金)、1・2年生が松崎先生(まちの先生)にご指導いただきながら、パソコンでの学習をしました。既に一度行っていただいているため、進みも早く、直線や曲線を使って文字を書いたり、カラフルな模様を描いたりと楽しく活動を行いました。

校内なわとび記録会 高学年の部を行いました

 20日(木)、校内なわとび記録会の最後となる高学年の部を行いました。さすが高学年と思わせるような技に挑戦したり、ワンチームとなって長縄競技に取り組んだりと、一つ一つの種目に集中する姿は立派でした。保護者の方々もお忙しい中にもかかわらず応援に来校され、今年度のなわとび記録会を無事終えることができました。

幼・小交流を行いました ~白方こども園・白方小学校~

 20日(木)、4月に小学校入学を控えた白方こども園の年長組(ひまわり組)園児9名が来校し、1年生と交流を深めました。この日のために1年生は準備を進め、始めに「さんぽ」の歌とダンス、「たぬきの糸車」の音読を披露しました。その後、教科書やノートの入ったランドセルを背負う体験や学校探検を行い、最後に記念の手作りメダルをプレゼントし、和やかな雰囲気の中で会を閉じることができました。園児たちは、4月6日の入学式が待ち遠しいといった様子でした。

校内なわとび記録会が始まりました

 18日(火)~20日(木)まで、低・中・高の学年ごとに校内持久走記録会を行っています。子どもたちは、これまで体育の時間や休み時間、白方っ子タイムなどで練習を重ねてきた成果を発揮しながら真剣な面持ちでなわとび記録会の種目にチャレンジしていました。

福島レッドホープスの選手が来校 ~朝のあいさつ運動実施~

 18日(火)、プロ野球独立リーグに所属する福島県のプロ野球球団「福島レッドホープス」の選手2名と球団職員の方がが来校し、朝のあいさつ運動を行っていただきました。雪が舞い散る寒い朝でしたが、登校してきた子どもたち一人一人に「おはよう」の元気なあいさつを行っていただきました。子どもたちも、いつもとは違う朝のあいさつを新鮮な思いで行っていました。あいさつ運動が終わると、さっそくサインを求める子どもたちの行列ができました。

 

プロの料理人を講師に招き、調理の学習を行いました

 17日(月)、6年生の総合的な学習の時間で、地産地消の食材を使い、しかもプロの料理人を講師にお迎えして、調理の学習を行いました。この日のために、子どもたちは設楽農園さんにご協力をいただき、地元ネギの収穫を行いました。そのネギはもちろんのこと、大根や蕎麦など地産地消の食材を用いての和食づくりを行いましたが、プロの包丁さばきや手際の良さに感心させられることが多々ありました。

 また、この日の授業は、SDGsの授業としても行ったため、テレビ局の取材もあり、緊張気味の子どもたちでしたが、試食の段となると、その美味しさに魅了され、緊張感も消えていました。ご協力をいただきました、割烹万松様、井桁屋本舗様、ドライブインかなざわ様、株式会社しのや様、設楽農園様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

新入学児童保護者説明会を開催しました

 12日(水)、来年度入学予定児童の保護者を対象とした「新入学児童保護者説明会」を開催しました。来年度は9名の新入学児童を予定しています(2月12日現在)。説明会では、本校の教育活動や学校生活、学用品の取り扱いなど、全般的な概要について説明を行いました。また、会に先立ち、須賀川市の主任児童委員の方から民生児童委員制度についての説明も行われました。4月6日の入学式が待ち遠しいです。

主任児童委員より説明教頭より教育活動の説明1年担任より学校生活の説明

パソコン指導

 10日(月)、まちの先生でお世話になる松崎多加志先生が来校され、1・2年生にパソコン指導を行っていただきました。今回は、来年度から取り入れられるプログラミング教育の基礎となるパソコンの操作について教えていただきました。マウスの使い方やソフトの立ち上げ・終了など、子どもたちは楽しく学習していました。

講師の松崎先生1年生の様子2年生の様子

鼓笛引き継ぎ式を行いました

 6日(木)、鼓笛隊の引き継ぎ式を行い、また一つ白方小の伝統が下級生に引き継がれました。これまで現4~6年生で編成されていた鼓笛隊ですが、この日をもって6年生が引退し、新たに3年生が加わった新鼓笛隊となりました。これまで学校の顔として活躍してきた6年生の皆さん、お疲れ様でした。