2024年1月の記事一覧
箏の教室~5・6年~
本日、桜井祐子先生をお迎えし、箏の教室が開かれました。
5・6年生を対象に行われ、「さくらさくら」や「茶つみ」の演奏を練習しました。5年生は初めてということもあり、弦のはじき方などに苦戦する場面も見受けられましたが、ていねいに教えていただいたおかげで、きれいな音色を奏でることができました。
桜井先生、お忙しい中、本当にありがとうございました。
調理員さんへ~感謝の気持ちをこめて~
先週の給食の時間、健康委員会の児童が、調理員さんに向けて感謝の言葉を述べました。
いつも美味しい給食を作ってくださる調理員さんにとって、残さず食べてくれることが何よりの励みになるとのことでした。
調理員さん、いつもありがとうございます。これからも毎日の給食を楽しみにしているので、よろしくお願いします。
授業の様子から~3・4年体育~
今日は、3校時目に3・4年生の体育がありました。
なわとびで十分に体をほぐした後、跳び箱運動を行いました。今年度初めてということもあり、低い段から跳び始め、最終的に6段まで進みました。子どもたちは、昨年練習した感覚をすぐに思い出し、生き生きと跳んでいました。次の時間からは、台上前転の練習もスタートする予定です。
授業の様子から~1・2年図画工作科~
図画工作科「いっしょにおさんぽ」の授業の様子です。子どもたちは、粘土を使って、いっしょにお散歩したいものを作っていました。トリケラトプスや亀、チーターなど思い思いの作品を完成させ、満足気な様子でした。
小中合同なわとび記録会
今日の2・3校時は、なわとび記録会でした。
各学年の個人種目はもちろん、長なわとびや5・6年生のデモンストレーションがありました。子どもたちは、練習の成果を十分に発揮し、すばらしいパフォーマンスを見せてくれました。
昨年度に引き続き、今回も小塩江中の1年生が駆けつけ、回数を数えるお手伝いをしてくれました。後半には、ジンギスカンリズムなわとびを披露し、会場をおおいに盛り上げてくれました。
保護者の方々にも、たくさんの応援をいただき、感謝申し上げます。
かわいい応援団より
昨日の朝、1・2年生が校長室を訪問し、校長先生へエールを送りました。
「日曜日のフルマラソンがんばってください。」子どもたちのかわいい声援は、苦しい場面できっと校長先生に元気を与えてくれるはずです。
全校集会~校長先生の挑戦~
昨日の小塩江タイムは、校長先生のお話でした。
今年の小塩江小のテーマは「挑戦」 今週末の日曜日、いよいよ校長先生がフルマラソンに挑戦します。今回は、フルマラソンチャレンジに向けて、熱い思いを語ってくださいました。ワクワクとドキドキが入り交じった今の気持ち、失敗する不安もあるけれど、最後まであきめないで走ることを約束してくださいました。
小塩江小の子どもたち、先生方も、校長先生の挑戦を心から応援しています。
今年最初の移動図書館
新年を迎え、最初の移動図書館の日です。
子どもたちは、冬休み中に読んだ本を返すと、新しい本をたくさん借りていました。低学年の児童は、「鳥の本はありますか?」など係の人に尋ねながら、熱心に借りたい本を探す姿が見られました。
FCTオンライン学習~5・6年~
昨日の3校時に5・6年教室で、FCTのオンライン学習がありました。
テレビ局見学には行けませんでしたが、テレビ局のしくみや働く人々の様子などを分かりやすく説明していただきました。カメラの役割やアナウンサーが正面を向いている理由など教科書では分からないことも学ぶことができて、子どもたちの興味・関心は高まったようです。
後半には、5年生と6年生の代表児童が、サイコロゲームを体験しました。どちらも、ぞろ目が出てしまうという残念な結果に終わってしまいましたが、子どもたちはとても楽しそうでした。
研修バス3・4年~歴史民俗資料館見学~
昨日の午前中、3・4年生が研修バスで須賀川市歴史民俗資料館に行ってきました。
資料館には、農村のくらしで受け継がれてきた生活用品や農機具などが展示されており、子どもたちは興味・関心を持って学習していました。展示物の中には、手で触れることができるものもあり、実際の重さを体感して驚いていました。
子どもたちにとって、とても貴重な社会科の見学学習となりました。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703