当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
ディズニーシーで記念撮影です。
先ほど連絡が入り、ディズニーシーでの楽しいひと時を終え、全員無事にバスに戻り、ディズニーシーを出発したそうです。予定通りの行程で進んでいます。
各自、アトラクションに乗ったりお土産を買ったりと楽しんでいます。あと1時間ほど・・・目いっぱい楽しんできてください。
現在修学旅行生は、ディズニーシーの中で楽しんでいます。一度中に入るとなかなか生徒たちに遭えませんが、出会えた生徒を見ると、被り物で楽しんでいるようです。
いよいよ3日目の朝を迎えました。昨日は、暑さのせいか体調を崩した生徒も何人かいましたが、今朝も朝からしっかり朝食をとっています。これからディズニーシーで楽しんできます。
修学旅行の3年生は、明日18:45に帰校、体育館で19:00に解散予定です。
修学旅行は大型バス4台で移動しており、明日の帰校時には学校西側の砂利の駐車場にバスを入れます。
保護者の皆さまにはお迎えをお願いいたしますが、バスの到着時に、保護者のお迎えの車が駐車場にありますと、バスが旋回できなかったり、思わぬ事故につながったりすることも考えられます。
そのため、3年生のお迎えの車については、明日18:30~19:00の間は、砂利の駐車場に進入・駐車しないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。また、2年生の部活動終了後にそのまま駐車場で待機することもご遠慮ください。
ご不便をおかけいたしますが、事故や混乱を防ぐための措置ですので、よろしくお願いいたします。
※なお、同じ内容を一斉メールでも流しておりますが、3年生の一斉メールに未登録のご家庭もあることを確認しております。保護者の皆さまで声を掛け合っていただけると助かります。
修学旅行生は、スカイツリーに到着しました。この後、夕食後に舞浜のホテルに帰ります。
班別研修で、上野に行った班もあります。上野公園や国立科学博物館などで過ごしているようです。
横浜からバスで浅草に移動しての班別研修です。浅草寺でおみくじを引いたり、花やしきで童心に返っています。
横浜山下ふ頭に立つガンダムです。たまに動きます。
スカイツリー・・・ではなく、横浜ランドマークタワーに上った班もあるようです。山下公園の様子を見ると、海に近いといっても、やはり暑いようで、半袖姿の生徒も見受けられます。
続けてカップヌードルミュージアムの第2弾です。思い出に残るお土産ができたようです。
午前中に、カップヌードルミュージアムで体験活動を行った班がありませんでした。それぞれが自分だけの「カップヌードル」を製作していました。まずは第1弾。更新が遅れてすみません。
2日目の朝を迎えました。今日も全員元気に活動できそうです。朝食をしっかり摂って、この後出発です。よほど暖かいのか、よく見ると夏服を着ている女子生徒も見られます。熱中症に気を付けさせます。
ホテルでそれぞれくつろいでいるようです。ゆっくり休んで、明日また元気に楽しく過ごしてほしいと思います。
修学旅行生たちは、船内でのおいしい夕食を終え、船上で東京湾の景色を眺めたり、記念撮影を行いました。船を下り、バスで舞浜のホテルへ向かい、無事到着したそうです。みんな元気で1日目を終了することができました。ありがとうございました。
修学旅行団は無事に鎌倉での班別研修を終え、横浜の大桟橋から5時過ぎに、東京湾に向けてディナークルーズに出ております。
鎌倉班別研修で、小町通りを散策中です。
班別研修前に鶴岡八幡宮に来ました。
修学旅行団は、無事鎌倉に到着し、お昼を食べています。峰本と川古江屋では、天丼や豚丼を食べ、エネルギーを充填中です。
修学旅行団は現在、鎌倉を目指して順調に進んでいます。
いよいよ3年生が修学旅行に出発しました。あいにくの曇り空でしたが、子どもたちの笑顔は快晴でした。気をつけて行ってらっしゃい!
待ちに待った修学旅行の前日に、3年生は結団式を行いました。実行委員長さんから、みんなで思い出に残る楽しい旅行にしたいという思いが伝わる決意表明がありました。
全員が楽しめる旅行にするために、準備物の確認や健康管理をしっかり行い、明日の出発に備えてほしいと思います。
来週月曜日は、先生方の研修会のため午前中授業でお弁当持参になります。完全下校は13:20頃です。お忙しいところではありますが、お弁当の準備をよろしくお願いします。
本日は前期の学級委員長・副委員長、各奉仕委員長の任命式を行いました。各学級と委員会のリーダーに今後も期待大です。
本日は1・2年生による地域クリーンアップ作戦が行われました。2年生は学区内の通学路を中心に、1年生は牡丹園周辺を中心にゴミ拾いを行いました。気温も上がり、子どもたちも半袖でゴミ拾いを行っていました。
本日は2学年で学年レクレーションを実施しました。学級委員が考えたゲームをクラス対抗で行いました。クラスで団結する姿が見られ、楽しく活動することができました。
明日4月14日(金)は、1・2年生による「地域クリーンアップ作戦」で、牡丹園を中心に三中学区のゴミ拾いを行います。気温が20度近くまで上がる予報ですので、帽子やタオル、水分など、熱中症対策をしっかりと行うようにしてほしいと思います。ゴミ袋は学校で準備しますが、軍手は各自で準備するようお願いします。
4月号の図書だよりを掲載しました。上の「行事予定・おたより」から進み、ご覧ください。
本日は新入生歓迎会が行われました。生徒会役員による生徒会や奉仕意委員会の紹介、制服の正しい着方などの説明があった後、各部活動による説明が行われ、応援団による応援が行われました。それぞれの部活動がユニークな部活動紹介を行い先輩として、しっかりと新入生にアピールしていました。最後に生徒会から新入生に、記念品としてノートが渡され、新入生代表生徒によるお礼の言葉も、しっかりと行うことができました。
令和5年度年間行事予定と4月の給食献立表、給食だより、ほけんだよりを掲載しました。上の「行事予定・おたより」から進み、ご覧ください。
本日は交通安全教室が行われました。須賀川警察署から2名の講師をお招きして、自転車のヘルメット着用が努力義務になった話や、携帯電話を操作しながらや、ヘッドフォンをした状態での運転は自動車と同じように切符が切られるという話をしていただきました。
.
本日は令和5年度入学式が行われました。来賓の方々とたくさんの保護者の皆様に見守られて、大きな声で返事をする新入生たちはとても頼もしく見えました。
昨日は令和4年度の修了式が行われ、1・2年生それぞれの代表者に校長先生から修了証書が手渡されました。
生徒指導だよりの第13号を掲載しました。上の「行事予定・おたより」から進み、ご覧ください。
ほけんだよりの3月号を掲載しました。上の「行事予定・おたより」から進み、ご覧ください。
本日は第10回目の校内授業研究会が行われました。保健体育の創作ダンスの授業で、生徒たちは5つのグループに分かれて、規定の動きを取り入れたオリジナルのダンスを考えていました。その生徒も積極的に動きを話し合って、楽しそうに新しい動きを模索していました。
3月13日は第67回卒業証書授与式が行われました。市教育長やPTA会長、第三小学校や阿武隈小学校の校長先生など、多くの方に来賓としてお越しいただきました。在校生や先生方、たくさんの保護者の方々に見守られながら、卒業生たちは立派に学び舎を巣立っていきました。
本日は卒業式前の最後の卒業式練習と学年集会でした。学年集会では学年担当の6名の先生方から、一言ずつあいさつがありました。
生徒指導通信を更新しました。上の「行事予定・おたより」から進み、ご覧ください。
学区内にある、東公民館青少年教育推進事業「ジュニアボランティア養成講座」の閉講式が本日、本校で行われました。1年生3名、2年生12名、3年生6名が講座に参加し、一人一人に公民館長さんから修了証書が手渡されました。
地域の公民館行事、「三世代交流スポーツ大会」「クリスマスキッズフェスタ」などの運営補助を行ってきたみなさん。3年生は高校へ進学してからも、1・2年生は進級後も、奉仕の精神を忘れずに活動してほしいと思います。
本日は来週に迫った卒業証書授与式の予行を行いました。証書授与の呼名も卒業生全員分行い、入退場、礼、式歌など一通りの内容を、本番さながらに実施しました。全校生が程よい緊張感をもって取り組んでいました。
3月の図書だよりを掲載しました。上の「行事予定・おたより」から進み、ご覧ください。
本日は3年生による式歌練習や愛校作業が行われました。職員室や校長室の窓ふき、ロッカーの拭き掃除、掲示物の撤去、下駄箱の拭き掃除など、ぴかぴかになるまで頑張りました。3年生の皆さんご苦労様でした。
本日も卒業式練習でした。県立高校前期選抜の2日目ということもあり、全体の3分の2程度の人数でしたが、昼休みの合唱練習、6校時の動きの練習とみんなしっかりと練習に取り組んでいました。
明日は県立高校前期選抜入試のため、お弁当持参になります。お忙しいとことではありますが、お弁当の用意をお願いします。
また、3月6日(月)も弁当の日となりますので、よろしくお願いします。
本日5・6校時に、生徒会主催の活躍をたたえる会が行われました。会に先立って、生徒会や各奉仕委員会から活動反省の発表がありました。また生徒会役員の引退セレモニーが行われ、旧役員の3年生に花束が贈られました。その後に体育祭や文化祭などで各クラスや個人が獲得したトロフィーの返還が行われました。
その後、音体後援会長様より、体育文化功労賞の表彰が行われ、生徒会功労賞、皆勤賞、精勤賞、多読賞で多くの生徒が表彰されました。記念品贈呈では須賀川市から卒業証書用の筒、PTAからは朱肉が贈られました。
その後はお世話になった先生方からのビデオメッセージと応援団による激励で三年生の卒業を祝いました。
本日は第67回の同窓会入会式が行われました。同窓会長様をはじめ、3名の役員の方々にお越しいただき、記念品として印鑑が贈られました。同窓会代表生徒の紹介や、入会者代表誓いのことばなど、堂々とした3年生の姿を見ることができました。
3月の給食だよりと給食献立表を掲載しました。上の「行事予定・おたより」から進み、ご覧ください。
なお、3月は入試や卒業式などの関係で、お弁当の日が3回(3日(金)、6日(月)、10日(金))あります。また、卒業式の13日(月)と、修了式の23日(木)は給食もお弁当もありません。よろしくお願いします。
本日も卒業式練習を行いました。本日は同窓会入会式の練習を中心に行いました。代表に合わせた礼も息がぴったりで格好良かったです。明日は同窓会入会式です。
本日は第3回の授業参観が行われました。1年生は須賀川警察署の方をお招きして「情報モラル」に関する講義がおこなわれました。2年生は鍼灸師の方をお招きして「心と体の健康がいい出会いにつながる」という話をいただきました。3年生は各担任による授業が行われ、1組は社会、2組は英語、3組は理科、5・6組は卒業に向けての活動を行いました。
お忙しい中たくさんの保護者の方々に来ていただきありがとうございました。
本日は第9回目の校内授業研究を行いました。1年生の数学の授業で図形の内容でした。球の半径が2倍、3倍になると、球の表面積と体積はどう変化するのか、という課題のもと、子どもたちは一生懸命に公式を用いて計算を行いました。須賀川市の学校教育アドバイザーに来ていただき、先生方の研修も行いました。
先日まで実施していた書き損じはがきの回収ですが、皆様の協力により124枚集まりました。集まったはがきは須賀川市の文化交流部生涯スポーツ課にとどけられ、ユネスコ協会に送られます。
ユネスコの「世界寺子屋運動」によると、63円のはがき1枚で58円の寄付になり、集まったお金で鉛筆やノートを買うなど、発展途上国の教育に役立てる活動を行っています。
書き損じはがきのご協力ありがとうございました。
連日卒業式の練習を行っていますが、月曜日は第6回の学年練習、本日火曜日は第2回の全体練習を行いました。月曜日は校長先生と証書授与のタイミングを計りました。
本日は全体練習で、退場→入場、各クラス10名程度の呼名の練習、在校生代表や卒業生代表にあわせての礼、ピアノの生徒の動くタイミングなどを行いました。代表に合わせての礼はタイミングを取るのが難しいようです。
月曜日の様子はこちら
本日の様子はこちら
本日昼休みは、女子の式歌練習でした。ソプラノとアルトの素敵なハーモニーを期待していてください。
本日は5回目の卒業式学年練習でした。入場の様子も証書授与もなかなか様になってきました。今日は代表に合わせて全員で礼をする練習を行いました。また、式歌練習も行いました。歌うことが大好きな3年生は楽しそうに練習に取り組んでいました。
本日昼休みも卒業式の式歌練習を行いました。男声パート特有の心地よい低音をお楽しみに。
本日は第1回目の全体練習でした。教務主任より卒業式の意義について説明を受け、3学年主任による礼法指導、その後1・2年生の合唱練習とみんな真剣に取り組んでいました。全校生の礼がぴったりとそろった時のかっこよさ、さすがは三中生です。
金曜日には第3回、本日月曜日は第4回目の卒業式学年練習を行いました。金曜日は3年生全員の呼名から証書授与を行い、壇上での動きについて実際に練習をしました。
本日は、退場→入場、各クラス6名ずつの呼名の練習、音楽科教師による合唱練習を行いました。礼のタイミングや回れ右のタイミングが、今日の練習ではばっちりで、さすがは3年生でした。
金曜日の様子はこちら
本日(月曜日)の様子はこちら
お待たせしました。本日の式歌練習はソプラノの皆さんです。さすがはソプラノと言わんばかりの素敵な高音を響かせて、和やかに練習を行っていました。卒業式当日は、素晴らしい合唱をお届けしますので楽しみにしていてください。
今日は第2回の卒業式練習が行われました。入場の練習と証書授与の練習を行いました。学年主任が校長先生役になり、実際に証書をもらう練習では、壇上での動きや礼のタイミングなど、もう少し練習が必要みたいです。素晴らしい卒業式に向けてみんなで特訓です。
本日は、第1回の卒業式練習が行われました。学年主任の先生から心構えなどについてお話をいただいたあと、実際の動きの中でも、起立や礼、回れ右などの練習をしました。本番の卒業式でも息の合った動きができるように、頑張りましょう。
卒業式で歌う式歌の練習は、本日はアルトの皆さんです。女子ならではの素敵な歌声と楽しい笑い声の響く和やかな練習でした。卒業式本番が楽しみです。
本日の昼休み、卒業式で歌う式歌練習を行いました。本日は男声のみの練習でしたが、歌だけでなく拍手によるリズムの練習や、小さくジャンプしてタイミングを取る練習など、どの生徒も集中して練習に取り組んでいました。本番の合唱が楽しみです。
地域の卓球団体(コスモススポーツクラブ)からサポートとネットを寄付していただきました。大切に使用していきたいと思います。ありがとうございました。
昨日、「中学生による模擬議会」が須賀川市役所議場にて行われました。
本校から生徒会長、副会長2名が参加し、学校を代表して発表しました。3年生の公民の時間を活用して質問の作成を行い、「駅前再開発の現状と今後期待される効果」について質問をしました。応答では、市長様をはじめ市議会議員の方々に本番と同じように説明をしていただきました。3名とも、初めての体験で緊張しながらも、堂々と質問したり、感想を発表したりと、有意義な体験をすることができました。
昨日は、第8回の校内授業研究会で、1年生の国語の授業が行われました。
教科書に載っている「少年の日の思い出」の文を読んで、主人公の気持ちを読み取ることに挑戦しました。生徒達は、教科書を何度も読み返し、真剣な表情でプリントにまとめていました。また、考えを伝える活動では、自分からホワイトボードに書く担当になったり、生き生きとみんなに伝わるように発表したりする姿が見られました。
授業を通して、一つの文章でも、読み取る人によって感じ方に違いがあることを実感したようです。
明日は私立高校入試のため、給食なしで弁当持参になります。
お忙しいところではありますが、お弁当の用意をお願いします。
今日は3年生の体育の授業でダンスの発表をしました。どのクラスも楽しそうに踊る姿が印象的で、学級の雰囲気の良さが伝わってきました。
3年生の英語の授業では、新しいALTのケイティ先生が自己紹介をしてくださいました。
出身地のアメリカのオハイオ州やご家族についてお話ししてくださり、生徒たちは楽しみながら、先生の自己紹介に聞き入っていました。
その後、自己紹介ヒントカードを使って、ケイティ先生やクラスメイトに自己紹介ゲームを行いました。明るく元気なケイティ先生をお迎えしてのこれからの授業が楽しみです。
明日は私立高校入試のため、給食なしで弁当持参になります。
お忙しいところではありますが、お弁当の用意をお願いします。
いよいよ本日より第3学期が始まりました。始業式は、コロナ対策のために放送で行いました。校長先生による式辞と学年代表の作文発表、生徒指導の先生のお話がありました。
病休補充で4月よりお世話になっていた音楽の先生が年内で退職されることになりました。本日終業式のあとに、生徒会長からお礼の言葉と花束が贈られました。
短い間でしたが、大変お世話になりました。
本日は第2学期終業式でした。校長式辞、各学年の代表生徒の作文発表が行われました。終業式後は生徒指導の先生からの話と表彰を行いました。
子供たちにとって冬休みの17日間が有意義なものになりますよう、心よりお祈りいたします。
福島県の人権作文コンテストで、本校の生徒が奨励賞を受賞しました。人権擁護委員の方が来校され、校長室で表彰を行いました。
本日放課後、第3回第三中学校区小中一貫教育全体会が開催されました。
前回7月に行われた第2回と同様、三小の先生方が来校し、中学校の先生方と4つのプロジェクトに分かれて、2学期の反省や次年度への課題、改善点について意見を出し合い、共通理解を図りました。
学習指導:各校、各教科担当の指導状況や課題について |
生徒指導:次年度中学校へ入学する小学6年生の 情報交換等 |
健康指導:生活アンケートの集計結果と分析、 各校の課題把握等 |
特別支援教育:在籍生徒の情報交換、支援法について |
先週1週間で行われた赤い羽根共同募金は、おかげさまで14,041円集まり、本日須賀川市の社会福祉協議会に届けてきました。
このお金は大規模災害や身近な地域の福祉課題を解決するための一助として使われます。ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
本日は小学生の中学校体験が行われました。6年生たちは、授業の様子を見学したり、部活動の体験を行ったりと、中学校の雰囲気を味わっていました。来年度の入学が楽しみです。
2学年において、薬物乱用防止教室を開催しました。学校薬剤師の水沼先生をお招きして、ご講話いただきました。薬の知識から薬物の怖さ、乱用を防ぐための5つの心得など多くのことを学ばさせていただきました。薬物に依存しない強い意志が大切ですね。とてもためになるご講話ありがとうございました。
本日は第6回の校内授業研究会が行われました。
2年生の道徳の授業で、避難所での食料の分配についてグループで考えました。避難所での共同生活のために、相手への思いやりや協力だけでなく、必要なことはきちんと言葉に出すことの大切さなど、実際の学校生活や社会生活にもつながる内容でした。
11月12日は松明あかしでした。三中の松明は一番風上に設置した関係上、点火は一番最後でした。人数制限のため、生徒は生徒会長と応援団長のみの参加でしたが、応援団長によって無事に松明に点火することができました。三中松明はみんなの願いを込めて夜空に高く燃え上がりました。
3年生を中心に、骨組み作成から畳表縫い、茅刈り茅詰め、横断幕や学級旗、のぼり旗の作成などに多くの皆様のご協力がありましたこと、ここに感謝申し上げます。
明日の松明あかしに向けて、三中松明が設置されました。
午前中に校庭で応援団を中心に全校生で出発式を行い、午後一番で五老山へ。PTAの役員の皆さんと、3学年を中心とした先生方で、無事三中松明を設置することができました。松明設置の際、協力していただいた松明あかし協力団体の皆様、本当にありがとうございました。
明日の松明あかしが楽しみです。
また、松明にくくりつけられた各クラスの願いのこもった学級旗、燃えてしまう前にご覧ください。
11月8日は須賀川三中を会場にして生徒会交歓会が行われました。
アイスブレイクとして「最強の献立て」を5人程度のグループで考え発表したあと、「執行部・委員会活動の取り組みと課題について」について話し合うAグループと、「文化祭の取り組みと課題について」について話し合うBグループとに分かれて各校の取り組みを聞き、質疑応答などを行いました。三中はBグループに参加し、堂々と発表をすることができました。
10月24日(月)と28日(金)に、本校の2年生を中心として高校説明会を実施しました。24日は、近隣の県立高校である須賀川創英館高校、須賀川桐陽高校、清陵情報高校、岩瀬農業高校を。28日は、近隣の私立高校である日大東北高校、帝京安積高校、尚志高校をお招きして高校の特色などの説明を行いました。生徒たちも来年の受験に向けて、真剣に説明を聞いていました。
先日行われた5回目の校内授業研究会は、須賀川市の学教教育アドバイザーの永島先生をお招きして行いました。午前中は各教室で行われている授業を見学したあと、午後から研究授業として、2年生の英語の授業を全職員で参観しました。
「Alone together」の思いが伝わるように英語で手紙を書くという授業でしたが、どの生徒も真剣になって活動に取り組んでいました。
研究協議会では、永島先生が見てきた県外の学校の取り組みなどを紹介するなど、今後の三中の教育に参考になる実践を示していただきました。
三中文化祭の華王祭が盛大に開催されました。今年も有観客で実施し、保護者の皆様が多数来校しました。ありがとうござました。子供たちも練習の成果を十分に発揮することができました。オープニングセレモニーで始まり、三中の主張、総合学習の発表、有志発表、校内合唱コンクール、吹奏楽部発表、フィナーレと内容も盛りだくさんでした。とにかく大盛り上がり。大成功です。改めて三中パワーを大いに感じました。この調子で、これからも三中を盛り上げていきましょう!
3年生を対象に、思春期講話が行われました。
思春期に伴う体の変化だけでなく、心の変化についても講師の先生からお話をいただきました。男女の性差についてもお話しいただいたことで、お互いを尊重し合うために必要なことを学ぶことができたようです。
また、思春期の不安やいらいらは誰しもが感じ得るものだということを知り、生徒達は安心したようです。
本日、三中松明が完成しました。
本日の作業は、松明の骨組みに、立てたあとの固定用の針金を取り付け、骨組みの中に先週運んできた茅を詰め、畳表を巻き付けて縫い、固定用の針金を巻いたあと、化粧縄を巻き付けるといった内容でした。
完成後、実際に全員で担ぎ、台座の上に置いたときのあの重さは、きっと一生忘れられないものになったことでしょう。3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
本日は、後期の生徒会役員と学級委員の任命を行いました。先輩方の築いてきた伝統を引き継ぎ、よりよい三中を作っていってほしいと思います。新しいリーダーたちの今後の活躍が楽しみです。
新生徒会役員の皆さん |
学級委員長の各学年代表 |
本日は三中松明作成のため、浜尾遊水地まで「茅」運搬に行ってきました。
あらかじめ刈り倒されている茅を、大型トラックに乗せて学校まで運び、校庭の片隅で1週間程度乾かしたあと、松明の中に詰める予定です。三中松明完成間近です。3年生の皆さんお疲れ様でした!
本日行われました、岩瀬支部中体連新人総合大会の結果をお知らせします。
◎バレーボール 決勝T1回戦
対 西袋中 1-2で敗戦
◎サッカー 決勝T
準決勝 対 須二中 0-7で敗戦 第3位
◎バドミントン 団体R
対 小塩江中 3-0で勝利
対 須二中 2-1で勝利
対 鏡石中 2-1で勝利 優勝
個人シングルス 2年生1名 第2位
2年生1名 第3位
個人ダブルス 2年生の2ペア 第3位
◎卓球 団体
〇男子決勝T
準決勝 対 岩瀬中 3-1で勝利
決勝 対 稲田学園 2-3で惜敗 第2位
〇女子 対 岩瀬中 3-1で勝利
対 小塩江中 3-1で勝利 6戦全勝で優勝
〇男子個人
シングルス 2年生1名 第2位
2年生1名 第3位
ダブルス 2年生ペア 第1位
○女子個人
シングルス 2年生1名 第2位
2年生1名 第3位
◎ソフトテニス 個人
〇男子 1・2年ペア 第1位
2年生の2ペア 第3位
〇女子 2年生の1ペア ベスト16で県中大会出場
総合では、団体5種目、個人5名・2ペアで優勝と三中生の大活躍が見られました。この勢いで今後行われる新人大会の県大会出場を果たしてほしいと思います。
本日行われました、岩瀬支部中体連新人総合大会の結果をお知らせします。(発表が遅くなりましたのは、本校体育館で行われていたバレーボールの試合で、多くの熱戦が繰り広げられたためです)
◎バレーボール1次リーグ
対 鏡石中 1-2で敗戦
対 仁井田中 1-2で敗戦
対 長沼中 2-0で勝利
リーグ3位で明日の決勝T進出 対戦相手は西袋中
◎卓球 団体予選R
男子 対 仁井田中 3-2で勝利
対 鏡石中 3-1で勝利
対 長沼中 3-0で勝利
予選R1位で明日の決勝Tへ 3位以上確定
女子 対 鏡石中 3-1で勝利
対 須二中 3-1で勝利
対 長沼中 3-1で勝利
対 西袋中 3-0で勝利
現在4戦4勝 明日、小塩江中・岩瀬中と対戦
◎柔道
男子団体 対須賀川二中 〇4-1 優勝
女子団体 優勝
個人階級別 2年男子4名・1年女子1名 第1位
1年男子1名・2年女子1名 第2位
1年男子2名 第3位
◎野球(大東中・天栄中との合同チーム)
1回戦 対 須賀川二中 1-7で敗戦
敗者復活戦 対 仁井田中 8-4で勝利
10/1(土)に行われる代表決定戦に進出
◎ソフトテニス 団体
男子予選R 対 仁井田中 3-0で勝利
対 鏡石中 3-0で勝利
対 長沼中 3-0で勝利 予選リーグ1位通過
決勝T準決勝 対 大東中 2-0で勝利
決 勝 対 岩瀬中 2-0で勝利 優勝
女子予選R 対 西袋中 0-3で敗戦
対 鏡石中 2-1で勝利
予選R3位で決勝Tには進めず
◎サッカー(須賀川一中との合同チーム)
予選R 対 西袋中 0-5で敗戦
対 天栄中 1-1で引分
PK戦の末 6-5で勝利
予選R2位で明日の決勝Tへ 3位以上確定
明日は団体の決勝トーナメントや個人戦、本日試合がなかったバドミントン男子が行われます。明日も応援をお願いいたします。
明日は、支部中体連新人大会です。今のところ天気は雨が降らない予報ですので、予定通り実施する流れです。競技によっては保護者の観戦が認められているものもありますが、観戦の際は、感染予防に努めて、マナーを守っていただければと思います。
また、3年生は第3回実力テストが実施されます。明日27日(火)は国語、社会、数学の3教科。28日(火)は理科、英語になります。28日の3時間目はビッグアート作成の時間になります。
なお、明日からの27日(火)、28日(水)、29日(木)の3日間は弁当持参になりますので、お忙しいところではありますが、お弁当の準備をお願いいたします。
3年生は高校入試に向けて面接の練習が始まりました。練習1回目の今回は、全員体育館に集まって面接の基礎知識をDVDで確認しました。これから実際の面接に向けてどんどん練習していく予定です。
本校は今年度、須賀川警察署、市交通対策協議会、須賀川地区交通安全協会から「反射材用品等着用推進モデル校」に指定されました。これは、生徒の通学カバンなどに反射材を着用し、特に下校時の交通安全に努めることを目的としています。
本日放課後、指定書の交付式と反射材の贈呈式が行われ、警察署長さんから校長先生に指定書の交付が、交通対策協議会長さんと市役所市民安全課長さんから生徒会長と安全委員長の2人にそれぞれ反射材が贈呈されました。
全校生にいただいた反射材を配付し、カバンに着用して交通事故ゼロを目指すとともに、交通安全への意識を高めていきたいと思います。
立会演説会終了後、新人戦の壮行会を行いました。3年生からバトンを受け継いだ運動部の1・2年生が堂々とした態度で大会への抱負を語る姿がかっこよかったです。また、引退した3年生からのビデオメッセージもあり、とても温かい雰囲気で行われた壮行会でした。
本日は生徒会役員選挙・立会演説会でした。生徒会役員の定数が7名のところ立候補者も7名だったため、投票は行わずに、演説会のみを実施しました。どの候補者も堂々とした演説で、今後の三中生徒会が楽しみになりました。
本日は台風により臨時休校になりました。今後も安全確保のために、不要・不急の外出を控えていただければと思います。
明日は水曜日ですが、時間割変更で火曜日の授業(火1・火2・火3・火4・生徒会役員選挙・新人戦壮行会)です。メールでも送信しましたが、なお確認していただければと思います。壮行会があるため、選手の皆さんはユニフォームなどの準備をお願いします。
また、22日木曜日から、9月分の集金日となっております。よろしくお願いします。
本日は須賀川警察署の生活安全課の方を講師に迎え、不審者対応訓練を行いました。不審者が校舎内に侵入してきた想定で避難訓練を実施し、その後体育館で仮想の教室を作り、3年1組をモデル学級として、教室に不審者が乱入してきた場合の対応について訓練を行いました。最後に講師の方から携帯電話、スマートフォンの使用上の諸注意について簡単に話していただきました。
本日は一番の難関だった畳表縫いが終了しました。格好いいのぼり旗も完成を迎え、残るは本松明に茅をつめて畳表で巻きそれを縫い合わせるだけになりました。放課後に残って手伝ってくれた生徒たちもお疲れ様でした。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 6 | 3 8 | 4 6 | 5 5 | 6 10 | 7   |
8   | 9 5 | 10 7 | 11 12 | 12 6 | 13 5 | 14 7 |
15 1 | 16 2 | 17 2 | 18 6 | 19 5 | 20 6 | 21   |
22   | 23 7 | 24 5 | 25 2 | 26 2 | 27 4 | 28 2 |
29 2 | 30 3 | 31 3 | 1 2 | 2 2 | 3 2 | 4 2 |