特にありません
出来事
新年度のスタートです!(着任式・始業式・入学式)
4月6日(火)
いよいよ新年度がスタートしました!
この日は,新しい先生方・職員の「着任式」,
「第1学期始業式」,ピカピカの1年生84名の「入学式」が行われました。
満開に咲いた桜も,1年生を笑顔で迎えているようでした。
【放送による着任式・児童代表あいさつ】
【校内放送による始業式】
【入学式】
教職員人事異動について
3学期表彰式・修了式
本日は修了式に先立ちまして、3学期の表彰式が行われました。
令和2年度「ふくしまっ子ごはんコンテスト」優秀賞の鈴木ななみさんをはじめ、たくさんの児童が3学期の活躍を表彰されました。おめでとうございます。
修了式では各学年の代表の児童が校長先生より修了証書をいただきました。
校長式辞は本日配付の「学校だより」をご覧ください。
作文発表では1年・3年・5年の代表児童が一年間の反省と新年度にむけての抱負を発表しました。
同窓会入会式
3月17日(水)
須賀川市立第三小学校、同窓会会長の有我義雄様と、本校PTA会長の横山徳昭様に
ご臨席を賜り、【令和2年度 同窓会入会式】を挙行しました。
学年を代表して、根本大地さんが「誓いの言葉」を述べました。
~「誓いの言葉」から~
私たち卒業生98名を、須賀川市立第三小学校同窓会に入会させていただき、ありがとう
ございました。(中略)今、卒業を目前にひかえ、あらためて、この第三小学校で学ぶこと
ができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。私たちは、先輩方が築き上げてきた伝統と名
誉に恥じないように、これから中学校という新しい世界で精一杯努力することを誓います。
これからも私たち卒業生98名を見守っていただき、時には教え導いてください。
小学校を巣立つ日まで残りわずかとなりました。
今日は「ふくしまっ子ごはんコンテスト優秀賞献立」です。
今日は「ふくしまっ子ごはんコンテスト優秀賞献立」です。本校6年生が県中地区で一人だけ入賞しました。
岩瀬きゅうりのげ元気ごはん・牛乳・厚焼き卵・グリーンサラダ・ゴロゴロ野菜のみそ汁 です。
「岩瀬きゅうりの元気ごはん」は、ひじきをいれ朝からしっかりと鉄分をとり、1日がスタートできるようにしました。
そして、岩瀬のきゅうりで水分補給をともに、食感をいかして、鮭フレークと組み合わせいろどりのよいご飯にしました。「ゴロゴロ野菜のみそ汁」は、かつお節でダシをとり大きめに切った野菜で存在感を出しました。
とってもバランスがよい給食でおいしかったです。
来年のコンテストに皆さんも挑戦してみてください。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp