学校長挨拶
新入生52名を迎え,全校児童430名,教職員41名で令和6年度がスタートしました。
本校は,須賀川市の中心部東に位置し,国道118号線が通る,昔からの住宅地と商店街の連なる生活,交通の便のよい地域にあります。また近くには東洋一といわれる牡丹園があります。本校の校章は児童たちにも親しまれ,愛されてきた牡丹の花を中心に,三枚の葉を放射状に配置した清新はつらつとした麗しい校風をイメージしたものです。
本校では変化の激しいこれからの社会を生きる子どもたちが確かな学力,豊かな心,健やかな体の知・徳・体をバランスよく身につけ,成長していけるよう『心身ともに健康で豊かな情操と創造性に富み,たくましい実践力のある児童の育成』教育目標として掲げ,めざす三つの児童像「明るく思いやりのある子ども」「深く考える子ども」「強くたくましい子ども」の具現を目指し,職員一同,力を合わせて指導して参ります。
また,子ども一人一人の学びと育ちに責任を持ち,居心地のよい教育環境を作ってあげながら,自分のよさに気付かせ,自信を持たせ,力を発揮させる教育を展開して参ります。
保護者や地域の皆様には今後も430名の子どもたちが成長していく様子を御支援くださりながら,引き続き応援いただきたく存じます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
令和6年4月 須賀川市立第三小学校 校長 熊田順一郎
学校経営・運営ビジョン
下のリンク先をクリックして御覧ください。
校 歌
jasrac許諾番号:E0705311738
地 図