新着情報

RSS2.0

こんなことがありました 出来事

授業の様子から(4~6年)

2024年11月22日 07時08分

【11月21日(木)】

 

午後の授業の様子です。

 

4年生は、理科の学習で、空気や水をおした時のおし返す力や体積の変化に着目しながら、空気と水の性質を調べる活動を行ってきました。今日は、学習したことをいかしてお楽しみの的当て大会!

 

5年生は、いよいよ来週にせまった「環境フォーラム」に向けて、最後の発表練習です。

6年生は卒業文集の制作中です。クラスページの編集をしていました。

2組はソフトバレーボール。ラリーが続いて大盛り上がりです!

中学校見学学習(6年生)

2024年11月21日 10時20分
6年

【11月14日】

 須賀川市立第三中学校の授業や部活動を見学しました。

 担当の先生から生活の仕方や校則について説明を受けました。

 

獣医師派遣事業(1年生)

2024年11月19日 19時20分
1年

11月19日に獣医師派遣事業を行いました。

休み時間に学校に来た犬たちに子どもたちは大興奮です。

授業では犬と猫の世話の仕方や犬との関わり方について教えてもらいました。

今日は実際に犬とふれあったり、心臓の音を聞いたりしました。

子どもたちは「あったかい!」「ふわふわしている!」「心臓の音、早かった!」と話しながら楽しそうにふれあっていました。

元気いっぱい!

2024年11月19日 07時16分

【11月18日(月)】

前日のぽかぽか陽気が一転、北風が吹く肌寒い1日となりました。それでも子どもたちは元気いっぱい!「子どもは風の子」とはよく言ったものですが、三小の子どもたちも例外ではありません。休み時間になると、続々と校庭に子どもたちの姿が。

6年生と1年生が一緒に長縄を跳ぶ姿も。微笑ましいです。

 

 

 

牡丹園で秋探し(1年生)

2024年11月18日 19時16分
1年

11月14日に牡丹園に秋探しに行ってきました。

たくさんの落ち葉やどんぐり、きのこ…

いろんなものを見つけることができました。

今回、集めてきたどんぐりや松ぼっくりを使って、おもちゃ作りを計画しています。

どんな物ができるのか楽しみです。