こんなことがありました!

出来事

歯科検診がありました

昨日は、2校時目から歯科検診がありました。

保健室で幼稚園児の検診が終わった後、小学校児童の検診がスタートしました。

感染症予防の対策をとりながら、スムーズに進めることができました。

今回の結果は、後日、家庭にお知らせします。今後も、ていねいな歯みがきを心がけていけるよう声をかけていきますので、ご家庭でもよろしくお願いします。

願いをこめて~七夕集会~

今日の小塩江タイムは、七夕集会です。

放送委員会の4・5・6年生が、中心となって企画しました。

集会では、学年の代表者が素敵な願いごとを発表したり、七夕クイズに真剣に答えたりする姿が見られました。

最後は、思いの詰まった七夕飾りをバックに全員で写真を撮りました。

 

1・2年生の読み聞かせがありました

1・2年生の朝の活動は、読み聞かせでした。

今日は、「山のちょうじょう木のてっぺん」という本を司書の先生が、子どもたちに読んでくださいました。

挿絵を見せながら語りかけるように話し、子どもたちも真剣に耳を傾けていました。

雨の合間をぬって・・・

小塩江小学校は、校庭の水はけがとてもよいです。

金曜日も、天気が心配されましたが、業間に体力向上タイムを実施することができました。

しばらく梅雨が続きますが、場所や方法を工夫して継続的に体を動かしていきたいと思います。

今日は、移動図書館の日でした

 本日の業間に、移動図書館がありました。

 先月かりた本を返すと、すぐに本選びが始まり、どの学年の児童も、読みたい本を一生懸命に探していました。

 低学年は、絵本を中心に借り、中・高学年は、様々なジャンルの本を借りていました。次の移動図書館は、9月なのでいつも以上にたくさん借りている児童が多く見られました。