日誌

長沼中学校 ブログ

ぜひ 牡丹会館へ!

 平成26年度 岩瀬地区中学校造形作品展が12月9日(火)まで
牡丹会館で開催中です。
 ※午前9時~午後5時30分まで(最終日のみ午後3時まで)
 造形作品審査会にて特選となった約400点の作品が所狭しと展示してありました。
 本校からもデッサン、絵文字、自画像10作品が展示されています。
 ぜひ、お立ち寄りください。

           
0

先人に学ぶ 職業講話








 11業種のプロフェッショナルから、それぞれの職業に関する最前線のお話を
聞くことができました。自分の将来に向けて「今」何をしなければならないか、
教えていただいたことや感じたことを実行に移すのみです。
 講師の先生方には、公私ともにお忙しい中、ご協力いただきありがとうござい
ました。
①金融業②菓子製造業③自動車販売業④医療(看護師)⑤医療(薬剤師)
⑥農業⑦旅行業⑧美容業⑨公務員⑩生鮮食料品販売業⑪建築インテリア業

※須賀川市の特色ある学校づくりサポート事業の支援を受けて行いました。
0

インフルエンザに要注意!

 現在のところ、須賀川市内では、仁井田地区13名に続き長沼地区7名のインフルエンザに
よる出席停止者数が報告されています。本校では、まだ罹患者の報告はありません。
 学校でも、流行の未然防止に努めてまいりますがお子様の健康管理についてご家庭のご
協力をよろしくお願いいたします。

繰り返しになりますが・・・

1 インフルエンザの症状について
 38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛など全身の症状が突然現れます。併せて普通の
風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳などの症状も見られます。子供ではまれに急性脳
症を、高齢者や免疫力の低下している方でははい胃炎を併発するなど重症になることもあり
ます。
2 インフルエンザの予防について
① 体調管理  
② こまめな手洗いの励行 
③ 適度な湿度の保持
④ 咳エチケットの遵守
⑤ 人混みや繁華街への外出を控える
⑥ 予防接種について インフルエンザワクチンは、かかった場合の重症化防止に有効とい
われています。なお、ワクチンの効果は、接種した2週間後から5ヶ月程度と考えられていま
す。 
 何卒よろしくお願いいたします。

学校欠席者情報収集システム ( 学校欠席者サーベイランス )
平成25年度より、福島県内の公立学校において統一したシステムが導入されました。
本システムが導入された全国の地方自治体における、日々の症状別の欠席者発生状況
や、インフルエンザをはじめとした感染症による出席停止者発生状況を確認することがで
きます。ご活用ください。

0

音楽 本物の音楽にふれる

 文化庁並びに福島県文化振興財団の方々にお世話になり平成26年度文化芸術
による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)〈東日本大震災復興支援対応〉の一環
で箏演奏の第一人者である遠藤千晶さんを本校にお招きすることができました。
 なかなか本物の音楽に触れる機会の少ない子供たちにとって、かけがえのない時間
となりました。
 生徒代表の「さくらさくら」にも飛び入りで素晴らしい音色を響かせていただきました。
 大変お世話になりました。
 なお、今週5日(金)のNHK 
Eテレ 午後10:00~午後11:00(60分)
『生誕120年 名曲でつづる宮城道雄の世界』に出演されるとのことです。
是非、ご覧ください。
詳しくはこちら  

 
  

0

「知らせよう 早めのライト あなたから」

 明日から12月です。毎年この時期には、夕暮れ時や夜間にかけて重大事故に
つながるおそれのある交通事故が多発し、歩行中の死亡事故が増加することが
懸念されることから年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されます。
 あらためて交通安全意識を高め、交通ルールの厳守、正しい交通マナーの実践
により、交通事故の防止を図っていきましょう。
◎実施期間
平成26年12月10日(水) ~ 平成27年1月7日(水)までの29日間
◎運動のスローガン
「知らせよう 早めのライト あなたから」
◎運動の重点
〇運動の基本
・高齢者の交通事故防止
◎重点
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止(特に、反射材用品等の着用の推進)
・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用
・飲酒運転など悪質・危険な運転の根絶

詳しくはこちら
0

力作ぞろいです!

  愛護育成会の作品展が今日と明日30日(日)の2日間、須賀川市牡丹会館で開催
されています。
 お誘い合わせの上、是非お出かけください。
0

教育実習終了!

 3週間にわたる教育実習が今日で終了しました。
 2人とも来週から大学に戻るそうですが、母校で過ごした3週間の中で感じたことを
忘れずにさらに勉学に励んでいただければ幸いです。
 本校の先輩として今後の益々の活躍を期待しています。
 後輩達も身近な先輩達の背中を追いかけて頑張ってくれるものと信じています。


0