こんなことがありました

出来事

実力テストがんばっています!(9年生)

24日(水)、9年生は第1回実力テストを実施しています。

9年生は定期テスト以外に、実力テストを年間7回行います。毎月のように行われる実力テストをとおして、学習を積み重ねて確かな力をつけること、またテストに慣れることも受験生にとってとても大切なことです。

進路実現に向けて、一人一人が目標をもって取り組んでほしいと思います。がんばれ受験生!

 

0

職場体験に出発しました(8年生)

24日(水)、8年生は職場体験のため各事業所に向けて出発しました。

8年生は24日(水)、25日(木)、7年生は25日(木)に職場体験を実施します。

体験させていただく各事業所の皆様にはたいへんお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

事業所での礼の仕方を最終確認しているのかな?

0

音楽部、美術部がんばっています!

新型コロナウイルス感染症の影響で多くの大会やコンクールが中止・延期となり、各部とも残念な思いをしていましたが、音楽部、美術部の皆さんはとてもがんばっています。

音楽部の9年生は、秋の文化行事まで活動し、3年間の部活動の集大成となるよう練習に励んでいます。美術部の9年生は、8月末まで7、8年生と一緒に共同制作を行います。

現在のメンバーで活動できる日々を大切にし、それぞれの目標に向かってがんばってほしいと思います。

 

 

0

児童生徒会総会に代えて

今年度、児童生徒会総会は新型コロナウイルス感染症拡大予防のため中止としました。そのため、各学級で総会の内容について討議してもらい、そこで出た意見・質問に対して各委員会や各部から回答するという形をとりました。

どの学級からも稲田学園をよりよくしていこうとする意見や質問が出ていました。

現在、各委員会や各部からの回答が児童生徒会室前と昇降口に掲示してあります。全員ですばらしい稲田学園をつくっていってほしいと思います。

 

0

第1学期期末テストの実施並びに通知票の配付について

新型コロナウイルス感染防止対策により臨時休業を実施したため、学習進度に遅れが生じています。本校では、行事の見直し・削減や学習活動の工夫により、遅れを取り戻し未修内容が出ないように努めているところです。しかしながら、この学習活動の遅れのため第1学期末の期末テストの期間も遅らせなければならなくなっております。

児童・生徒の発達段階も考慮の上、第1学期の期末テストの期間を以下のように変更して実施いたします。また、これに伴い、児童・生徒の第1学期の学習の成果や学校生活の様子をお伝えする通知票の配付時期も遅らせることとします。

保護者の皆様にはいろいろとご心配をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

1 期末テスト期間

  1~6年生・・・7月27日(月)~7月31日(金)

  7~9年生・・・8月21日(金【5教科】

          ※7~9年生の期末テスト範囲表は、7月30日(木)に配付します。

2 通知票配付日

  全学年・・・9月14日(月)

0

中体連県中地区予選会及び支部予選会の代替えの大会の中止について

福島県中体連岩瀬支部長より、中体連県中地区予選会及び支部予選会の代替えの大会の中止の連絡が入りました。 

本日5校時の学級活動の時間、最後の中体連各大会及び代替えの大会が中止となった9年生に、この件について校長より伝えました。

 

 

校長から9年生に対して、これまでのがんばりを称賛するとともに、以下の「9年生に伝えたい大切にしたい言葉集」を全員で確認し、「夢」について考えました。

 

〇 目の前に立ちはだかる現実を飛び越え、その先へ進むための意志や力を「夢」と呼びたい。

〇 夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。

〇 夢はすでに私たちの手のなかにあり、私たちに見つけ出され、磨かれるのを待っている。

〇 夢を実現するための第一歩は、くじけやすい願望を、強い意志でコーティングすることである。

〇 「夢」と書いて「みらい」と読む。

 

代替えの大会の中止について、以下の文書を7~9年生の保護者の皆様に本日付でお知らせします。

中体連県中地区予選会及び支部予選会の代替えの大会について..pdf

0

9年生の道徳の授業

9年生の道徳の授業では、「生まれ育った故郷の良さ」という題材で、自分たちの郷土について考え、議論しました。稲田学園の最上級生らしい前向きな意見や考えがたくさん表れた授業でした。

以下に授業後の生徒の感想(自分たちの郷土にはどのような心が息づいているだろうか。)を抜粋して掲載します。

 

〇 私がいつも家に帰る途中、近所の人が「おかえり」と声をかけてくれたり、あいさつをしてくれたりします。優しくあたたかい心であふれかえっており、ここに住んでよかったと思います。

〇 お世話になった人やものに心から感謝をして、しっかりと恩を返す心

〇 松明あかしやきゅうり天王祭など地域にあるお祭りを大切にする心。県外にも須賀川市を知ってもらおうとPRをがんばる心

〇 須賀川には、人に優しくする心がある。

〇 須賀川には、人と人との絆がある。

〇 松明あかしなどのお祭りやイベントを市民みんなで楽しんだり、協力し合って成功させたりできる明るく親切な心

〇 自然を大切にして守り、伝統をずっと続けていき、人々を思いやる気持ち

〇 市民一人一人が思いやってつくりあげてきた昔ながらの優しい心。その心をみんなで受け継いでいる人々のあたたかい心

 

0

児童生徒会役員の企画(1、2年生のぬり絵)

児童生徒会役員が1、2年生に楽しんでもらうために人気のキャラクターのぬり絵を企画しました。

1、2年生にぬり絵をしてもらい、全員の作品を稲雲ホール前に掲示しました。児童生徒は、作品の前を通るたびに、「上手!」「この色がきれい!」といった声をたくさんあげています。

作品の隣には感想を書き込めるスペースがあり、1、2年生に対してあたたかいメッセージが添えられていました。

  

 

0

不審者に注意

須賀川市教育委員会からの一斉メールでも通知がありましたが、昨日、市内で声掛け事案が発生しました。

また、6月17日(水)には福島市において、女子児童が下校中に見知らぬ男に声をかけられ、車で連れ去られそうになった事案が発生しています。

児童生徒の大切な命を守るため、次の点について学校でも指導しますので、ご家庭でもご協力をお願いします。 

1 登下校時の安全確認
 〇 一人での行動をできるだけ避ける。

 〇 人通りの多い明るい道路を通るようにする。

 〇 防犯ブザーを携帯し、身の危険を感じたら使用する。

 〇 知らない人にはついていかない。

 〇 知らない人の車には絶対に乗らない。

 〇 被害に遭いそうになった時は、大声で助けを求め、すぐに逃げる。

 〇 何かあったら、必ず保護者や先生に知らせる。

 〇 下校時は、できるだけ複数で帰るようにする。

2 帰宅後の安全確認

 〇 「誰と」「どこで」「いつ帰るか」を家の人に伝えてから出かける。

 〇 知らない人を自宅に入れない。

 〇 夜間の不要な外出を控える。

 

被害に遭った場合はすぐに警察に通報してください。また、何か不審なことや情報がありましたら、すぐに警察や学校までご連絡ください。

 

0