こんなことがありました

出来事

中学校体験活動(6年)

【12月15日(木)】5・6校時に6年生の子ども達は、第三中学校を訪問し、体験活動を行いました。まずは、中学校で行われている授業を参観し、その後、二つの部活動を体験させていただきました。身近な先輩方が集中して学習に取り組んでいる様子やその学習内容の違いを肌で感じることができ、中学校へ向けての学習の意欲につながったようです。また、部活動体験では、いろいろなことを先輩方に教えていただきながら、楽しく活動することができました。中学生の活動のレベルの高さに驚きと感動を覚える姿が数多く見られました。ご多用の中、貴重な時間を作ってくださった中学校の職員の皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。

  

  

水泳学習 4年生

 寒さは厳しくなっていますが、温水プールなので12月でも楽しく元気に水泳学習を行っています。3つのコースに分かれての授業で、一人ひとりがそれぞれの目標をもち、短い時間の中でも水に慣れたり、泳ぎが上達したりと、充実した学習になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表委員会

(12月7日)

 三小タイムに代表委員会を開きました。今回の議題は,児童会のめあてとにこにこ集会の反省についてです。良かったところは継続し,改善点については3学期の課題として取り組んでいこうと,みんなで確認をしました。より良い学校にするために真剣に話し合いが行われました。

環境教育学習 4年生

(11月17日)

 食品ロスをテーマにした環境教育学習があり、須賀川市役所と食生活改善推進員の方々を講師に講義と調理をしていただきました。

 パンのみみを使ったフレンチトーストと野菜の皮まで使った煮物の2品ができあがり試食してみると、「皮もおいしい!」「家でも作りたい!」という声が聞こえてきました。食品の有効活用、生ごみの削減にもつながりますので、ぜひご家庭でも取り組んでみてください。

おなか元気教室があったよ!(1年生)

(11月9日)

 今日は、ヤクルトの方に来ていただいて「おなか元気教室」をしてもらいました。

 おなかの中の仕組みや、健康なうんちについてのお話を聞きました。最後までしっかりとお話を聞くことができたので、みんな「おなか博士」に認定されました。

「早寝・早起き・朝ご飯・朝うんち」を合い言葉に、おなかを元気にして体の中から元気に過ごしていきましょうね。


秋を探しに牡丹園へ行ったよ!(1年生)

(11月8日)

 学校から歩いて、みんなで牡丹園へ行ってきました。

 牡丹園は、紅葉している木がたくさんあり、落ち葉や木の実を見つけて秋を感じることができました。子どもたちは、お気に入りの落ち葉を見つけたり、木の実を拾って友達と見せ合ったりするなど、色々な楽しみ方をしていました。

 最後には、青空の下でおいしいお弁当を食べることができました。遠足のような楽しい一日でした。

   

5年SUS見学学習

(11月7日)

須賀川市にあるSUS福島事業所に見学学習に行きました。

アルミニウムの押出加工について、たくさん勉強してきました。

大きな部品や大きな音に驚きの連続でした。

アルミニウムの軽さや頑丈さを、実際に触って体験もさせて頂きました。

製品を紹介して頂いたり、組立体験をしたり、とても充実した時間になりました。

わかりやすいように説明して頂き、ありがとうございました!

5年宿泊学習『宿泊学習終了』

(10月27日)

学校到着式を行いました。

先生方や代表児童の話を聞く5年生の姿勢・態度が立派です!

疲れていてもできるということは、しっかり身についているという証です!

『さようなら』の後は、緊張感から解放され、大きな荷物を持って帰っていきました。

子どもたちのお土産話を楽しみにしていてください。

ご協力ありがとうございました。

5年宿泊学習『これから帰ります!』

(10月27日)

最後のバイキング!

帰りにバスに乗って帰ることを考えると、満腹にし過ぎない方がいいか…

と、思ってたはずなのに、やっぱり満腹まで食べてしまいますね。

食べ終わった後の片付け・清掃・消毒までしっかりと行いました。

早く行動できて時間が余ったため、外で自由に遊べる時間ができました。

グループや学級の枠を越えて、楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

最後に退所式を行いました。

気持ちや行動の切り替えの早さも、5年生の素晴らしいところです!

13:25頃に自然の家を出発しました。

5年宿泊学習『白河だるま絵付け』

(10月27日)

いよいよ最後の活動に入りました。

オリジナルだるまを作成しています。

どんな顔にしようかな?

どんな模様にしようかな?

文字を入れたり、日付を書いたりと、それぞれの願いや思い出を込めて作成していました。

本人たちは気付いていないと思いますが、準備や片付けの早さから、5年生みんなの成長を感じます!

5年宿泊学習『震災についての講話』

(10月27日)

5年生のみんなは真剣に話を聞いていました。

「お腹の中にいたときに、こんなに大変なこと起きていたのか」

「わたしを守ってくれた家族に感謝したい」

きっとこのような感想をもったはずです。

今日の感想をご家庭でぜひ聞いてみてください。

次は最後の活動です!

5年宿泊学習『大浴場』

(10月26日)

09:00〜09:15 1組

09:15〜09:30 2組

09:30〜09:45 3組

特に男湯の方からにぎやかな声が聞こえてきます。

次に使う人のために、床を濡らさないように気をつけています。

間もなく1日目の日程が終了ですが、まだまだ元気な5年生です!

5年宿泊学習『一段落』

(10月26日)

オリエンテーリング終了しました。

正式な結果発表は明日です!

ベッドメイキングをしている児童たち。

キャンプファイヤーの準備をしている児童たち。

宿泊学習はまだまだ続きます!