こんなことがありました!

カテゴリ:2年

晴れ 2年 ひかりのプレゼント

 5月25日(水)

 2年生は、図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習で完成した作品を持って中庭に出てきました。太陽の光を通してカラフルな色がアスファルトに映し出されるようすを楽しんでいました。

グループ 2年2組算数科授業研究

 12月17日(金)5校時
 2年2組(土屋先生)による算数科の授業研究が行われました。
 単元名『かけ算』から「長さを表す単位の何倍かを考えたり、かけ算の式に表したりすることができる。」を課題に学習が進められました。

【先生方におよる事後研究会】

花丸 2年 リース完成

 以前、リース作りについてお伝えしましたが、昨日6日(月)リースが完成しました。

 間もなくご自宅に持ち帰りますので、楽しみにしてください。

美術・図工 2年 リース作り

 11月24日(水)

 2年生は、生活科で栽培したサツマイモのツルを活用して「リース作り」を行いました。どんなリースが出来上がるか楽しみです。

花丸 2年 芋ほり

 10月29日(金)

 2年生は、生活科で育ててきたサツマイモを土の中から掘り出してみました。

 予想以上の大きなサツマイモが収穫できました。少しづつ分けて持ち帰りましたので、ご家庭でいろいろな料理に使っていただけるとありがたいです。

グループ 2年2組 図画工作科授業研究

 9月24日(金)5校時
 2年2組(土屋先生)による図画工作科の授業研究が行われました。
 単元『つないでつるして』から「自分の思いに合わせて工夫しながら紙をつなぐ活動を楽しみ、友だちと協力して一つの作品を作り上げる喜びを味わうことができる。」を課題に学習が進められました。

【事後研究会の様子】

バス 2年 町たんけん

 9月22日(水)

 2年生は、研修バスに乗って地域の施設や商店街を探検してきました。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

グループ 2年1組国語科授業研究

8月27日(金)5校時
2年1組(柳沼先生)による国語科の授業研究が行われました。
『どうぶつ園のじゅうい』から「朝の仕事について、①どんな仕事をするか、②仕事の工夫、③(仕事や工夫をした)わけを読み取ろう。」を課題に学習が進められました。

【事後の研究会の様子】

イベント 2年 生活科「野菜を育てよう」

 6月23日(木)

 2年生は、生活科で野菜を育てています。

 ミニトマト・おくら・ピーマン・キュウリ・トウモロコシ・なす・ニンジン・えだまめ・インゲンなどを教室の前の畑で栽培しています。

 今日は、野菜を観察し、成長の様子を絵日記風に記録しました。

虫眼鏡 2年 ムシテックワールド

 6月17日(木)

 2年生は、ムシテックワールドに行って学習してきました。

 今回の学習内容は、①放射線を調べよう。②水の中の生き物探し③サイエンスショーでした。学校では、学習できない貴重な体験学習ができました。