こんなことがありました!

2019年11月の記事一覧

太鼓お礼の会

 本日、14時から芳賀孝雄さん、芳賀恭子さんをお招きし、太鼓お礼の会が開かれました。

 お礼の会では、小塩江夢太鼓の指導にあたっていただいたお二人に代表児童6名が手紙を読みました。読み終わった後は、一人ずつ感謝の言葉を述べながら手紙を渡しました。

 その後、二人からお話をいただきました。話の中では、御神楽保存会の歴史にまつわるお話もあり、子どもたちは真剣にに耳を傾けていました。

 最後に、子どもたちは、思いを込めて太鼓の演奏を披露し、満足げな表情を浮かべていました。

 夢太鼓の練習を通して、子どもたちは大きく成長することができました。。お忙しい中、これまで子どもたちの指導にあたっていただき、本当にありがとうございました。

PTA親子奉仕作業

 本日、PTA親子奉仕作業がありました。

 6時30分から始まり、窓ガラスを磨いたり、駐車場のロープ張りをしていただいたりしました。

 おうちの方々はもちろん、子どもたちも窓ガラスのお掃除を一生懸命に行いました。

 おかげさまで校舎内がきれいになり、月曜日から気持ちよく学習に臨むことができます。

 朝早くから作業をしていただき、ありがとうございました。

小中一貫教育教員交流乗り入れ授業

 今日は、小塩江中の村上先生が来校し、6年生の理科の授業を指導してくださいました。

 「水溶液の性質とはたらき」について実験を通して、深く学ぶことができました。2時間続きの授業でしたが、子どもたちは、集中力を切らさず、意欲的に取り組んでいました。

 教科書の内容をふまえて指導していただきましたが、実験の途中で結果がはっきりでなかった時、臨機応変に対応されて実験の成功に結びつけるところはさすが専門の先生であると実感しました。

 来週の火曜日、12日も来ていただくことになっており、今から非常に楽しみです。村上先生、本日はありがとうございました。

大盛況!!移動図書館

 業間に移動図書館がありました。

 子どもたちは、読み終わった本を返却し、新しい本を探しています。

 「どの本にしようか。」と迷いながら、新しい本をたくさん借りていました。

 11月の前半は、家読にも力を入れています。ご家庭でも、お子さんと一緒にぜひ読んでみてください。

甲状腺出前講座

 5校時目は、5・6年生の甲状腺出前講座がありました。

 甲状腺検査のやり方や甲状腺検査をする理由についてお話がありました。

 話の途中に三択クイズがあったり、超音波の機器を使ったクイズに答えたりしながら楽しく学ぶことができました。

 県立医科大学の先生方、お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

思春期性教育事業

 3校時に思春期性教育事業がありました。対象は、4年生です。

 講師の吉岡先生のお話を聞き、赤ちゃんの人形をだっこしたり、赤ちゃんが誕生する過程を体験したりしました。

 「命の大切さ」について考えることができました。吉岡先生、ありがとうございました。

快晴の中で~持久走記録会~

 2校時に校内持久走記録会がありました。

 絶好のコンディションの中、41名の児童が持久走記録会のコースを元気に駆け抜けました。

 一人一人が目標を持ってがんばり、最後まであきらめない走りを見せてくれました。また、子どもたちの応援も、走っている児童にたくさんの勇気を与えました。

 本日は、お忙しい中、多数の保護者の方においでいただきありがとうございました。

 そして、校外補導委員会の方々には、コース途中の誘導係を務めていただきました。けがや事故なく無事に記録会を終了することができましたことに感謝申し上げます。

明日は、校内持久走記録会です!!

 今日の5校時、持久走記録会に向けて全校生で試走をしました。

 低学年・中学年・高学年の順に走り、小倉門から出た後のコースなどを確かめながら走りました。

 最後の練習ではありましたが、子供たちは本気モードでした。

 明日は、9時20分から始まります。保護者の皆様も、お時間がありましたら学校にお越しいただき、子供たちの勇姿をご覧ください。心よりお待ちしております。

鼓笛開始式

 いよいよ新メンバーでの鼓笛練習がスタートします。

 今日は、開始式ということで校長先生のお話の後、6年生から下級生に向けて励ましの言葉がありました。

 5年生の代表児童からは、「伝統を受け継ぎ、がんばります。」という力強い決意が述べられました。

 各パートや担当の先生の紹介もあり、子供たちはやる気に満ちあふれていました。