こんなことがありました!

2024年10月の記事一覧

心をこめて歌おう~全校集会~

 今日の小塩江タイムは、表彰と歌の練習でした。

 読書感想文と作文コンクールの表彰が行われた後、150周年記念事業・宇津峰祭に向けて、「校歌」と「君が代」の練習をしました。

 「君が代」は、声の出し方や息つぎの仕方など難しい曲ですが、子どもたちは昨年度末の式歌練習で行ったことをしっかり覚えており、1回の練習で終了しました。音楽担当の先生からも、お褒めの言葉をいただきました。

みんなで考えよう~道徳の授業から~

 昨日の5校時は、3・4・5・6年生の合同授業でした。

 今回は、道徳の授業を行いました。どの学年の児童も自分の思いを伝えながら、意見交換をしました。上級生も下級生も互いの意見を尊重しながら話し合うことができた1時間でした。

中学生との交流を図りながら~宇津峰祭リハーサル~

 今日は、中学校で宇津峰祭のリハーサルが行われました。

 前半は、夢太鼓演奏の立ち位置を確認したり、夢発表の練習をしたりしました。実際に太鼓はありませんでしたが、隊形移動など真剣な表情で確認をしていました。

 後半は、中学生も入り、合同合唱やメインアート制作に取り組みました。中学生のきれいな歌声に、子どもたちは驚いた表情を見せていました。メインアート制作では、中学生のアドバイスを聴きながらていねいに手形を押していきました。

 短い時間でしたが、子どもたちにとっては素敵な交流活動になったようです。中学生のみなさん、ありがとうございました。

 

 

かげおくりを楽しもう~3・4年国語の授業から~

 1校時目の途中、校庭から楽しそうな声が聞こえてきます。

 3・4年生が国語の学習で、かげおくりを楽しんでいました。まばたきをしないで影を見つめ、ふっと空を見上げると子どもたちからは、歓声が上がりました。

 3年生の学習ではありますが、4年生も一緒になって3年生の活動を盛り上げていました。複式学級のよさが見られた素敵な時間でした。

気持ちのこもった演奏を目指して~宇津峰祭練習~

 5校時に宇津峰祭の練習がありました。

 はじめに、5・6年生が曲紹介のお手本を披露してくれました。多目的ホールに響き渡る声に、下級生たちも感じるものがあったらしく、自分たちも気持ちを込めて練習に取り組もうという意識を持つことができたようです。

 本番まであと2週間。演奏はもちろん、発表も自信を持って臨めるようしっかりと仕上げていきます。