こんなことがありました!

2021年6月の記事一覧

月曜日から体力づくりに励んでいます

 今日は、体力向上タイムがありました。

 2校時目が終わり放送が入ると、上級生が下級生の面倒を見ながら校庭に集合します。

 子どもたちは、何をやるかがはっきり分かっているので、あいさつをするとすぐに自分たちの種目に分かれて練習を始めます。今日は、3つのグループに分かれて、「立ち幅ねらい跳び」「ロケット投げ」「チューブラン」が行われました。

 どのグループも限られた時間の中で、しっかりと体を動かすことができました。

 

 

雨の日の過ごし方

 先週の金曜日は、あいにくの雨でした。子どもたちは、雨の日の昼休みにどんなことをして過ごしているのでしょう。

 校舎内を回ってみると、パソコンを楽しむ児童、図書室で本を読む児童、王様くずし(じゃんけんゲーム)や消しゴム飛ばしに夢中になる児童、メダカの卵とりをする児童、卓球で汗を流す児童など、それぞれに休み時間を工夫して過ごしていました。

 雨が降っても、子どもたちは上手に時間を使っているようです。

朝食の大切さについて~健康委員会から~

 今日は、給食の時間にランチルームで健康委員会の発表がありました。

 来週の月曜日から始まる「朝食を見直そう週間」に向けて、朝食の大切さを全校生に呼びかけていました。

 朝食を食べると3つのスイッチが入るそうです。

 1つめは、「あたますっきりスイッチ」

 2つめは、「おなかすっきりスイッチ」

 3つめは、「からだぽかぽかスイッチ」

 朝食をしっかり食べることで、一日中気持ちよく過ごせることがよく分かりました。

 健康委員会のみなさん、分かりやすく教えてくれてありがとうございました。

 

移動図書館がありました

 今日は、移動図書館の日でした。

 業間休みになると移動図書館車の前に児童がたくさん集まってきました。

 5月に借りた本を返すとすぐに本選びが始まり、様々なジャンルの本を借りていました。

 1年生も絵本選びに夢中で、係の方のおすすめの本などを参考にしながら借りる様子が見られました。

 

 

ホウセンカの間引きをしました~3年~

 3校時目の理科の時間に3年生がホウセンカの間引きをしました。

 発芽して本葉が生え、植木鉢のスペースが窮屈そうなので牛乳パックの容器に土を入れ、何本か植え替えをしました。

 これからも、朝の水やりをしながら大切に育てていきます。