こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

1・2年生の生活科から

今日から天気が崩れるという予報を受けて、昨日の午前中に1・2年生は生活科で「土遊び」をしました。

砂場を使って水を流し、泥だんごを作ったり川を作ったりしながら思い思いの活動を楽しみました。

最後には、ばらばらだった川の流れをみんなで協力して一つにつなぎ、みんなで喜びを分かち合いました。

子どもたちにとっては、あっという間の1時間半だったようです。

 

 

 

楽しく体を動かそう~体力向上タイム~

7/10(金)、7/13(月)に体力向上タイムがありました。

2校時が終わり休み時間になると、子どもたちは校庭に集合し、今日の内容を確認して、それぞれの活動場所へ移動します。

「走る・投げる・跳ぶ」様々な運動に取り組むことで、その楽しさを知り、子どもたちからも笑顔がたくさん見られるようになりました。

夏休みまであと2週間。これからも、小塩江っ子は、積極的に体を動かしていきます。

 

 

体育専門アドバイザー来校

昨日は、県中教育事務所より体育専門アドバイザーの加藤先生が来校されました。

1・2年の障害物走や3・4年の高跳び、5・6年生の走り高跳びの授業では、子どもたちにやさしく声をかけていただき、ポイントになることを的確に教えていただきました。

放課後は、陸上練習でジャベリックボール投げの練習をしました。投擲が専門ということもあり、子どもたちも真剣に話を聞きながら、自分の練習に生かしていました。

加藤先生、子どもたちに分かりやすくアドバイスをしていただき、ありがとうございました。

 

 

 

野菜が順調に育っています

小塩江小学校では、畑を作り、たくさんの野菜を育てています。

今日は、一本だけ育てていたゴーヤから大きく育った実を収穫しました。ほかにも、きゅうりをはじめ、枝豆、ししとう、なすなどたくさんの野菜を収穫することができました。

かぼちゃやすいかも順調に育っており、収穫が待ち遠しい限りです。

 

小塩江小中一貫教育連絡協議会

昨日は、小塩江中学校で小中一貫教育連絡協議会がありました。

中学校の授業には、各学年に小学校の教師がTTで入りました。

音楽、英語、保健体育の授業でしたが、どの学年も雰囲気がよく、笑顔で授業に臨む生徒たちの姿が印象的でした。

授業後は、分科会があり、小中一貫教育事業や生徒指導、学力向上についての話し合いが行われました。小学校・中学校それぞれの先生方から様々な意見が出され、有意義な会となりました。