こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

総合的な学習の時間に、上小山田地区に伝わる「自奉楽」について教えていただきました!!

 大東小学校では、「大好き、大東!すてきな大東をさらにすてきにするために自分たちにできること」という大テーマの下に、各学年でテーマを決めて探究学習を行っています。

 今日は、4年生が、上小山田地区に伝わる「自奉楽」について、「自奉楽保存会」の熊谷留正様と熊谷幸司様においでいただき、お話をお聞きしました。

 小寺山白山寺は、723年に行基菩薩によって開山し、一時消滅しました。しかし、1752年に京都から来た清光和尚が、子どもたちを集めて3つの踊りを教えて浄財を募り、お堂を建立しました。

 自奉楽は、33年に一度の御開帳時に奉納する踊りで、保存が難しい重要無形文化財です。保存会の方々は、その伝承のために、一生懸命ご努力されています。お話をお聞きした後、自奉楽の踊りの一部を教えていただきました。

 子どもたちは、自奉楽についての疑問をお聞きすることができ、さらに興味関心が高まりました。子どもたちが、大東地区をさらにすてきにするために、これからどんなことをしていくのか、お楽しみに!

ガスコンロの使い方、お茶の入れ方を学びました!

 5年生が家庭科の学習で、ガスコンロの使い方と併せて、お茶の入れ方を学習しました。

 生活が多様化し、ガスコンロを普段使っていない児童もいます。ガスコンロの安全な使い方を学びながら、お湯を沸かし、おいしいお茶の入れ方を実習しました。とてもおいしいお茶が入ったと大満足の5年生でした!

 子どもたちの感想

 ○初めてガスコンロを使ったので、どきどきしたけど、うまくお湯を沸かすことができてよかった。

 ○順序よく同じ濃さのお茶を入れることができてよかった。

 ○教科書では勉強していたけど、実際にやれてよかった。

今日は、大東道徳の日、メディアコントロールデーです!

 今日は、大東道徳の日でした。今日は、7月の時数の関係で、全学級で道徳を行っていませんが、ご家庭で、メディアコントロールデーにあわせて、ご家族でたくさん話をする時間をとっていただければと思います。

 また、本日、大東メディアコントロールデーです。メディアと接する時間について家族みんなで考え、家族で話す時間や学習する時間、お手伝いをする時間、読書タイムなどに活用できるよう、よろしくお願いいたします。

ビオレッタ先生と英語の勉強をしました!

 6年生は、外国語の時間に、担任、ALTのビオレッタ先生と英語の学習をしました。

 今日は、グループごとに選んだ国の観光パンフレットを作りました。紹介のための絵とともに、紹介文を書いていきます。グループで協力しながらすてきなパンフをつくっていました。

ビオレッタ先生にアドバイスをいただきながら作りました。

夏休み図書の貸し出しをしています!ワクワク図書館!

   今週は、一人3冊の夏休み用の図書の貸し出しをしています。

   子どもたちは、思い思いに、夏休みに読みたい本を借りていました。

 

図書室には、3年生が、国語の時間に作った本を紹介するコピーと本の帯が展示されています。

力作です!

本の紹介コーナーには、お勧めの本を紹介するカードが貼られています。

 昼休みの図書室は、本を読んだり、委員会の仕事をする図書委員会の

児童でにぎわっています。図書室は、子どもたちの憩いの場です。