こんなことがありました!

2024年10月の記事一覧

心をこめて歌おう~全校集会~

 今日の小塩江タイムは、表彰と歌の練習でした。

 読書感想文と作文コンクールの表彰が行われた後、150周年記念事業・宇津峰祭に向けて、「校歌」と「君が代」の練習をしました。

 「君が代」は、声の出し方や息つぎの仕方など難しい曲ですが、子どもたちは昨年度末の式歌練習で行ったことをしっかり覚えており、1回の練習で終了しました。音楽担当の先生からも、お褒めの言葉をいただきました。

みんなで考えよう~道徳の授業から~

 昨日の5校時は、3・4・5・6年生の合同授業でした。

 今回は、道徳の授業を行いました。どの学年の児童も自分の思いを伝えながら、意見交換をしました。上級生も下級生も互いの意見を尊重しながら話し合うことができた1時間でした。

中学生との交流を図りながら~宇津峰祭リハーサル~

 今日は、中学校で宇津峰祭のリハーサルが行われました。

 前半は、夢太鼓演奏の立ち位置を確認したり、夢発表の練習をしたりしました。実際に太鼓はありませんでしたが、隊形移動など真剣な表情で確認をしていました。

 後半は、中学生も入り、合同合唱やメインアート制作に取り組みました。中学生のきれいな歌声に、子どもたちは驚いた表情を見せていました。メインアート制作では、中学生のアドバイスを聴きながらていねいに手形を押していきました。

 短い時間でしたが、子どもたちにとっては素敵な交流活動になったようです。中学生のみなさん、ありがとうございました。

 

 

かげおくりを楽しもう~3・4年国語の授業から~

 1校時目の途中、校庭から楽しそうな声が聞こえてきます。

 3・4年生が国語の学習で、かげおくりを楽しんでいました。まばたきをしないで影を見つめ、ふっと空を見上げると子どもたちからは、歓声が上がりました。

 3年生の学習ではありますが、4年生も一緒になって3年生の活動を盛り上げていました。複式学級のよさが見られた素敵な時間でした。

気持ちのこもった演奏を目指して~宇津峰祭練習~

 5校時に宇津峰祭の練習がありました。

 はじめに、5・6年生が曲紹介のお手本を披露してくれました。多目的ホールに響き渡る声に、下級生たちも感じるものがあったらしく、自分たちも気持ちを込めて練習に取り組もうという意識を持つことができたようです。

 本番まであと2週間。演奏はもちろん、発表も自信を持って臨めるようしっかりと仕上げていきます。

さわやかな青空の下で~体力向上タイム~

 今週前半は雨続きでしたが、ようやくお天気が回復し、久しぶりに暖かい日差しが教室に差し込んできました。

 業間休みには体力向上タイムが行われ、上級生と下級生が互いに声をかけ合いながら、元気に校庭を走る姿が見られました。

 

 

小塩江小学校を盛り上げよう~児童会各委員会10月~

 昨日の6校時は、児童会活動がありました。

 募金活動の計画、ハロウィンクイズの準備、朝食を見直そう週間に向けての企画など、どの委員会もみんなで話し合い、協力しながら意欲的に活動していました。

 学校生活を楽しくしようと上学年の児童が中心となって頑張っています。

目を大切にしよう~目の指導2年~

 朝の学習の時間、養護教諭による目の指導が2年生教室で行われました。

 目によいこと・よくないことをカードを使って振り分けながら考えていきました。

 養護教諭と答え合わせをした後、自分でできそうなものを一つ選び、これからの生活でがんばっていくことを約束しました。

 

県産の食材を味わおう~健康委員会より~

 今日の給食は、県産の食材を使った献立でした。

 健康委員会の児童が、相馬産のあおさや郡山産のなめこについて紹介してくれました。デザートには、須賀川産のシャインマスカットも登場し、子どもたちは大喜びでした。

 県産のおいしい食材を堪能した素敵な時間となりました。

スーパーマーケットで働く人々~3・4年研修バス~

 3・4年生がヨークベニマルメガステージ須賀川南店の見学に行きました。

 今回は、バックヤードの見学をさせていただいた後、買い物をしてセルフレジでお会計をしました。子どもたちは、店内で働く人々の様子を知るとともに、お客さんへの対応のしかたなど感謝の気持ちを持って接している姿を目の当たりにして、とても充実した時間を過ごすことができたようです。

 ヨークベニマルの皆様、お忙しい中、優しく温かく対応していただき、まことにありがとうございました。