2021年2月の記事一覧
5年生が体育館の清掃を行いました!
6年生から5年生への様々な引き継ぎが行われていますが、今日は、5年生が、卒業式の会場となる体育館の清掃を行いました。6年生のためにという気持ちを込めて一生懸命頑張っていました。
朝ボラ、頑張っています!
感染症の予防の観点から、縦割り清掃や委員会活動、朝のボランティア活動などを行わないでいましたが、少しずつ始めています。
今日も委員会活動や朝ボラを頑張る児童が多く見られました。
県や市、地域の感染状況を見ながら、感染症の予防を徹底し、できるかぎり児童の活動ができるようにしていきます。
代表委員会の子どもたちは、毎朝、朝ボラとあいさつ運動を頑張っています。
6年生を送る会を行いました!心を込めた6年生へのメッセージ
今日は、3校時目に6年生を送る会を行いました。と言っても、例年行われていた体育館に一堂に会しての送る会ではありません。感染症の防止の観点から、体育館に学年ごとに行って、各学年で準備したプレゼントを様々な形で贈るという形で行いました。
どの学年も、心を込めた手作りのプレゼントや感謝の手紙、メッセージなど、すてきな贈り物でした。
鼓笛引き継ぎ式を行いました。
2時間目に鼓笛引き継ぎ式を行いました。今年度は、規模を縮小しての実施です。
6年生の最後の演奏があり、その後、移杖が行われました。そして、それぞれの楽器も6年生から5年生に引き継がれ、受け取った5年生が演奏を行いました。
一つ一つ、6年生から下級生に伝統が引き継がれています。
清掃リーダー会を行いました!
昼休みに、5年生と6年生が体育館で清掃リーダー会を行いました。
6年生はこれまで、縦割り清掃班の班長としてがんばってきました。3月から、その役割を5年生が担います。今日は、そのための引き継ぎを行いました。
- slide 1 of 25, currently active
- slide 2 of 25
- slide 3 of 25
- slide 4 of 25
- slide 5 of 25
- slide 6 of 25
- slide 7 of 25
- slide 8 of 25
- slide 9 of 25
- slide 10 of 25
- slide 11 of 25
- slide 12 of 25
- slide 13 of 25
- slide 14 of 25
- slide 15 of 25
- slide 16 of 25
- slide 17 of 25
- slide 18 of 25
- slide 19 of 25
- slide 20 of 25
- slide 21 of 25
- slide 22 of 25
- slide 23 of 25
- slide 24 of 25
- slide 25 of 25
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp