こんなことがありました!

2018年10月の記事一覧

大森小と一緒に

3年生が、小小連携交流事業で大森小の3年生と交流しました。

ドッチビーを行った後、英語で自己紹介活動を行い、

楽しく交流を深めることができました。

これからも交流を深めていけるといいね笑う

大東の生活

先週は持久走記録会、ワクワクフェスタと行事が続き、

何となく気ぜわしい日々でしたが、落ち着いた学校生活がもどってきました。

みんなで協力し活動するたび、ひとりひとり、そして学級として、

さらに成長した様子が伺えます。

どの学年も、落ち着いて学習に取り組んでいました。

寒くなり、体調をくずす児童が増えてきていますので、

しっかり栄養と休養をとり、元気に学校生活が送れる

ようにしてください。

大東ワクワクフェスタ

明日、10月27日(土)は、大東ワクワクフェスタです。

みんなに楽しんでもらおうと、子ども達は毎日一生懸命練習し、

準備も自分たちで進めてきました。

 

  

  

  

どなたが見ても「かわいい」「楽しい」「かっこいい」「面白い」内容です。

保護者の方はもちろん、地域の方や日ごろお世話になっている皆様にも

見に来ていただければと思います。

 

なお、時間に関しては、進行状況により前後

することがありますので、余裕を持ってお越し

ください。

 平成30年度 ワクフェスタプログラム.pdf

 

クラブ見学

3年生が、クラブ見学をしました。

各クラブをまわり、どんな活動をしているのかを

見たり、聞いたり、体験したりしました。

「どのクラブにしようかな~」など、楽しみにしていました。

持久走記録会

本日、持久走記録会が行われました。

とてもよいマラソン日和になり、たくさんの保護者の方や、

子ども園の園児も応援に来ていただきました。

子ども達はいつも以上にがんばって走ることができました。

ありがとうございます。

1年生は校庭2周 2年生は校庭を3周

3・4年生は校庭を4周

5・6年生は校庭を5週。

それぞれ自己ベストを目指し、走りました。

朝の会

22日に全校朝の会がありました。

理科作品展、読書感想文、作文コンクール等の

賞状の伝達があり、代表の児童が賞状をいただきました。

その後に、図書委員会から図書スペースの使用について話がありました。

さんまの蒲焼き

今日は毎月ある食育の日メニューです。

今日の魚は「さんまの蒲焼き」です。

さんまを揚げ、たれにつけました。ごはんに合うおかずです。

今日も美味しくいただきました。

明日は・・・

延期されていた持久走記録会を明日10/23(火)に実施します。

1・2年生が2校時目 9:30~  

3・4年生が3校時目 10:25~  

5・6年生が4校時目 11:25~  

になります。

「順位をあげる」「タイムをよくする」など

自分の目標を持って取り組んでいます。

子ども達のがんばりを、たくさんの方に見て

いただき、応援していただけたら嬉しいです。

清掃班長会議

月1回、清掃班長が集まり、よりよい清掃になるよう班の清掃の様子について

報告したり、担当の先生から連絡をしたりする会が、昼休みに実施されています。

学校をきれいにしようとする気持ちで、清掃をしています。

安積開拓

4年生が社会科の学習で、開成館に行き、安積

開拓・安積疎水などについて学習してきました。

自分たちの生活用水、農業用水がどのように

開拓され、現在の自分たちの生活につながって

いるのか、学びました。

後期児童会総会

17日に後期の「児童会総会」がありました。

4・5・6年生が参加し、各委員会の委員長さんが、活動計画について発表しました。

代表委員会委員長さんから、

自分たちから進んで活動すること。

あいさつをきとんとすること。

など心がけ、みんなでよりよい、大東小学校にしていきましょうとのあいさつがありました。

とても活発な意見交換がありました。

最後に担当の先生から、各学年に応じた自覚を

持って活動してほしいというお話がありました。

秋を見つけたよ!(1年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活科の学習で、空港公園にどんぐりや落

ち葉を拾いに行ってきました。天気が心配さ

れましたが、雨も降らず、のびのびと活動し

てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 この後、集めたどんぐりや落ち葉を使っ

た遊びをする予定です。

 

 

  

第2回 通学班会議

今年度2回目の通学班会議がありました。

体育館に集まり、通学班ごとに集まって登下校について話し合ったり、

歩き方について確認をしたりしました。

校長先生からは、「事故もなく登校できているのは、通学班の班長さんや

副班長さんが安全に留意して歩いてくれているから」などのことばがあり、

担当の先生から、寒くなる時期に注意することなどの話がありました。

その後、児童クラブや塾等の児童以外は通学班で下校しました。

芸術の秋

3・4年生の芸術活動です。

3年生が「かいじゅうたちがやってきた」という物語の絵をかいています。

絵の具だけでなくチョークを使ってぼかしてみたり、筆だけではなく

歯ブラシで絵の具を散らしてみたり、いろいろな方法でかいていました。

とても楽しそうな絵で、完成するのが楽しみです。

4年生は版画です。

テーマは「おいしっ」顔。

安全に、上手に彫る方法等を学習しました。

細かいところまできれいに彫っていて、どんな「おいしっ」顔になるか、

刷り上がりが楽しみです。

目は大切!!

今日の給食は目の愛護メニューでブルーベリーゼリーがつきました。

ブルーベリーの粒も入っていて、とても目にいい感じです。

10月は、視力測定を実施しています。

A(1.0)以外の児童へは、後ほどお知らせをお渡ししますので、

受診をお願いします。

いつも、いろいろなことに興味津々のキラキラ眼を大切にしてください。

交流会に参加してきました

たちばな学級が、他校とのスポーツ交流会に参加してきました。

親子で大玉送りをしたり、綱引きやかけっこなど、いろいろな種目があり

楽しく交流することができました。

みんな入賞ワッペンをいただき、お弁当もいつも以上においしくいただきました。

学校訪問

本日、教育委員会等より4名のお客様が本校を訪問しました。

子ども達の学習の様子を参観していただきました。とても落ち着いて

学習に取り組んでいる。児童の居心地の良さが感じられた。など、

感想をおっしゃっていました。

いつもと変わらない授業風景を見ていただきました。

 

4年生では、バランスのよい食事について学習しました。

あか・き・みどりの食べものと働きについて学び、バランスの取れた献立を考えてみました。

健康なからだをつくるため、自分にあっためあてを考えました。

いもほりしました

毎年、地域の方のご好意で、2年生がさつまいもほりをさせていただいています。

今年も、子ども達が、土から出てくるさつまいもを歓声をあげながらほっていました。

いろいろな体験をさせていただき、感謝です。

特設吹奏楽だより

福島県音楽祭(合奏の部)が行われ、本校吹奏楽部が郡山文化センターで

演奏してきました。その結果、「銀賞」に入賞することができました。

惜しくも全国大会はのがしましたが、子ども達は満足のいく演奏ができたようです。

保護者のみなさまのたくさんの応援があり、今までがんばることができました。

結果以上に子ども達は得るものがたくさんあったと思います。

ありがとうございました。

吹奏楽部のすばらしい演奏は、10月27日(土)

「大東わくわくフェスタ」で演奏されますので、ぜひ、聞きにきてください。

 

交流給食

今日は、4・5・6年生の特設吹奏楽部が県大会で不在だったため、

交流給食を実施しました。

4年生と5年生が合同で、6年1組と2組が合同で給食を食べました。

5年生が4年教室へ行き、配膳等を実施しました。

いつもと違うメンバーや教室でも、いつもどおりに行動できます。

低学年も、担任の先生が不在でも、自分たちで考えてしっかり行動していました。

 

 

力を出しきりました

岩瀬地区陸上競技交換会があり、

5・6年生が練習の成果を発揮してきました。

それぞれ自己ベスト目指して頑張りました。

全校朝の会

2校時後の休み時間に全校朝の会があり、

学級委員が任命されました。

3~6年生の委員を代表して6年1組の学級委員長が

任命書をいただきました。

その後、過日行われました地区音楽祭(合奏)の表彰式が行われました。

特設陸上部だより

今日、3日(水)に行われる岩瀬地区陸上競技交歓会の壮行会が行われました。

出場する選手を全校生で応援しました。

壇上の選手も出場種目ごとに挨拶をし、意欲を高めていました。

久しぶりの天気で、種目ごとに練習しました。

 

3日のおよその時間です。